トップページ > > 2011年08月06日 > qZtuX+9tO

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000023510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
オープンカーについて語る Part.68
【+】 バッテリースレッド 44個目 【-】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板417@車
【車種】クルマ購入相談スレッド 65台目【値段】
【DIY】Do It Yourself !!! 31
前照灯◆イエローマンセー15灯目◆フォグ
《岡崎五朗のクルマでいこう》Engine for the life2
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
サーキット走行の話で楽しむスレ 23周目

書き込みレス一覧

オープンカーについて語る Part.68
732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 21:53:03.62 ID:qZtuX+9tO
>>731
レクサスがトヨタなくらいには。
【+】 バッテリースレッド 44個目 【-】
254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 21:57:58.40 ID:qZtuX+9tO
10年バッテリーが持つなんてことが有り得るのか!
保証切れたら捨てるものかと思ってた。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板417@車
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 22:28:33.11 ID:qZtuX+9tO
>>146
国道から信号のない交差点で路地に左折しようと減速したライトバンに大型が追突して吹っ飛ばした
友人がレビンでサーキットに行きケツ振って逆ハン切りすぎて修正に失敗し、逆側の壁に激突した
赤になった直後に交差点に直進で入った大型が対向右折車と衝突寸前で避けて中央分離帯に激突
二車線道路で右折車避けようと左に車線変更しようとした軽EVが左後方に気を取られて前車に衝突
二車線道路で右車線から急に左折しようと急減速し左に車線変更したセダンがビクスク巻き込む
高速で前車を煽るため蛇行していたローレルが制御を失いタコ踊りになり中央分離帯に激突
右折後の横断歩道に自転車がいて急ブレーキかけたインスパイアに後続のベンツが追突

以上が目撃。以下は巻き込まれたもの。

対向車がスピンしながら俺の車めがけて突っ込んできた
絶対避けきれないタイミングで対向右折車が出てきた
前車が停止したと思ったら後退灯が点いたのでホーンを鳴らし続けたが後退でぶつかってきた
信号待ちしてたら脇のマンションからバックでエスティマが出て来て突っ込んできた
赤信号で停止したら後続のセルシオが突っ込んで来た
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板417@車
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 22:35:31.90 ID:qZtuX+9tO
>>166
バランスよくいろんなことをこなせる。
荷物積むならワゴンが、路地に入って行くならコンパクトが、走行性能ならクーペが優れているが、
どれもそつなくこなせるというのがメリット。

また独立したトランクを持つことは遮音や空調や安全性の点で有利。
販売上では、保守的なユーザーのデフォルトの選択肢であること。
【車種】クルマ購入相談スレッド 65台目【値段】
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 22:51:32.50 ID:qZtuX+9tO
>>273
Will VS
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/940011080700503104141.html
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/944011080200204132023.html
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020085920110715002.html
こっちなら保険は安い。
1500ccなので走行性能はインプ1500NAよりは多少走るという程度だけど。
ギリシャ人がデザインして中身はトヨタ。
もし格好が気に入るならおすすめ。個人的にはかなり好き。
【DIY】Do It Yourself !!! 31
224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 23:18:42.04 ID:qZtuX+9tO
モラーモニターわろたw
それ画面に直で描かれてるのかオーバーレイなのか‥
オーバーレイならなんかICで乗せてんだろねぇ。
前照灯◆イエローマンセー15灯目◆フォグ
857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 23:21:00.72 ID:qZtuX+9tO
>>854
夜迎えに来て貰ったり迎えに行ったりした時に、
人や車の多い場所でもすぐ分かること。
《岡崎五朗のクルマでいこう》Engine for the life2
643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 23:22:42.50 ID:qZtuX+9tO
神奈川だけど他の番組が被ってるせいでいつも再放送見てるw
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 23:26:28.90 ID:qZtuX+9tO
三菱‥NA‥AT‥

そういえばGTOももういい年式になるから本当に好きな人だけが乗ってるだろなあ。
サーキット走行の話で楽しむスレ 23周目
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 23:45:51.76 ID:qZtuX+9tO
俺も似たようなことが気になってる。

4A-GEって指定オイル年度が通年10W-30、冬季のみ5W-30使っていいことになってるんだ。
実際にサキト走る際に使う粘度はさておき、取扱説明書の記述がそうなってる。
5W-30と10W-30って規格上では高温時の特性に違いはないはずなのに何故なんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。