トップページ > > 2011年09月06日 > 0rRycFn70

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003742117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】

書き込みレス一覧

【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
549 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 19:07:58.34 ID:0rRycFn70
>>548
>一時停止後右折中、直進車に横っ腹突っ込まれたトラックは無罪だったぜ?
右折とは、車体が右に向くまでの事だよ。
なので、横っ腹に突っ込まれたのであれば、それは右折が完了した後の出来事。解説書に書いてあるよ。

>そもそも日本は成文法ですぞい。
そう。
そして、追いついた車両は法定速度を守っていることが前提などとはかかれていない。
後は分かるな?

【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
550 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 19:13:42.27 ID:0rRycFn70
>>547
>クソしらみ頭でもやっと「どのような場合にも直進優先だとすると右折信号は役に立たないぞ? 」
>が理解できたようだなwww
もともと>>513はそのつもりで引用したんだが、お前は未だに理解できて無いようだな。(憐)

>で、都合の悪い判例ってどれよ?
6 本条における判例
「昭和52.12.7最高裁」
 交差点において右折しようとする車両の運転者には、判示のような事実関係のもとで約35メートル前方に直進対向車を認めた場合は、
同車が指定最高速度(時速40キロメートル)を時速10キロメートルないし20キロメートル程度超過して走行していることを予測した上で
右折の際の安全を確保すべき注意義務がある。

>道交法27条2項が該当法として判決文にあげられている判例など見たこと無いが?
法37条の話だよ。
お前の>>510が始まりなんだから。
何を勘違いしてんだ?www

>そしてお前の主張に沿うと矛盾するクソ解説書を馬鹿にされて悔しいのか?
いいえ、
お前を馬鹿にしてるんですよ。
お前の主張と、お前の言う「クソ解説書」
他人がどちらを信用するかといえば、「クソ解説書」だよ。
つまり、お前はクソ以下だって事。(笑)

【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
553 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 19:56:03.71 ID:0rRycFn70
>>551
>広いでよ、
どこのクソ田舎だよ。(笑)

>どこにぶつかったかも検証せずに
横っ腹って自分で書いてるじゃん。
どこにぶつかったっか?当然横っ腹だろwwwwwww

「どこにぶつかったかも検証せずに」じゃなくて、「どのようにぶつかったか」だろ?日本語理解できてますか?

>なんて書いてあるからクソなんだろ?
解説書をクソだと言ってるのはお前だろ。俺は言ってないぞ。

>>552
>信号無視の直進車と右折車の事故において右折車の義務を問わない判例などいくらでも出てくるぜ
ということは、
>>「そんな事いったら37条に信号無視なんて書いてねーから、右折信号役にたたねーぞ」
これは間違いだって事。
それを指摘してるんだがwwwwwww

>「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」
これも間違い。これを正しいとするなら、
>> 交差点において右折しようとする車両の運転者には、判示のような事実関係のもとで約35メートル前方に直進対向車を認めた場合は、
>>同車が指定最高速度(時速40キロメートル)を時速10キロメートルないし20キロメートル程度超過して走行していることを予測した上で
>>右折の際の安全を確保すべき注意義務がある。
という判例は出ないはずだろ。
でも出ている。ということは間違いだって事。

>信号無視の直進車と右折車の事故において右折車の義務を問わない判例などいくらでも出てくるぜ
これが間違いなのだから、
>「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」
当然これも間違い。
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
554 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 20:01:08.96 ID:0rRycFn70
>>552
かってに改変してるんだな。
>37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、
と言ってる筈だが。(笑)

いつの間に
>「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」
これに変わったんだ?www

このスレを検索したが、これの初出は>>552だぞ。
という事で、>>553を訂正するわ。
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
556 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 20:11:06.43 ID:0rRycFn70
>>552
お前の主張を訂正してやる。
>>510
「37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、」
「どのような場合にも直進優先だとすると右折信号は役に立たないぞ? 」


>信号無視の直進車と右折車の事故において右折車の義務を問わない判例などいくらでも出てくるぜ
ということは、
>>
これは間違いだって事。
それを指摘してるんだがwwwwwww

>「37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、」 (「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」)
これも間違い。これを正しいとするなら、
>> 交差点において右折しようとする車両の運転者には、判示のような事実関係のもとで約35メートル前方に直進対向車を認めた場合は、
>>同車が指定最高速度(時速40キロメートル)を時速10キロメートルないし20キロメートル程度超過して走行していることを予測した上で
>>右折の際の安全を確保すべき注意義務がある。
という判例は出ないはずだろ。
でも出ている。ということは間違いだって事。

>「37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、」 (「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」)
これが間違いなのだから、
> 「どのような場合にも直進優先だとすると右折信号は役に立たないぞ? 」(「そんな事いったら37条に信号無視なんて書いてねーから、右折信号役にたたねーぞ」 )
当然これも間違い。
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
557 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 20:22:58.82 ID:0rRycFn70
>>555
>判決で該当車の前部に当たったのか、後部に当たったのか、
>速度と視認距離なんて当然検証するのだが。
頭部でもなく、後部でもなく、
「横っ腹」なんだろ?
そもそも、いつどこの判例かも出してないのだから、自分の都合のいいように解釈して何が悪いんだ?wwwwwww
お前の出した条件は「横っ腹」のみ。だったら、真横から突っ込んだと解釈してもいいはずだろ。wwwwwww

あとなぁ、「後部」と書くのなら、「頭部」じゃなくて「前部」だろ。(笑)

それから、
>信号無視の直進車と右折車の事故において右折車の義務を問わない判例などいくらでも出てくるぜ
それは裁判になって、「判例」が出たから。
「判例」が出ない限り、「赤信号無視の直進車」でも右折側に責任がある。
分かるよな?

で、
>道路交通法における避譲義務、進路妨害禁止等の規定は、その優先的な関係にある車両等が適法に進行している場合を前提としたもの
「適法に進行」していたかどうかを判断するのはお前じゃなくて裁判所。
だから、「赤信号無視」は適法に進行していないと判断しているし、
「20キロ程度の速度超過」は「適法ではない」とは判断していない。
何も矛盾してない。

>それと早くお前の挙げた判例が俺に不都合であることを証明してクレーwwwできるのならなwww
>>513の判例だよ。
で、>>556になる。
>>>「37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、」 (「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」)
>>これが間違いなのだから、
>>> 「どのような場合にも直進優先だとすると右折信号は役に立たないぞ? 」(「そんな事いったら37条に信号無視なんて書いてねーから、右折信号役にたたねーぞ」 )
>>当然これも間違い。
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
561 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 20:36:25.66 ID:0rRycFn70
>>558
>>>509への反論だから「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」が俺の主張ぐらい理解しろやwww
お前アンカー付けて無いじゃん。(笑)

それに、>>509へのレスだとしても同じこと。
>>509への反論が、>>510なんだろ?
>例え27条に書いてなくても
>22条も23条も40条も同時に守らなければならない。
この部分については、そもそも守るのが当然だが守っていない場合どうなるのかがこのスレでの主題なんだから無駄なことだ。

なので、反論は
>37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、
>どのような場合にも直進優先だとすると右折信号は役に立たないぞ?
これじゃねぇかwww

だから結局
>>>「37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、」 (「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」)
>>これが間違いなのだから、
>>> 「どのような場合にも直進優先だとすると右折信号は役に立たないぞ? 」(「そんな事いったら37条に信号無視なんて書いてねーから、右折信号役にたたねーぞ」 )
>>当然これも間違い。

結論は一緒だよ。(笑)
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
563 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 20:37:38.42 ID:0rRycFn70
>>559
それは俺の書いたレスだよ。
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
565 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 20:48:25.40 ID:0rRycFn70
>>562
>でも、警察が検挙してくれないんですよーww
あたりまえじゃん。
証明が難しい割りに反則金もたかがしれてる。まじめに取り締まるわけ無いだろ。(笑)

>また自爆してるしーw 何回繰り返すのーwwwww
自己紹介ですか?

「検挙しない」が言い訳になるなら、
「検挙しない」速度超過も無問題だよなぁ。(笑)これを自爆と言うんだよ。
いい加減「検挙しないから云々」は止めたら?そのようなレスを見るたび、
あぁ、こいつ馬鹿だなぁ自爆してるなぁって思うしかないんだからwww


「検挙しない」速度違反でも本当はやっちゃいけない。
同様に
「検挙しない」義務違反でも本当はやっちゃいけない。
当然だろ?www

それから、>>559は俺じゃないよwww
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
566 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 20:54:20.85 ID:0rRycFn70
>>564
>それぐらい理解できないお前が馬鹿なだけww
アンカー付けてないからそんなのは言い訳にならないwww

>AだとするとBは役に立たないぞ?=Bは役に立っている現実からAが間違い
そもそもお前の主張はAも間違ってるし、Bも間違ってるんだよ。(笑)

>それとも中学校で集合を学んでいないから「どのような場合にも」の意味がわからないとか?
それは4ドアセダンは車両じゃないとか主張してた奴に言ってくれ。(笑)

【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
569 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 21:14:46.48 ID:0rRycFn70
>>567
>>559は俺じゃないんだがwwww

>違法車両に対しては義務なしという解説書が正しいのか、
はい間違い。(笑)
適法に進行しているか否かだよ。そして、それを判断するのはお前じゃないwww

>制限速度について記されていないから速度に関わりなく義務が発生するのか
判例が無い限り義務は生じるよ。

>俺は何時でも制限速度から速度が下がると直ぐに制限速度まで増速しているから
制限速度上限って事は、下り坂に差し掛かったら速度超過してるんだね。それともメーター誤差か?www

>>568
>別に釜輪ねーよ、
構わないって事は、お前のミスでした。って事で構わないんだね?分かりました。(笑)

>Aは俺の主張じゃねーしwww、Bも俺の主張じゃねーしwww
はぁ?

>「37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、」 (「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」)
> 「どのような場合にも直進優先だとすると右折信号は役に立たないぞ? 」(「そんな事いったら37条に信号無視なんて書いてねーから、右折信号役にたたねーぞ」 )
お前の主張なんだろ?
>>556で間違いが証明されてるじゃんwww
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
576 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 21:46:22.18 ID:0rRycFn70
>>571
>のどちらが正しいか、決めて報告しろやwwww
どちらも正しいよ。

>それと何度いったら判例に法的拘束力が無いことを理解できるのだ?
は?
判例があるから、法37条において赤信号無視の直進車に対して義務は生じない事になるんだよ。
判例が無かったら、赤信号無視の直進車両に対しても義務は生じることになるんだよ。
そんな事も分からないのか?馬鹿だなぁ。

>Aの主張は509の主張だろーwwwww
>>552
>俺の主張
>「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」
>「そんな事いったら37条に信号無視なんて書いてねーから、右折信号役にたたねーぞ」
お前の主張じゃねぇかwwwwwww

>クソしらみには無理かもしれんが、俺のせいではないしなーww
あれ?お前はしらみに日本語教えてんの?
変わった趣味だな。(笑)
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
577 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 21:56:43.23 ID:0rRycFn70
>>575
>「後部」と書くなら「前部」だろなんて自分に突っ込むワケワカメなこと書く奴がいて、

お前おもしれぇなwwww
俺が、俺自身の書き間違いに自ら突っ込んだだけだが。
自意識過剰なんじゃね?www

それこそ、
>>それぐらい理解できないお前が馬鹿なだけww
だな。

>37条の判例を27条に拡張するのは無理だよ。
俺が、このくだりで
法27条に拡張しようとしてたか?

もっと一般的な事だよ。
条文に書かれていない信号無視や速度超過の車両に対して、どのような判断が下されるのか?
だよ。
で、明らかな違反でなければ義務は生じるという判断だって事。
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
578 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 21:58:04.56 ID:0rRycFn70
>>575
いまどきワケワカメなんてオッサンしか使わねぇぞwww
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
582 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 22:18:30.25 ID:0rRycFn70
>>579
>判例は同一事件における下級裁判にしか拘束力は無いって裁判法にも書いてあるのにwwww
裁判で拘束力があるのなら、それに反する検挙は警察もしないだろ?wwwwwww
警察や検察って負けると分かってる裁判も厭わないのか?(笑)迷惑な奴らだwww

>IF AだとするとBは役に立たないぞ?=Bは役に立っている現実からAが間違い
それは、>>510が>>509へのレスの場合だろ?
アンカー付けてないからそれは言い訳にならないと俺が言ったら、それでも構わないと同意したじゃねぇかwwwwwww
なので、それも使えない。(笑)


>>556だよ。
>「37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、」 (「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」)
これも間違い。これを正しいとするなら、
>> 交差点において右折しようとする車両の運転者には、判示のような事実関係のもとで約35メートル前方に直進対向車を認めた場合は、
>>同車が指定最高速度(時速40キロメートル)を時速10キロメートルないし20キロメートル程度超過して走行していることを予測した上で
>>右折の際の安全を確保すべき注意義務がある。
という判例は出ないはずだろ。
でも出ている。ということは間違いだって事。

>「37条には信号にも交通整理にも緊急車両にも触れていないが、」 (「条文に書いてないからって制限速度越える車に27条義務なんて発生しねーよ」)
これが間違いなのだから、
> 「どのような場合にも直進優先だとすると右折信号は役に立たないぞ? 」(「そんな事いったら37条に信号無視なんて書いてねーから、右折信号役にたたねーぞ」 )
当然これも間違い。

【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
583 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 22:26:20.67 ID:0rRycFn70
>>581
>おやー明らかな違反なら義務は生じないに変更ですかー?
いいえ。もともと想定している結論はその辺りだからだよ。
速度無制限なんてありえないしね。お前らを煽るためにわざと膨らませてるんだよ。
わざと踏み込んで、それから譲歩した振りをする。
商談でも、ディベートでも基本だろ。(笑)

>で、そのお前の主張はどこから導かれるのかねー?
解説書や判例から容易に導き出されるだろ。
「赤信号は駄目だけど、20キロまでの速度超過は予測しろ。」
これを踏まえれば当然な主張だ。矛盾しないしね。
【煽り・煽られ】道交法27条について15【加速厳禁】
585 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/09/06(火) 23:10:03.27 ID:0rRycFn70
>>584
>最高裁判例変更は大法廷でしか行われないが、下級裁判所からの上告で生じることが多いんだぜー

何を当たり前なことを言ってるんだ?(笑)で、それと何の関係があるんだ?

>そのまま恥をさらしていても一向に構わないぜwwww
そうだよな、構わないんだろ?つまり、お前の言い訳は使えないwwwwwww

>とうとう出ました、僕は最初からわざとやっているんだよ言い訳wwwwwww
何スレも前から言ってるけど?過去スレ読まないお前のミスだよ。

>2chでそれやったら最後だぜー
どこに書いてるんだ?

>またまた出ました解説書と判例。思考停止のクソしらみwww
意訳すると、「解説書や判例に書いてることだけじゃ駄目」がお前の考えなんだろ?
じゃあなんで、
>解説書には「明らかな」なんてありませんよ?
こんなこと言えるの?wwwwwww
お前はどっちの立場なんだよwwwwww

解説書と判例で、
「赤信号は駄目だけど、速度超過は予測しろ」と書いてるのだからそれが意味してるのは「明らかな」違反の場合だって事じゃないか。
俺は書いてないこと意外は言ってないぞwwwwwww
だいたい20キロ未満での速度超過が明らかな違反なら、ほとんどの車両が適正な進行ではなくなるわな。
だから、明らかな違反でなければ義務は生じないことにしてるんだよ。
そんな事も分からないのか?馬鹿だなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。