トップページ > > 2011年08月07日 > G7UBtCJI0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000400100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
TOP保全 ◆oYakATaMoE
エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE
日記保全 ◆oYakATaMoE
名無しさん@そうだドライブへ行こう
★鰻屋9283目前@在日893チャンゲ国沢454★

書き込みレス一覧

★鰻屋9283目前@在日893チャンゲ国沢454★
528 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage電波出過ぎ]:2011/08/07(日) 00:03:45.14 ID:G7UBtCJI0
2011年08月06日 韓国人はキューブ好き
http://kunisawa.asia/article/47209055.html

やっぱり韓国人は基本的にクルマ好きじゃないんですね、と思った。なんとキューブが売れている。
日本でもキューブを買う年代層って割と明確。何度も紹介してきた「クルマ嫌い教育」を受けて
きた40歳以下です。それ以上の年代になると60歳以上の親の名義を除き、
キューブのユーザー層から外れてしまう。

そらそうだ。キューブってクルマらしくない。そもそも開発段階からデザインに「美しさ」を要求
しなかったという。私らクルマ好き世代だと、クルマを買うならカッコ良や美しさで選ぶ。
理想を言えばクーペです。逆にクルマ嫌い教育を受けてきた人からすれば「クルマらしくない」
という雰囲気が受けるのだろう。

このあたり、タントを買っている層とも近い。「走らない感じ=社会に対するやさしさ」なんだと思う。
この世代にとっちゃ走る楽しさを追求するなんて「悪」以外ナニモノでもないですから。
韓国は東洋人の中でスバ抜けて「クルマ無関心層」が多い国だと思う。
40歳以下の人たちと似ている側面を持つ。

だからモータースポーツ流行らず、国内にスポーツカー市場も無い。というか韓国車の
スポーツモデルってスープラ似のジュネシス・クーペしかない。これだってアメリカ市場向きに
作ったもので、韓国内じゃ不人気。日本車が案外と早い段階で世界に出て行けたのは
「クルマ好きが多かった」からだ。

韓国車人気急上昇となったのにスポーツモデルがない。今でも世界中のクルマ好きは絶版
になった日本製の高性能車で遊んでいる。アメリカのチューニング雑誌を見ても、
一世代前の日本車だらけ。タイなどアジアに来ると、二世代前の高性能車が人気。
一度海外のチューニング雑誌を読んでみたらいい。

 続く
★鰻屋9283目前@在日893チャンゲ国沢454★
529 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sageエビカニ待ってます]:2011/08/07(日) 00:04:05.84 ID:G7UBtCJI0
>>528 続き

けれど最近は日本人もクルマに感心無くなり、高性能車など消えてしまった。日本車の
「土台」が失われつつあります。どこのメーカーが「日本車本来の楽しさ」を最初に思い出して
くれるだろうか? ホンダあたりに期待したいところながら(NSXとかじゃなく、
2リッター級までの高性能車です)、しばらく難しいか? 

ランエボもインプレッサも希望の星じゃなくなりつつある。そういった意味じゃトヨタのFT−86
なんか久しぶりのワクワク感になるかもしれないが、単に開発して売るだけじゃダメだと思う。
というか仏像は作っても物体。そいつに魂を込めて初めて仏像になる。
それを忘れちゃアカンです。トヨタの動きに注目したい。
★鰻屋9283目前@在日893チャンゲ国沢454★
550 :エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/08/07(日) 10:18:36.97 ID:G7UBtCJI0
2011年08月07日 日本はもっと酷い
http://ecocar.asia/article/47214414.html

イギリス国営放送BBCの人気番組『TOPギア』はワザとリーフを完全電欠になるまで
乗り続け街中でエンコさせ「電気自動車に将来はないね」と言い放った。
激怒した日産は猛烈に抗議しているようだけれど、今のところ相手にされていないようだ。
TOPギアなんてそんなモノ。国営放送に文句言ってもダメ。

この件で不思議に思ったのが、その後の対応。BBCが電欠させた街に充電器が一つも
なかったという。そこで日産は充電箇所を2つ作ったとオートブロググリーンは伝えている。
100Vという家庭用電源の日本人の感覚だと「ふ〜ん」かもしれない。
でもイギリスの電源って220V。簡単に電源は確保可能。

・オートブロググリーンの記事
http://green.autoblog.com/2011/08/04/nissan-top-gear-here-have-two-chargers/

あまり認識されていないことながら100Vの国の方が少ない。大半の国や地域では
電気自動車の充電は家庭用電源で出来てしまう。電欠させた街に充電箇所なかったと
言うけれど、その気になればどこでも充電出来るんじゃなかろうか。
日本やアメリカって充電インフラじゃ一番電気自動車に向かないワケ。

それより腹立つのは日産の対応。こんな番組で2カ所も充電箇所を作ったという。
そんなことが出来るなら、全く増えない日本の日産ディーラーに急速充電器を何とかして
欲しい。東京は海沿いに集中しており(隣り合わせにある地域すらある)、
中央線から北側が空白地帯になってます。

イギリスで売れているリーフの数なんかたかが知れている。上を見ても200台くらいかと。
日本はすでに6千台も売れているのだ。しかも日産ディーラーが火曜日に一斉に休むと、
リーフ乗りはイッキに行動範囲が狭められてしまう。日産の国内販売部門はコスト削減しか
考えていない。残念です。(国沢光宏)
★鰻屋9283目前@在日893チャンゲ国沢454★
551 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sage馬鹿]:2011/08/07(日) 10:23:35.81 ID:G7UBtCJI0
3歩進んで2歩下がる(8月5日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2011/08/post-6c45-1.html

昨日は何とかカタチになった。けれど2カ所問題があります。ヘアピンコーナー立ち上がりの
加速で、本来なら2速のままホイルースピンさせまくって走らなくちゃ高い評価をしてもらえない。
けれど私は2カ所とも1速に落としてる。2速のままだと回転が落ちちゃうからだ。
こいつを何とかしたいと策を練った次第。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/07/8063.jpg
フロントがスカイライン。リアはセフィーロも多い

村田さんに聞いてみたら「クラッチ踏んサイドブレーキででテールを流し、その間にアクセル全開
にして繋ぐのがドリフトの乗り方です」。それじゃ、ということからイキナリ本番で試すことに
しました。やるなら思いっきり派手にいくしかないっしょ! 普通に走ってもウケないでしょうから。
イメージトレーニングはキッチリ行う。

・ピンクのセフィーロの走り
http://www.youtube.com/watch?v=bMLLBV44qlc

ということで1本目! 第1コーナーの進入はバッチリ! バキ切りして荷重移動。
テール流れ始めたら全開! ここ、得意です。しかし全開のままだとスピード出過ぎるため、
若干アクセル戻す。するとパワーバンドから落ちちゃう。それじゃ、ということでサイドブレーキ
引っ張る。するとどうよ! 凄い速さでテール流れる。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/07/8061.jpg
ライン取りはバッチリ! バンパーはハズしたまま乗る人も多い

 続く
★鰻屋9283目前@在日893チャンゲ国沢454★
552 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sageはいはい物のせい自分は悪くない]:2011/08/07(日) 10:24:25.41 ID:G7UBtCJI0
>>551 続き

全くコントロール出来ずコースオフし、激しく泥沼に「ばしゃ〜ん!」。激しい水しぶき上げた
こともあってアナウンス大盛り上がり&観客大受け! 私しくしく。引っ張り上げれ、
まだ競技区間だったこともありそこから一暴れして1回目オシマイ。
リアの減衰力を上げても硬くて滑る。落としても縮み側のストローク無くてダメ。

二人の日本人に聞いてみたら「××のダンパーじゃダメです」。なんでも土屋圭市さんのところ
で出している製品が良いという。土屋さんところのショックアブソーバー、めちゃくちゃ評判良い
ので驚く。私なら迷うことなく使う。価格もグループN用のショックアブソーバーと比べれば
3分の1ですから。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/07/8064.jpg
××のショックアブソーバーはダメですよ、だって

サイドブレーキ使用はこのクルマだと全然ダメだと判明したので、2本目はクラッチ蹴って
回転を上げることにする。やっぱし第1コーナーの進入についちゃOK。速度落ちたので
アクセル全開のままクラッチ切り、回転上がった時に繋ぐ。そしたらやっぱしクルリンぱ。
これまた繋いだ瞬間にリア荷重となって突っ張られちゃうのだ。

もう一つ。ドリフト用車両の前輪はアッカーマンがついてちゃダメなのだという。
写真を見ていただければ解るとおり、内輪は切れ角が大きいものの、外輪は切れていない。
ドリフト中はもんの凄くトーアウト付いた状態なので、当然ながら前輪はスムースに転がらない。
つまりドリフト中、前輪はブレーキ。後輪が荷重掛かりすぎて滑る。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/07/8062.jpg
外輪の切れ角が少なくブレーキになってる

 続く
★鰻屋9283目前@在日893チャンゲ国沢454★
553 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sage誰がどうみても遊びです]:2011/08/07(日) 10:24:58.10 ID:G7UBtCJI0
>>552 続き

このクルマでアングルの強いドリフトなんか出来るワケないな、ということを4日目に気づきました。
やっぱり競技が違えばセッティングも違う。結果として遠回りになったし、2回とも失敗して
予選落ちしちゃったけれど、素晴らしい勉強になったです。出来ればチャンとしたクルマに
乗ってみたいと思う。けっこう楽しいです。

トシを取ると新しいことをしなくなる傾向。その方が楽だし。実際、この4日間は手探り状況。
でも魂の修行をすれば徐々に方向性見えてくるんだな、と再認識した。全く違うクルマの
楽しみ方を体感できただけでも大きい収穫でございます。ただ家人には全く理解してもらえず。
タイで遊んでると思われている。
★鰻屋9283目前@在日893チャンゲ国沢454★
571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 13:54:29.11 ID:G7UBtCJI0
谷口信輝の助手席に乗せてもらった日記探して脱力

2008-05-28
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-64.html

>D1の名手、谷口選手が居たので、当代きってのウデを見せて貰う。
>するとどうよ! イメージしていた乗り方と全然違ってました。
>横方向のグリップ限界を超えて滑らせるのでなく、ホイールスピンのコントロールなのだ。
>ラリーをサッカーだとすれば、バスケのような感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。