トップページ > > 2011年07月31日 > 92lho1RA0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000200010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【シオヤ】深ドラステーションpart7【24時間】
深夜のドライブ 第六十八夜
日本でMT設定がある車を売ってくれ 23
お前ら車にどんなぬいぐるみ乗せてる?

書き込みレス一覧

【シオヤ】深ドラステーションpart7【24時間】
462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/31(日) 10:25:26.54 ID:92lho1RA0
>>460
どなたの、どの車かわかります。
あの朝の情景が今も目に浮かぶようです。とても懐かしい。
私もあの直後にやむを得ない事情で車を乗り換えたので寂しさはわかります。
深夜のドライブ 第六十八夜
859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/31(日) 10:37:32.73 ID:92lho1RA0
オカルトネタぶった切りの亀レス。

>>815
>都内から秩父方面によく行くんだけど、

深夜の秩父ドライブは私もよくやっていました。
川越街道の起点に住んでいたのですが、確かに川越街道の新大宮分岐から先をだんだん使わなくなりました。
新大宮BP(17)→西大宮BP(16)→県道15号線→国道299号線が多かったです。

せっかくなのでオカルトネタに迎合しておきます。
正丸トンネル飯能側の電話ボックスには確かに人影が見えました。
あの電話ボックスは今もあるのでしょうか?

>>836
これは怖い。
日本でMT設定がある車を売ってくれ 23
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/31(日) 16:12:39.86 ID:92lho1RA0
>>564
そろそろ10年になる不思議にけど、古さは感じませんね。

サクシードワゴンにはMTがないし、個人的にプロボックスの機能一点張りのデザインの方が好きですが。

シンプルな貨物車の方が楽しそうだけど、毎年車検や細くてグリップしないLTタイヤが不安で乗用車としての使用には二の足を踏むことも多いと思います。
LTタイヤでよければプロボを1300、MT、鉄チンカバー無しでエンジンをぶんぶん回して走るのが楽しそう。
非力を補うためのギア比設定には萌えられそうです。比較、確認は各自で。


好敵手のADバンは現行車になった時になぜか全車CVTになってしまいました。
ニッサンのサイトはpdfファイルが重くて確認するのが面倒なので、これも各自でお願いします。

日本でMT設定がある車を売ってくれ 23
567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/31(日) 16:17:20.15 ID:92lho1RA0
書き出しは

そろそろ10年になるけど、不思議に

の誤り。

少し背の高い1.5BOXバンだと、ライトA・タウンA(ダイハツ製S402)は勿論、NV200バンにもMTがありますね。
貨物車のMTにはスポーツ車のMTとは全く異なる魅力があります。
お前ら車にどんなぬいぐるみ乗せてる?
218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/31(日) 20:32:37.62 ID:92lho1RA0
>>208
> 妻の代わりとして妻そっくりの魔女ガール載せてたら、その妻に捨てられたのは今もトラウマ。
> ダイソーで100円で売ってるけ人形にも魂が入ってると力説したら、黙って実家に帰った。

魔女ガールなら自分も載せていました。今は部屋の中に鎮座しています。

余談ながら、昨日某国道で見掛けたアコードワゴンのバンパーではリラックマが絞首刑に処されていました。
泥はねですぐに汚れそう、路面に擦りつけられそうと哀れに感じました。
よほど熊が嫌いなんでしょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。