トップページ > > 2011年07月31日 > HaBXGph90

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002100045012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて語ろう21

書き込みレス一覧

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 16:18:28.35 ID:HaBXGph90
>>556
取説なんて万人に向けたものだからね。
今でさえミギミギさんがイチャモンつけてくるのを見れば
メーカーは妥協してそのように書くだろ。
面倒くさいやつの相手はしたくないからね。

>>557
意味不明。
右足で踏ませたいなら、今までどおりの形、配置、大きさでかまわない。
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 16:53:59.41 ID:HaBXGph90
>>566
意味不明。
わたしは、右で踏んではいけないとか、左で踏んではいけないとか
言ってないし。

メーカーに、
「取説に左で踏めって書いてあったから踏んだら事故ったじゃないか。賠償シル」
なんて言うつもりもない。
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 17:09:31.77 ID:HaBXGph90
>>568
頭いいならまともに反論してね。

大体、
ミギミギさんの主張。
左ブレーキは危ない。禁止すべき。頭悪い。

ヒダリストさんの主張。
左ブレーキは合理的。好きなほうで踏めばよい。試してみたら?
てところでしょ。

どっちが面倒くさいやつか、わかるよね。
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 21:34:20.91 ID:HaBXGph90
>>570
いやいや、このスレ読み返してみて。
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 21:38:28.68 ID:HaBXGph90
>>577
>『メーカーは、本当は左足ブレーキを推奨したい』というのが前提でなければならない。
そのとおりだろ?
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 21:42:38.66 ID:HaBXGph90
>>590
デファクトスタンダードの弊害だな。
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 21:49:15.53 ID:HaBXGph90
>>599
ソースねぇ。ペダルを見て設計者の意図を推測しなさいよ。
文章に書かれたものしか証拠にならないと考えている文系の人ですか?

虚偽の記載ではない。妥協の記載だ。>>565に書いてあるのも忘れたの?
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 22:11:48.48 ID:HaBXGph90
>>601
右足用は右足で踏めばいいよ。
あなたと同じ意見だと思う。
違うところがあるとすれば、AT車のブレーキペダルを右足用だと思っていることだろう。
私はどっちでも使えるように作ってあると思う。

>>603
>一般的に、物的証拠あるいは当人の証言は、状況証拠に勝るものですよw
やっぱり文系さんですか。
この世で文章化されている情報はほんの僅かでしかない。
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 22:23:29.66 ID:HaBXGph90
>>605
東電は原発は安全だと言ってたなぁ(笑)
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 22:29:33.62 ID:HaBXGph90
>>608
これがミギミギ君の典型的反応だね。>>604さえ読み返さない。

まさに>>569ですね。
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 22:30:41.99 ID:HaBXGph90
>>609
>だからといって「ペダル配置が左足操作推奨で作られている」という事にはならないって理解できる?
こんな事言ってないって理解できる?
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 22:47:51.66 ID:HaBXGph90
>>613
だから
---------------------------------------------
>>604
>私はどっちでも使えるように作ってあると思う。
---------------------------------------------
って書いてあるでしょ。

>>613
>そうじゃなきゃ>>596は何なんだw
妥協の産物だって言ってるのに。忘れっぽいんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。