トップページ > > 2011年08月06日 > HLty9NiQO

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000060002311100000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて語ろう21

書き込みレス一覧

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 06:05:43.35 ID:HLty9NiQO
>>878
ボタンを「押す」じゃなくて、
ワザワザ「押し込む」と書いてあるんだけどね(笑)

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 06:10:38.76 ID:HLty9NiQO
>>879
>自分ができないからってやっかむのはよしな、カコワルイぞ

相手ができない事にしないと話ができないのが、
ヒダリストさんの特徴だよね(笑)

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 06:14:51.77 ID:HLty9NiQO
>>880
了解、ありがとうね。
つまり左右は同一条件じゃないかもしれないってことだね。
それにしても右足遅いね。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 06:22:05.30 ID:HLty9NiQO
>>883
「明白」(笑)

「できる」「できない」の基準は?
判断するんだからあるよね。

笑われているのはヒダリストさんで、
左足ブレーキじゃないみたいだよ(笑)

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 06:31:55.47 ID:HLty9NiQO
>>877
>フットレストに置いていた左足でフルブレーキって出来る自信がありませんw

普通の車での俺の左足ブレーキは遅くて弱いんだよね。
1000N位まで踏むのに右より1s近く余分に掛かったんじゃないかなあ。
左足で踏む様に作られた乗物は、
左足で踏んでるんだけどね。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 06:59:39.64 ID:HLty9NiQO
>>872
>クラッチ操作がブレーキ操作に代わっただけ、
クラッチペダルと同じ位置にブレーキペダルがあれば良かったね(笑)

>このケースにおいて右足は左足を超える速さでブレーキを操作できない。
君の想像はデタラメだったよね。
断定する前に確認や勉強をしたらいいんじゃないかなあ。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 10:47:30.45 ID:HLty9NiQO
>>891
他人の事は良いから、
君の「できる」「できない」の判断基準は?

ちなみに俺は、そんなものないよ。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 10:53:01.53 ID:HLty9NiQO
>>892
>ブレーキペダルを踏み切ってこれ以上踏めなくなる
これが左右同じ「踏力」または「ストローク」「液圧」等、
同一条件だと確認がとれていないよね。

「ペダル」がふめなくなるまでなら、
俺も左の方が速いと思うよ。
意味がないから覚えて無いけどね。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 11:01:06.31 ID:HLty9NiQO
>>892
ちなみに、
俺は測ったからね。
車はZ33AT
アクセルセンサとブレーキセンサと歪みセンサ
を使って、
ロガーでとったよ。
ただ、くだらないから数値は忘れちゃったんだよね。
またついでの時に測ってみるよ。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 11:09:26.18 ID:HLty9NiQO
>>895
>よほど訓練しないと難しいんじゃないかな。

その事に左右差は感じないなあ。
俺は左足ブレーキ用に作られていれば、
自然にそうなるよ。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 11:36:59.13 ID:HLty9NiQO
>>897
「踏み始め」だけが早い事に意味があるのかなあ(笑)

俺の場合左足ブレーキは、
フットレスト待機よりペダル待機からの方が、
遅い結果でたと記憶しているよ。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 12:47:17.00 ID:HLty9NiQO
>>905
>本人が できる なら危ないなんて言わないよな。
アホな(笑)

>他人がどうとか本当どうでもいい。
>焦って止まる時の差のデータ化とかもどうでもいい。
それを問題にしているのはヒダリストさん達だなあ。
俺は発言の根拠を確認しているだけだよ。

>それにしても、言いたい事を整理しろよな、連投しすぎ。

整理と連投は無関係だよね(笑)

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 13:30:17.46 ID:HLty9NiQO
>>906
そんな感じだよね。

具体的な話になると人間の話にすりかわるよ(笑)

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/08/06(土) 14:55:16.55 ID:HLty9NiQO
>>913
了解。
君にとってブレーキの制動力はどうでも良いことなんだね。
個人の自由だよね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。