トップページ > > 2011年08月06日 > 1yCdOzol0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003322000012400118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
__|/ ワイパーメンテナンス 11本目
最近の車カッコ悪すぎだろ・・・・・・・ 2台目
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#36
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 5笑い目

書き込みレス一覧

__|/ ワイパーメンテナンス 11本目
89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 10:38:50.07 ID:1yCdOzol0
プラシーボかもしれんがエアロワイパーにすると走行中のワイパーが楽しそうに仕事する
これも空気抵抗が微減してるおかげっぽい
最近の車カッコ悪すぎだろ・・・・・・・ 2台目
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 10:40:37.19 ID:1yCdOzol0
ダイハツは海外でも自社の普通車展開してるからな
スイフトで昔から知られてるスズキと違ってダイハツは日本車の恥晒し状態
光岡と同じく消えて欲しい
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 10:45:20.01 ID:1yCdOzol0
>>569
エルグラやヴェルまでいくと比率どうこう以前に横面積広すぎて横風はめっちゃ怖いぞ
エブリィとかそこらへんの2mクラスのハイトール軽と変わらん
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#36
423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 11:00:00.99 ID:1yCdOzol0
男でも身長高いとかデブで中央寄りに乗ってるとマヌケだよな
後席はともかく前席に男二人乗ったら最高に暑苦しい絵面になるのが軽
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 11:08:51.29 ID:1yCdOzol0
ワゴンRスティングレーのフロントシートは確かに運転席助手席ともに大きめですごくいい
リアシートはスイフトやフィットみたいな定番型よりも広い
ただリアシートの乗り心地はどちらも非常に悪い
橋のつなぎ目などでリアシートの子供が盛大に浮く
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 11:39:17.91 ID:1yCdOzol0
軽に限らずドアミラーウインカー、HIDヘッドライトの有無しか外観は変化させようがない
内装もエアコンがオートorマニュアル、プッシュスタート式orキー式、ドアトリムやシートの色程度
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 12:56:37.97 ID:1yCdOzol0
>>606
たしかにタントはともかくザッツは旧型だからきついな
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 5笑い目
276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 12:58:39.82 ID:1yCdOzol0
>>272は普通に見ればただのグロなんだが、持ってるのが父ちゃんだとしたら映画化できるくらいのシナリオ妄想できる
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 5笑い目
278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 13:13:23.94 ID:1yCdOzol0
かなり鮮明だから見ないほうがいいと思うけど

頭が潰れた赤ちゃんくらいの子供を前に抱っこしながら悲しい目で遠くを見つめる黒人のおっさん
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#36
425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 13:32:32.17 ID:1yCdOzol0
まぁ傍から見れば暑苦しいけど本人たちはエアコン浴びて涼しい顔してるけどな
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 18:04:43.00 ID:1yCdOzol0
俺んちミニバン1台軽3台だけど金持ちじゃね?
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 19:27:43.69 ID:1yCdOzol0
軽の何が安いってタイヤだよな
1本5000円出せばいいの揃う
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 19:37:59.13 ID:1yCdOzol0
バッテリーとオイルは軽も普通車も同じだろw
俺軽にカオスバッテリー積んでるし
オイルは3Lで余るからそこが違うかもな
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 20:16:59.15 ID:1yCdOzol0
ろくにメンテなんかやってないであろうカーチャンカーのワゴンRやムーブがそこら中を走ってる
ワゴンRなんか未だに初代を見かける
軽だから壊れやすいって事はないはず(事故の時ボディが壊れやすいからそういうイメージになるかもしれんが)
致命的なギアボックスが壊れることは日本車ではまずありえないし

>>669
何故か普通車って書いたがコンパクトカーと読んでくれ
軽とコンパクトは同じバッテリー使える「場合」もある
たしか同じの使えるのはマーチだったかそこらへんだ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#36
440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 20:27:09.16 ID:1yCdOzol0
DIYでミスっても簡単にパーツ手に入るのがワゴンRのいいところ
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 20:34:06.71 ID:1yCdOzol0
その店なら軽のタイヤはもっと安いんじゃないか?
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 20:37:38.19 ID:1yCdOzol0
ダイハツは軽の寒冷地仕様用意してるけど、ホンダとかスズキみたいな田舎の定番メーカーだと他社で言う寒冷地仕様がデフォの装備だから差は無いぞ
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/08/06(土) 23:07:37.09 ID:1yCdOzol0
http://www.suzuki.co.jp/car/sx4/safety/index2.html

デアイサーとか標準装備にしてるあたりさすが実用車のスズキ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。