トップページ > > 2011年09月01日 > lAW3TQJw0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1808 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000011000022000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH50 【ハロゲン】
ドライブレコーダー総合 32
電気自動車総合スレ その23

書き込みレス一覧

【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH50 【ハロゲン】
692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 01:39:22.21 ID:lAW3TQJw0
レークリサークリって25W違い?どれほどの違いがあるんだろう
ドライブレコーダー総合 32
382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 01:41:48.94 ID:lAW3TQJw0
>>338
個人で赤の他人の動画持って行っても警察なんて動かないだろうからな
うpって話がでかくなった方がマシとか終わってる・・・
電気自動車総合スレ その23
285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 08:51:44.23 ID:lAW3TQJw0
>>282
動力源の回転数による出力特性しか知らない馬鹿?
電気自動車総合スレ その23
286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 09:40:45.29 ID:lAW3TQJw0
>>283
2段リダクションギアの2速側は高速クルージング用で
加速や最高速用じゃないからな。
電気自動車総合スレ その23
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 14:29:53.17 ID:lAW3TQJw0
>>293
この2台をダイナモに乗せてパワーチェックをすると
違うデータになるんだよね
電気自動車総合スレ その23
300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 14:48:00.41 ID:lAW3TQJw0
ちなみにパワーチェックの方法は
駆動タイヤをローラーに乗せてトップギヤで一定の回転数で回す。(2000rpm前後)
そこをスタート回転数としてセットする。
最高回転数を決めてその回転数をセットする。
スタートから一気にアクセルを踏んで回転数を上げる。
セットした回転数に達してところで測定する。
減速比を2:1で計測すればパワーも倍増する。。。。常識
電気自動車総合スレ その23
303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 15:25:38.17 ID:lAW3TQJw0
自転車に例えると判りやすいんじゃない?
ローギアとトップギア
どっちでスタートする方がトルクが必要か!
又は同じトルクを掛けて出だしが速いのはどっちか。
ギア比で駆動トルク変動がないなら変わらないはず。
電気自動車総合スレ その23
306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 15:50:38.65 ID:lAW3TQJw0
>>304
君は変速自転車に乗った事ない?
トップギアでのスタートがなんであんなに重いか判らん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。