トップページ > > 2011年07月31日 > Nztad3nC0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000001000001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
[HardcoreStyle]Truckin-Board [!!11!!]

書き込みレス一覧

【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/31(日) 08:54:21.63 ID:Nztad3nC0
パーソナル無線って言うのも無くなったねー
あれは1985年頃が全盛か?

アナログTVがどいた周波数の一部を利用して、車輌間通信のシステムを構築する予定らしいけど音声による物は考えてないんだろうな。
GPSと組み合わせて視界の悪い交差点やコーナーなどで接近する対向車を警告するとか、そんな用途だろうか?
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/31(日) 09:15:36.47 ID:Nztad3nC0
>573
今も売ってるのって、当時というか生産していた時代の売れ残りって聴いた事有ります。
現在生産してるメーカーがないとか?
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/31(日) 15:41:44.62 ID:Nztad3nC0
>579
なんでも「操作部と通話する部分」が一体化されてる物がダメなんだそうです。
ですからハンドセットにプッシュボタンが付いてるとダメで、単なる送受話器なら良いみたいですね。
この理屈はそういう風にしないと、警察無線をはじめとした業務用無線までダメになるからだそうです。
そのあおりでアマチュア無線機のハンディトランシーバ型も運転中は使用禁止になりました。

ちなみに
CB(合法)トランシーバ 27Mhz 8ch 0.5w
パーソナル無線(合法) 903Mhz 158ch 5w
アマチュア無線 沢山の周波数 20w-50w(50-430Mhz帯)

ところで
>ドコモの今は亡きプッシュトークよりも大人数で同時使用出来たし
無くなったんですか!?
知らなかった。
[HardcoreStyle]Truckin-Board [!!11!!]
234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 21:43:16.42 ID:Nztad3nC0
>>232
100台いなかったな・・・トラックだけなら6〜70台ぐらいだった 
関西のフルサイズ、バーンナウトしてたわwwアホ丸出しww 
だから、マナーが悪いって言われるんだよな 
来年は無いだろ 

【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/31(日) 22:23:01.32 ID:Nztad3nC0
これか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/izu-tyokkura/ic-dpr1.html
価格的にはアマチュア機より少々高いか同じ位ですね。
デジタルは電波の途切れ感が特有で、慣れないと嫌かも知れませんね。
もう少しデザインを洗練させたら良いんですけど。

飛びですが380Mhzの10mWコードレスが、外部アンテナ装着受信機で1Km位先まで聞こえる事を考えると結構行けそうですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。