トップページ > > 2011年08月06日 > TdpivxQv0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000014016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【煽り・煽られ】道交法27条について14【加速厳禁】

書き込みレス一覧

【煽り・煽られ】道交法27条について14【加速厳禁】
848 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/08/06(土) 20:51:54.66 ID:TdpivxQv0
>>840
>違うなら、どうやって「同じ速度で進行しようとする」のかい?と。
>超能力でもつかうんかい????
「必要な距離」を維持し続けてなければ同じ速度でしかないんだよ。
必要な距離が10mなら、その距離を維持し続けていれば前車は「おそい速度で引き続き進行」になる。
10mを超えていればそれがいくらであっても「同じ速度」になる。
簡単だろ?(笑)
【煽り・煽られ】道交法27条について14【加速厳禁】
849 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/08/06(土) 21:01:36.43 ID:TdpivxQv0
>>841
>俺の合図(あなたのいう法28条の当然の行為)によって、前走車が譲るんだ。
その「合図」自体法28条の範疇なんだが?(笑)

後車が合図をした後、前車に義務が生じるなら法27条に
「その追付いた車両が合図を出したら進路を譲らねばならない」とか規定されているはずだよ。
その様に書いていないのはお前の考えが間違っているから。
それだけ。

>あの…勝手に追い越せるなら、法27条は要らないだろ。
勝手に追越せる場所では義務は生じないとは書いてない。
車両通行帯の無い道路が対象なのだから、センターラインのある道でも対象になる。
ダメなのはお前の頭。(笑)

>これは「後続車がこのように追走を選択してるのに、前走車が先に行かせる(譲る)のか?」と言ってる。
なぜ追走を選択しているのに「追突を避けるために必要な距離」を維持し続けるんだ?安全のためにもっと車間を空けとけよ。ヘタクソwwwwwww

>>842
>俺は「後続車には追走の選択肢もある」と言ってるよ。
追付かれて「おそい速度で引き続き進行」なら義務は生じる。後車が追走するつもりなら義務は生じないなどとは書いてない。
必要な距離を超える車間を維持していれば法27条の義務は生じない。「追走」の仕方が下手なんだよお前は。

>あなたは車列の最後尾で「追い付かれ」ました。
だったら譲らないとなぁ。

>あなたは路肩停車してでも譲るのかい?
ただの車列なら停車せずとも進路を譲れるだろ。


【煽り・煽られ】道交法27条について14【加速厳禁】
850 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/08/06(土) 21:03:08.89 ID:TdpivxQv0
>>845
>制限速度超過に気づいた時点で、周囲に何も無くても減速することはあるよね。
減速しないこともあるよな?

>彼は自分しか見えていないから、複数の人間が関わることにはまともには答えられないと思う。
君も自分基準だろ?
減速しない車両を考えなかったのか?
減速するならそもそも追付かないだろ。
【煽り・煽られ】道交法27条について14【加速厳禁】
851 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/08/06(土) 21:04:56.63 ID:TdpivxQv0
>>847
>+20キロが巡航の人も居れば、+10キロが巡航の人も居る。
だからこそ、自分よりも速い速度で進行している車両に追付かれたら進路を譲らなければならないんだよ。
+10キロの車両が、+20キロの車両に進路を譲らない正当な理由など何も無い。
【煽り・煽られ】道交法27条について14【加速厳禁】
852 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/08/06(土) 21:07:24.65 ID:TdpivxQv0
>>837
>俺だって実際には+20Km/hくらいで走ることはあるが、制限速度の車に追い付いても退けとまでは思わん。
倫理観なんて不要だよ。
倫理観で十分なら罰則なんて必要無い。

>ドライバー皆が自分のペースを他者に押し付けて速度超過を続けたいとは限らないんだけどね。
法27条は、自分のペースを押し付けて行列を作るなって条文だよ。

【煽り・煽られ】道交法27条について14【加速厳禁】
854 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/08/06(土) 23:43:00.26 ID:TdpivxQv0
>>853
>同じ車間でも
>はやい速度で進行しようとする場合と
>同じ速度で進行しようとする場合があるけどな。
そのための方便が「必要な距離」なんだけど、それを理解できないんだろうね。(笑)

ということは、
>というわけで、君の主張は日本では受け入れられないwww
これは間違いって事www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。