トップページ > > 2011年09月01日 > c40ctMzF0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1808 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000032060011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
76
【切り番】朝から晩までみんカラ100【ゲット】
30超えてコンパクトカーはやばいですか?★29台目
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
続ミニバン徹底討論スレ19
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part84】
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part24
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ29
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart9

書き込みレス一覧

【切り番】朝から晩までみんカラ100【ゲット】
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 18:19:46.35 ID:c40ctMzF0
>>793
読んだ限り、クラウンがDQN。
よくアレを擁護できるな。
30超えてコンパクトカーはやばいですか?★29台目
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage ]:2011/09/01(木) 18:30:41.41 ID:c40ctMzF0
28で家建てて13年。あと7年で終わるけど苦しいと思った事はないな。
早く終われとは思ってるけど。
これでリスクだなんだと感じる人は要は家建てる収入がないだけ。

例えればヴィッツの購入維持が妥当な収入の人がフーガ購入維持を想定してリスクと感じてるだけ。
一生賃貸の人間もいるし、一生コンパクトしか買えない(コンパクト好き除く)人間もいるし、一生結婚出来ない人間もいる。
人間の命の重さは平等だが、人生は平等じゃないんだよ、お前らはまずそこを認識すべき。
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 18:53:40.82 ID:c40ctMzF0
>>714
残念ながらトヨタが求めるコストで作らせると全パーツメーカーが糞となる。

続ミニバン徹底討論スレ19
423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage ]:2011/09/01(木) 19:02:59.35 ID:c40ctMzF0
そんなにスポーツカースポーツカー連呼するほど、走ってるか?
うちも、隣も向かいも10軒、20軒向こうまでミニバンだけど。

個人的にはスポーツカー欲しいけど、型落ち中古なんて死んでも嫌な自分にとっては、今は選択肢が凄く少ないんだよね。
それだけ売れてないのだろうけど。


【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part84】
786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 19:22:21.10 ID:c40ctMzF0
またプリウスかよ、みたいなシーンは確かに多いな。
俺の知人のプリウス乗りは高速では窓全開。エアコンかけると燃費悪いし高速なら…という理屈らしいけど、窓閉めてエアコンかけた方が燃費いいよとは教えてない。
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part24
171 :76[sage ]:2011/09/01(木) 21:00:06.90 ID:c40ctMzF0
>>167
それはないわ。
おまえのオヤジが無能すぎる
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part84】
795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 21:10:30.24 ID:c40ctMzF0
>>791
実燃費はコンパクトの方がいいよ
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ29
924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 21:17:21.77 ID:c40ctMzF0
フルサービスなんて旅行先でたまに利用するくらいで、ほぼセルフ。
利用者からしたら安いし、変な事されないし正解だと思うけど。
続ミニバン徹底討論スレ19
426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage ]:2011/09/01(木) 21:25:50.77 ID:c40ctMzF0
異常でもなんでもないよ。単に道具としてでも趣味としてでも、なにが需要があるかに過ぎない。
そして人気がない車種は急速に縮小されるというだけ。
続ミニバン徹底討論スレ19
427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage ]:2011/09/01(木) 21:34:40.49 ID:c40ctMzF0
追記

8〜90年代はスカイラインやマーク2が月に4万台も売れていた。(それでもトップではない)
スポーツカーなんて出せば売れる時代だった。
今は日本一売れているワゴンRで月2万出るかどうか。スポーツカーも本当に好きで新車を買う層なんて1%以下。
大概は新車を買う金もなく中古に乗り、言い訳懐古するだけなので益々スポーツカー市場は縮小してる。
現状はほぼ壊滅といって過言じゃない。
Zと8位しかそれらしいのがない。

新車を買う層の価値観の変化が一番大きい。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart9
40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/01(木) 21:45:51.25 ID:c40ctMzF0
FTO買うならGTO買うわ

ってのがほとんどだったからな、当時。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。