トップページ > > 2011年07月31日 > 2WUJ5B17O

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000000030034013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて語ろう21

書き込みレス一覧

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 00:46:31.44 ID:2WUJ5B17O
>>554
全然明らかじゃないよ(笑)

「MTの方が幅が狭い」と言い換えただけで、
何の根拠もなくなるよ。
メーカーはATも「右足で踏め」と言っているのだからね。

言葉の遊びでしかないよ(笑)

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 00:50:47.22 ID:2WUJ5B17O
>>555
使って無かったっけ(笑)
想像は楽しいかな?


AT車の左足ブレーキについて語ろう21
559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 01:17:58.76 ID:2WUJ5B17O
それにしても、
ミッションの「何の」限界をテストしたと想像したんだろうなあ(笑)

タイヤのグリップが下がれば、
左足が出て来るチャンスは俺でも増えるんだけど、
理由は同じかなあ…と想像してみる(笑)

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 18:45:24.38 ID:2WUJ5B17O
>>563
>学習が不自由分であるからだ。
君はどの程度なのかな(笑)

>右足とてフルブレーキを踏めるドライバーを路上で探して何%いる?
自分の左右を比較している俺に何の関係があるのかな?
君はどうなの?

>一発目でABSが作動すりゃそれでOK
条件無しに言うなよ(笑)
それに、ABSの像圧制御は踏力による液圧で状況が変わってしまうよ。

>>559
マキネンは半クラッチを多用して走れとオーダーを与えられた。
伝聞なら根拠だしてね。
まあ、俺の話とは関係ないけどね(笑)
>半クラッチを使えと命令されては左足でブレーキは踏んでられない。
左足が遊んでる制動が沢山映っているねえ(笑)

>駆動系耐久テスト以外の何だと言うんだ?
駆動系の中でもミッションの限界テストらしいよ。
ミッションの「何」の限界をテストしたんだろうねえ(笑)

>3ペダル車競技界での左足ブレーキ常用者は右足ブレーキは左足で踏めないときに使う。
例えば誰?
君の事かな?


AT車の左足ブレーキについて語ろう21
573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 18:48:16.11 ID:2WUJ5B17O
>>565
凄い想像力だね。
一つで良いから根拠を示せるかな(笑)

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 18:53:25.70 ID:2WUJ5B17O
>>565
ちなみに、
AT、MTに限らず、
車によってペダルのサイズが異なるのはなんでだと思っているのかな?


AT車の左足ブレーキについて語ろう21
590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 21:06:06.20 ID:2WUJ5B17O
>>578
左足ブレーキ用のATがあればいいのにね。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 21:31:00.16 ID:2WUJ5B17O
>>589
「できる」とは何がどうなることかな?
経験として目的地まで移動できると言う事なら、
俺の場合、
右足だけでも左足だけでも左手だけでも「できる」なあ(笑)

「判断」基準は?


AT車の左足ブレーキについて語ろう21
601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 21:50:57.07 ID:2WUJ5B17O
>>598
車を作る上で操作の標準化は当たり前だよね(笑)
現状は右足用に作っているから、
右で踏めと言っている。
それだけの事だよ。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 22:18:50.87 ID:2WUJ5B17O
>>604
メーカーが右足用だと言っているんだよ(笑)


AT車の左足ブレーキについて語ろう21
608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 22:26:47.34 ID:2WUJ5B17O
>>606
だから?

右足で踏むのは危ないのかな(笑)

話にならないね。

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 22:41:09.97 ID:2WUJ5B17O
>>610
読み返す必要ないなあ(笑)

右足用に作ってある事は取説で解るよ。

その性能とは別の話だよ。

左足用に(も)作っている根拠は無いんじゃないかなあ(笑)

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/31(日) 22:51:07.28 ID:2WUJ5B17O
>>614
思うのは勝手だよね(笑)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。