トップページ > > 2011年07月30日 > VxYZYUpk0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1688 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1211101000000001000100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5

書き込みレス一覧

【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 00:22:50.91 ID:VxYZYUpk0
>>598
>>593の
>学科を二輪の受験することで一日で取れたとしても
>結局路上練習×5日必要なので5日は無理というのは知ったか確定間違いなし
に対しての返答だから

じゃあもう1回書くよ
予約要らずで学科試験受けたその日に技能試験が受けられるならば
(>>588 制度上は適性・学科・技能試験を同日に行なっても構わない)
第一日  適性検査、仮免学科試験合格、仮免技能合格、(夕〜夜間)路上練習2時間
第二日  路上練習2時間、特定教習
第三日  路上練習2時間(、特定教習)
第四日  路上練習2時間(、特定教習)
第五日  (早朝)路上練習2時間、本免学科試験合格、本免技能合格、免許証交付

まだ説明が必要?
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5
601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 01:13:39.18 ID:VxYZYUpk0
>>600
>>588
>理論上は制度に基づく限り最短は5日で、
>実態は各試験場や各受検者の進め方によってそれ以上になる。
これ読んだ?

ついでに
>>597
>正確な理論では最短8日になる
学科試験と同じ日に技能試験が受けられる試験場はないとして、7日じゃない?
第一日  適性検査、仮免学科試験合格
第二日  仮免技能合格、(夕〜夜間)路上練習2時間
第三日  路上練習2時間、特定教習
第四日  路上練習2時間(、特定教習)
第五日  路上練習2時間(、特定教習)
第六日  (早朝)路上練習2時間、本免学科試験合格
第七日  本免技能合格、免許証交付

正確で、理論、ねぇ・・・
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 01:44:57.57 ID:VxYZYUpk0
あと>>587が気になったので調べてみた
http://www.police.pref.niigata.jp/menkyo/siken.html
> 受付は試験の当日に限ります
> 仮免許(技能試験のみを受ける方は、午後受付)
仮免許学科試験を午前に、技能を午後にという感じに見える
「技能試験のみ」に対する語は「学科試験のみ」じゃあないだろうし


>現時点で学科試験と同じ日に技能試験が受けられる試験場はない
・・・と言い切ってるけど、ホント?
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5
608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 02:50:15.61 ID:VxYZYUpk0
>>606
第一日(木)  適性検査、仮免学科試験合格
第二日(金)  仮免技能合格、(夕〜夜間)路上練習2時間
第三日(土)  路上練習2時間、特定教習
第四日(日)  路上練習2時間(、特定教習)
第五日(月)  路上練習2時間(、特定教習)
第六日(火)  (早朝)路上練習2時間、本免学科試験合格
第七日(水)  本免技能合格、免許証交付

土日を学科試験から外すことなんて容易だと思うんだけど、
詳しく説明してはくれないか?
月曜から始めなきゃいけないルールとかあんの?
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 03:20:49.83 ID:VxYZYUpk0
>>611
>仮にお前が試験場の人間で
そういう質問なら理論上じゃなく、その試験場で出来る
最短日数(実態)を答えるのが普通だと思うよ
同日に受けられないなら、それを加味した最短日数をね

んで、ここは全国まとめて、何処で受けるかわからん場だからこそ
法制度を踏まえて「理論上」って付けてたんじゃないの?話の流れとして
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 04:07:35.71 ID:VxYZYUpk0
>>613
>仮にあったとしても6日になる
どうなるのか、俺が書いた>>599や>>608のように内訳を書いてみてよ
コピペして弄っていいからさ
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5
616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 06:03:04.49 ID:VxYZYUpk0
>>613
>俺の調べた限り全国まとめて同日に受けられる試験場はもはやない
>>615
>俺の知りうる限り適性検査を受けた日は技能試験受けれない

山形県総合交通安全センター
http://www.pref.yamagata.jp/ou/keisatsu/800033/shiken3.html
> 試験当日の順序
> 2. 適性試験(視力検査等適性試験ブースで受験)
> 3. 書類の受付(午前8時30分〜午前9時まで)
> 5. 学科試験受験者は指定された教室へ
> ※学科試験合格の場合、午後に技能試験を実施

岐阜県
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/unten-menkyo/siken/text-futsu-kari-2.html
> ◎ 受験の流れ
>  8:30?  受付?適性試験(視力など)
>  9:30?  学科試験(30分)
> 13:00?  技能試験
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/unten-menkyo/siken/text-futsu-4.html
> ◎ 受験の流れ
>  8:30?  受付?適性試験(視力など)
>  9:30?  学科試験
> 11:00?  技能試験

適性検査も含めて抜粋してみたけど?
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5
620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 15:41:12.55 ID:VxYZYUpk0
>>619
>全国の試験場案内サイトを見てきたんかな?
そこまで面倒な事はしてない
ググるとき「pref.」を加えて都道府県の文書に絞りこみ、
「-予約」で試験予約必要なところを排除し、受験者数の
多くなさそうなところを中心に見てまわっただけ
他にもまだあるかも
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 19:57:19.89 ID:VxYZYUpk0
>>581
>技能試験予約制が主流の今は、できるところがあるのだろうか?
これの答えが見つかったんだからいいんじゃない?
あっちに居る、IDコロコロ変えてこじってるだの思い込みの前提を
押しつけてくる全レスより徒労感はないw
>>606,610 で抜けてるヤツだと判ったし
同じ主張なのに、無いと断言→調べた限り→知りうる限りと変化していく様や
間違いなしを連発する辺りは見ていて飽きさせない
「学科と技能が同日に受けられるところがあるか」なんて多くの人にとって
どーでもいい事でスレを消費して申し訳なくも思うけど

しかし罵倒の言葉を吐いたのがここまで自己紹介とかブーメランに
なっているのは実に見事だね、一種の才能かもしれない
これを機に「知ったか確定間違いなし」とかコテを付けてくれないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。