トップページ > > 2011年08月07日 > EZC2JNtc0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000150000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84

書き込みレス一覧

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:01:54.06 ID:EZC2JNtc0
【オフ&うp対決ニダ】
ロド>ブラバ(ホームはロド) 車勝利
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1666.wmv.html
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1667.wmv.html
8>ゼファー(ホームはゼファー、6分切り) 車勝利!
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1485.wmv.html
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1484.wmv.html
8>ボルティー(ホームは8) 車勝利!
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0779.wmv.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1127888
CRM250>フィット バイク勝利ニダ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3963447
CBR1000RR>マーチ足回り改 下り勝負 バイク勝利ニダ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4027483
GSX-R1000対ポルシェ911ターボ バイク勝利ニダ
上り 互角
GSX-R1000=911
下り バイク勝利ニダ
GSX-R1000>911
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0838.wmv.html
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0965.wmv.html
エボ>GSX-R1000 車勝利(これはうpされていないエボ先行で3秒差との報告ニダ)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8813.mp4.html
パスはevo
http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass0740.3gp.html
ロド&BMW>DL1000
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1050.wmv.html
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8942.wmv.html

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:02:48.78 ID:EZC2JNtc0
新型シビックタイプR VS CBR1000RR
国産最強のコーナーリングマシンも・・・ライダーは最後まで遊んでてもバイクの圧勝ですニダ
http://jp.youtube.com/watch?v=1iq1QuBpkic
R1に煽られるBMWM3。最後は別のSSにぶち抜かれますニダ
エボ氏の動画消えてるし ショボーン-_-
誰か10分だけ貼ってもらえましぇんかニカ?(泣
http://jp.youtube.com/watch?v=Ls7xcBgOkBM
10R氏 伊豆スカ動画
クルマじゃぜってー勝てないニダ
http://jp.youtube.com/watch?v=k51irq9QiPg
japanese ghost rider 2
http://jp.youtube.com/watch?v=lUGeMNX_2uo
オフロードもバイクには勝てないニダ
http://jp.youtube.com/watch?v=VFktoecoCBs

日本車のようにウイングを付けて200km/h時5kgのダウンフォースしか出せない乗り物以外のダウンフォース一覧
ロータス エキシージのダウンフォース
160km/h時 41.2kg (フロント:19.3kg/リア:21.9kg)
250km/h時 113kg (フロント:53kg/リア:60kg)
パガーニ・ゾンダ
C12 200km/h時 220kg (フロント:130kg/リア:90kg)
C12S 200km/h時 230kg (フロント:100kg/リア:130kg)
ブガッティ・ヴェイロン 375km/h時 350kg
エンツォ・フェラーリ 200km/h時 334kg 300km/h時 775kg
フェラーリFXX 200km/h時 467.6kg 300km/h時 1085kg
スーパーGTマシンのダウンフォース 250km/h時 700〜900kg
フォーミュラ・ニッポンのダウンフォース 250km/h時  700〜800kg
F1のダウンフォース 300km/h時 約2000kg

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:03:26.16 ID:EZC2JNtc0
時速100キロからの制動距離のデータが見つかったニダ。
国産車最短の制動力を持つ
(国土交通省ブレーキ性能試験で歴代試験車輌中最短の制動距離)
RX−8  38.6メートル
ちなみにクルマ平均制動距離が 45メートル

その他の車のテスト結果↓

レガシーツーリングワゴン            40,8メートル
アテンザ                      41.1メートル 
オデッセイ                     40.8メートル
シビック                      40.1メートル 
ワゴンR                      44.5メートル
レクサスIS250                 40.1メートル  
インプレッサワゴン                40.2メートル
スカイライン250GT               42.8メートル
ファミリアバン                   48.5メートル
フィット                       40.8メートル
エクストレイル                  43.9メートル
ギャラン                      40.4メートル
クロスロード                    44.4メートル
ブレイド                       39.7メートル

で、バイクの方はちょっと古いデータしかないが
ツアラーのCBR1100XXが           37.8メートル
2003年GSX−R1000が           36.2メートル
CB1300スーパーフォアABS仕様が(素人)   37メートル 
               (プロライダー)     25メートル

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:04:34.49 ID:EZC2JNtc0
★パイクスピーク
2011リザルト・・・11分走って3.5秒差
http://www.usacracing.com/usac_live/ppihc_timing
Porsche 911GT2RS --- --- --- 11:07.869
Ducati MultiStrada --- --- --- 11:11.329 (1205cc)

2010リザルト・・・11分走って2.6秒差
http://www.usacracing.com/ppihc/ts/2010
Porsche 911GT3 --- --- --- 11:31.1 (4輪の2WD)
Ducati MultiStrada --- --- --- 11:33.7 (750cc)

http://www.youtube.com/watch?v=q5djWO2oCSo           車11秒から
http://www.youtube.com/watch?v=d63rTOe3zCw&feature=related   バイク0秒から同時再生
http://www.youtube.com/watch?v=eM_y6kVN-Ek バイク18秒から車0秒

★ニュル
http://www.youtube.com/watch?v=Fc5WwGmVAlY&feature=related   GSX−R1000  44秒から
http://www.youtube.com/watch?v=RlWQy-gljhs  911GT3 21秒から同時再生


http://www.youtube.com/watch?v=rCOt78MB5vM&feature=player_embedded 1分17秒から ZX-10R
http://www.youtube.com/watch?v=tyEtOGTstik&NR=1&feature=fvwp  5秒から フェラーリ430スクーデリア

http://www.youtube.com/watch?v=aqcEEonF0Uk  バイク 41秒
http://www.youtube.com/watch?v=uGe_fyhQazg  GT-R 1分10秒

GT-R 20秒から
http://www.youtube.com/watch?v=UBZ5i15yVU8&feature=related
R1 37秒から
http://www.youtube.com/watch?v=W2KnufuYK5M

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:05:06.67 ID:EZC2JNtc0
★公道レースのマカオグランプリ
http://www.youtube.com/watch?v=xSI292N3AUU&feature=related  0秒から・・バイク
http://www.youtube.com/watch?v=MG8DgSafPSw&feature=related  10秒から  911GT3
http://www.youtube.com/watch?v=mo4UQvolAxY&feature=related  1分21秒から ランボルギーニ
ベストラップ 2009リザルト
CBR1000RR 2分25.170秒   911GT3 2分27.585秒
http://www.macau.grandprix.gov.mo/gp/56/result.php?lang=en
2010のマカオGP ベストラップ
ランボルギーニLP560 GT3  2分23.488秒
カワサキ ZX10R       2分23.616秒
車がわずかに速かった。
http://www.macau.grandprix.gov.mo/gp/57/result.php?lang=en
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://en.wikipedia.org/wiki/Macau_Grand_Prix

★サーキット
http://www.youtube.com/watch?v=NVP00aePvw8 バイク2分14秒 車2分17秒
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=6TPQ-ig5rO8 
http://www.youtube.com/watch?v=ZZKRphfVHqI&feature=related
濡れた路面でのサーキット対決
http://www.youtube.com/watch?v=JUAfXnmjyz0&feature=player_embedded


結局、どんなコースでも、911GT3 GT-R フェラーリのV8 ガヤルドと
バイクのSSは、コーナーでも直線加速でもほぼ同じ速さと考えていい


しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:05:42.49 ID:EZC2JNtc0
マカオGPのランボ対バイクの動画では、
直線主体の海沿いから、山の頂上付近までは
ほぼ同じだけど、カーブが多い下り坂の区間では2秒ほど車が速い。

911の動画でも直線でバイクが速く、911が山で抜き返し、最後の直線で
また並んで一周のタイムはほぼ同じだ。
バイク52秒 911 1分04秒から比較するとカーブ主体の下り坂の区間で
2秒ほど車が速いことがわかる。

GTクラスの車の他にスポーツチャレンジという
ランエボ インプ RX8などのクラスがあり、このクラスの車とバイクの
コーナリングはほぼ同じのようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=rPQEFu5_-gQ&feature=related   バイク0秒 車4分27秒から
動画のインプレッサは8周目にクラス最速タイム2分40秒をだしている
http://www.macau.grandprix.gov.mo/gp/56/data/result_56/roadchallenge_race.pdf  リザルト
http://e-system.e-autosalon.net/gene_site/2010tas_car_detail.php?f1_r_no=1774&f01_no=&f01_detail_no=3441  チューニング内容

マカオGPのバイクの53秒から1分30秒付近はS字カーブの連続で
ほとんどの時間バイクはバンクしている。
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike1175.wmv.html
上の峠もほとんどの時間はバンクしている。
このような十分加速する直線がない峠だと
Sタイヤ履いてサスを決めた車にバイクが勝つのは不可能で
よくてドローなのかもしれない。

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:06:35.80 ID:EZC2JNtc0
直線のない峠道では4輪がやや有利であるが、(特に下り)
サーキットではバイクが有利のようである。

BBCがおこなったAriel Atom V8  対 Bmw S1000RR
の企画に立ち会ったMCNによるとバイクは Atom V8 に1秒遅れで
総合ランキング2位の記録をだした。1.16.1?


http://www.bbc.co.uk/topgear/show/powerlaps.shtml  ランキング
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/General-news/2011/January/jan2411-s1000rr-second-fastest-ever-round-top-gear-track/
http://www.youtube.com/watch?v=y_8m8i6JqOg

BBCのランキングではFerrari 458 1.19.1 バイク 1.16.1?
http://www.youtube.com/watch?v=VPNs3v4m7TA&feature=player_embedded#!
上の動画のStreets of Willowでのテストでは
Ferrari 458  1.22.32 バイク 1.19.30 であり
両方のテストで3秒差という同じ結果になっている。
http://www.fastestlaps.com/tracks/willow_springs_-_streets_of_willow.html

http://www.youtube.com/watch?v=ATL_oqhnEkw
http://wired.jp/2011/06/23/aprilia%e3%81%ae%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%af%e3%81%8c%e3%80%8e%e6%97%a5%e7%94%a3gt-r%e3%80%8f%e3%81%ab%e5%8b%9d%e5%88%a9%ef%bc%88%e5%8b%95%e7%94%bb%ef%bc%89/

も同様だ

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:08:59.71 ID:EZC2JNtc0
なぜ、サーキットでは2輪が速いのか・・・?
http://labs.dp3.jp/index.cgi?mode=ranking&actag=tc2000
筑波のランキングの解析を眺めてみると・・・

4輪Rin氏 1’01.217 と 2輪kou氏 1’02.020 を比較
SCT1 0.31秒 バイクが速い   最終コーナー120から190まで加速
SCT2 0.002秒 車が速い (ほぼ同じ)
SCT3 0.029秒 車が速い (ほぼ同じ)
SCT4 2.413秒 車が速い    バイクだけシケインがあるから
SCT5 1.352秒 バイクが速い  60から190までストレート
SCT6 0.021秒 車が速い(ほぼ同じ)

http://labs.dp3.jp/attach/39095/C1608x4D63A7B5-154350.0.html

バイクのみシケインがあり、シケインの有無で2.4秒変わることがわかる
60→200→60→200→60→200 低速コーナーと長めのストレートが
延々と続くコースをつくったら、直線ごとに1秒ずつバイクが差を拡げる結果になるだろう。
逆に、筑波の2本のストレートにシケインをつくって直線をなくしたら、
バイクのアドバンテージはなくなり、
バイクと車が同一のコースを走ってタイムアタックすれば
ほとんど同じか0.1秒ほど4輪が速いと推測される

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:09:49.82 ID:EZC2JNtc0
★FSW でも直線の加速はバイクが速い
911GT3 Sタイヤ 自走 プロドライバー
R1   スリックタイヤ? 草レース仕様  アマチュア?
http://www.youtube.com/watch?v=qfH-fX7BYRQ&feature=channel_video_title バイク1分38秒から
http://eyevio.jp/movie/433932 車0秒から同時再生


ベストモータリング
Time TopSpeed
------------------------------------
PORCHE GT2 RS 1'51"802 276km/h
NISSAN GT-R 1'52"937 270km/h
CORVETTE ZR1 1'53"964 271km/h
Ferrari 430 F1 RSD 1'54"436 259km/h
LEXUS LFA 1'55"342 264km/h ←3750まんえん(笑)

GT-R スリックタイヤ 600馬力 プロドライバー
http://www.hks-tv.com/watch/?watch=116&vxs=1  1分8秒
R1  スリックタイヤ? 草レース仕様  アマチュア?
http://www.youtube.com/watch?v=qfH-fX7BYRQ&feature=channel_video_title 18秒から
GT-R ノーマルタイヤ 900馬力 プロドライバー
http://www.hks-tv.com/watch/?watch=158&tabsnm=5  5分26秒

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:10:30.12 ID:EZC2JNtc0
★岡山国際サーキット
http://www.youtube.com/watch?v=zqfbJ7ARLhs  車0秒から
http://www.youtube.com/watch?v=oPTw56OEX0A バイク2分7秒から

全日本ST600 コースレコード 1分33.267秒
ポルシェカレラCUP      1分32.871秒
http://www.okayama-international-circuit.jp/php/result_out1.php

★ツインリンクもてぎ
全日本ST600     1分55.407秒
ポルシェカレラCUP  1分56.947秒
http://www.twinring.jp/result_m/records/full-4wheel/

カレラCUPはスリックタイヤでST600は溝付きタイヤ

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:11:05.02 ID:EZC2JNtc0
番外編
★軽量VS重量
NSR80 CBR1000RR
http://www.youtube.com/watch?v=sgxNzARQK0s
35GT-R 車重1740s  RX7 1230s
http://www.youtube.com/watch?v=sXuYftXg2-c

★ 0-100-0マイル
1 Ultima GTR 9.4秒
 2 Bugatti Veyron 9.9秒
 3 Ferrari Enzo 10.9秒
 4 McLaren F1 LM 11.5秒
 5 Porsche Carrera GT 11.6秒
 6 Pagani Zonda 11.8秒
 7 Porsche 911 Ruf R Turbo 13.1秒
 8 Ferrari F40 13.8秒
 9 Lamborghini Murcielago 13.9秒
 10 Dodge Viper SRT-10 14.6秒
 11 Aston Martin DB9 14.9秒
 12 Honda NSX Typr-R 16.2秒
http://mitsuru-1029.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/ultima_gtr_daf6.html

A1 GP racing car – 8.4 seconds
Bugatti Veyron – 9.9 seconds
Suzuki GSX-R1000 – 10.7 seconds
Porsche 911 Turbo – 12.50 seconds
Honda CBF1000F – 13.2 seconds
Nissan 350Z – 18.8 seconds

http://www.fasterandfaster.net/2006/09/bikes-vs-cars-one-more-round.html

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:11:44.67 ID:EZC2JNtc0
ポルシェ911カレラ4S vs 隼
(峠でメガスポーツがポルシェをちぎる動画ニダ。)
http://jp.youtube.com/watch?v=RrV3hkDuZ2Y

YZF-R1 vs BMW M3
http://jp.youtube.com/watch?v=Ls7xcBgOkBM
(う○ぎ何とか団が遊びで撮影したとも言われるが、
後半のBMの焦り具合からそうとも言い難いニダ)

シビックタイプR vs CBR1000RR
http://jp.youtube.com/watch?v=1iq1QuBpkic
(スペック的にもCBR圧勝は仕方ないニカ)

ポルシェ vs スーパーモタード
http://jp.youtube.com/watch?v=c1d_6sKdyKM
(低速のコーナリングの連続ではバイクの方が速いと思われるニダ)

カーセンサーエッジ特別編集「スーパーエッジ」
アケボノテストコース(全て実測値)
08隼(リミカ)           333.95km/h
ムルシェラゴLP640          292.20
997ターボ              286.16
カレラGT               282.57
コルベットZO6            277.77
フェラーリ599             276.49
ガヤルドSレジェーラ         271.49
アストンV8バンテージ        260.49
アウディR8             258.62
BMW−M6            258.62
ジャガーXKRクーペ         256.04

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:15:38.32 ID:EZC2JNtc0
YZF-R1 vs ポルシェGT3
(場所はニュル。バイクが勝利ニダ)
http://jp.youtube.com/watch?v=wD-ySwO-PO0

BMW GS650 vs BMW X5 
(パリダカ車両対決。地形によってバイク有利だったり
車有利だったりで結果的に互角ニダ)
http://jp.youtube.com/watch?v=UfyW1YGR73k

隼 vs コルベットZ06
http://jp.youtube.com/watch?v=layQ6Y0Df9M
(ゼロヨン対決。言うまでも無くバイクの勝ちニダ。)

WR-F 450 vs インプレッサ
http://jp.youtube.com/watch?v=qegU2t2bxEU
(ターマッククローズドでのバイクとラリーカーの対決。やはりバイク速いニダ。ウィリーする余裕すらあるニダ)

WRCマシン vs オフロード
(な、何と石畳+ウェットという路面にWRCを持ってしてもバイクには勝てないニカ!?)
http://www.youtube.com/watch?v=dkgL34GGtO4&feature=related

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:16:03.40 ID:EZC2JNtc0
0-100km加速まとめスレ
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
新型シビックタイプR VS CBR1000RR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm671861
10R氏 伊豆スカ動画  クルマじゃぜってー勝てないニダ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm303320
Japanese ghost rider 2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm308366
Japanese ghost rider 3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2396050

YZF-R1 vs ポルシェGT3
http://jp.youtube.com/watch?v=wD-ySwO-PO0
隼 vs コルベットZ06 (ゼロヨン対決ニダ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2182758
WR-F 450 vs インプレッサWRX
http://jp.youtube.com/watch?v=qegU2t2bxEU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1086209
WRC(ローブ) vs オフロード(エバーツ)
http://www.youtube.com/watch?v=dkgL34GGtO4&feature=related



しょせん車ではバイクに勝てないニダpart84
18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/07(日) 18:17:01.70 ID:EZC2JNtc0
番外編時速80kmからの制動距離
NSXオーナーミーティングより

NSX(一般ドライバー)  27〜30メートル
NSX(インストラクター)  24メートル

月間オートバイより

CB1300SB(ABS無し)

一般男性ライダーA     28.1メートル
一般男性ライダーB     29.5メートル
一般女性ライダー      34.7メートル 
元国際A級プロライダー  17.8メートル 

バイクに関してはライダーの技術によって最大で17メートルもの
誤差が生じる。
よく車の方が短く止まれるよという人が多いのも
一般レベルでは納得のいく話だ。
反面、プロライダーの急制動による2輪本来の性能は
極めて高いものがある。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。