トップページ > > 2011年08月06日 > 7MCOYeYI0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0080000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
ハロゲンヘッドランプにメリットってあるの?
   ドアバイザーは必要なのか?★4   
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】2
リアフォグを通常時点灯させるバカがいる part2
嫌われる同乗者Part2
【車】-カースピーカーを語るスレ15

書き込みレス一覧

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 02:02:30.83 ID:7MCOYeYI0
>>826

オラのトヨタ・カルディナのシフトロック解除は押しボタン式だけど
そのボタンはパネル面から飛び出てるので、普通に指で押せるよ

必ずしも
「ボタンを押し込むタイプ」=「指では押せない様になっている」
ではない

世の中にはいろんな方式があるってこと
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 02:04:46.31 ID:7MCOYeYI0
>>850
ガイシュツ

>>830
ミギーが過半数かよ・・・世の中、頭の固い連中ばっかだな

左足ブレーキ禁止の法案が出てくるようなことがないよう祈るねぇ

>>854
もしかしてあの割合はピアノを弾く素養がある・ないも反映してるかもね

>>855
利き手で円、他方で三角形を、同時にキレイに描くことができますか?
ほとんどの人は、単独に描いたときより歪んだ図形にしかならない
利き手も、そうでない方も、どちらもね
要は程度問題

>>856
楽で疲れにくくなるし、安心できるし、実際に便利なんだってばよ
自分ができないからってやっかむのはよしな、カコワルイぞ
ハロゲンヘッドランプにメリットってあるの?
23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 02:05:14.27 ID:7MCOYeYI0
>>13
バーカ

>>16
たぶん ID:t3vQaIwmO は何のことか、まるでわかってないと思う
こういう鈍感には、そんな遠回しじゃなくて、もっと直接的に指摘しないと

>>20
眩しさなら LED>>>HID≒ハロゲン だな
LEDは、ちっこくても目に突き刺さる光
   ドアバイザーは必要なのか?★4   
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 02:05:57.80 ID:7MCOYeYI0
>509
湿度は高かったから、かえってフロントシールド内側が曇ったぞ
謝罪と賠償を(ry
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】2
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 02:06:28.48 ID:7MCOYeYI0
>>262
AAが下手・汚すぎて何が何だかワカラン
元ネタ何なのかメ欄にでも書いといてよ
リアフォグを通常時点灯させるバカがいる part2
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 02:09:19.01 ID:7MCOYeYI0
>>93
所詮は、情報の更新をしていない耄碌した一評論家の戯言に過ぎんな
アレはもう過去の人だよ、聞くべきものは何もない

点灯面積が変わる専用の制動灯は、注意喚起の追加効果が
ほとんど望めないことが実験によって明らかになった
だから、かつては輸入車や高級セダンで盛んに採用されていた、
尾灯と兼用しない制動灯は廃れているんだ、割に合わないからね

左右対称に付いてちゃダメなの

中央かつ上方にひとつというのが重要で
これによって点灯時に大きな三角形を形成することが大きな利点
高い場所に左右対称に付けた場合より試験成績が飛び抜けて優れていた

また、LEDを使った細長いハイマウントストップランプは
中央だけにポンと大きなレンズを使ったデザインよりも
効果が劣ることもわかっている


・・・すると、リアフォグも左右対称なデザインよか
運転席側だけとか中央下に、1個だけってのが、より効果的かもね
嫌われる同乗者Part2
327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 02:32:40.28 ID:7MCOYeYI0
>>323
イエスマンかよ
【車】-カースピーカーを語るスレ15
860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 02:40:35.46 ID:7MCOYeYI0
>>858
ナンセンスだよ > 材質合わせ

ピュア板厨の如きプラシーボの典型
そんなくだらない制約にこだわらず、自由に選んで構わない

むしろ合わせちゃダメ

異なる材質にすることで
材質特有の音色(と言うより、本来あってはならないアーティファクト)が
強調されることを防ぐ効果が期待できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。