トップページ > > 2011年07月30日 > AIaKSJq30

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1688 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000116340015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154

書き込みレス一覧

( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 17:57:43.01 ID:AIaKSJq30
ハイト軽にミニバン、今時の売れ筋の皆が欲しがる車だね。便利だからなんだろうね。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 18:38:38.74 ID:AIaKSJq30
>>277
高級なのが良いのかな。それなら、実用性、まして経済性を重視した車は止めておいた
ほうが良いよ。
軽コンすれで「高級がしっくりこない」とか、面白い発言もあるものだ。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 19:01:38.22 ID:AIaKSJq30
>>280
どこが揚げ足取りなのかな。コンパクトのチッコイタイヤじゃ足が短いから足なんて
殆ど上がらないんじゃないの。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 19:13:24.97 ID:AIaKSJq30
>>282
「高級」と「粗末じゃない」ってのは違うんじゃない。付いてて当たり前の装備もなくて、
シボに汚れが染みこんだ臭いようなウレタンハンドルに対して本革ステアリングが良い
のは高級ってのとは違うと思うよ。
自慢されてると思うのは粗末なモノしか持ってない僻みなんじゃないかな。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 19:19:38.12 ID:AIaKSJq30
>>285
お断り。ラテン系諸国の車ではないことだけ言っておこうか。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 19:30:53.58 ID:AIaKSJq30
>>287
市場の評価?人並みの車には普通についてるし、お安さ取り柄の車には付いてない
だけでしょ。

>>288
W124はメジャーな車だけど、もう1台はそこまでメジャーな車でもなかったんでね。
2台組み合わせで晒すほど無神経でもないんだよ。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 19:32:56.32 ID:AIaKSJq30
>>289
大口?輸入車乗ってるって言うと、大口叩くことになるのかい。
今の時代にそこまでの輸入車信仰を持っているとはねえ。どこで育ったの?

( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 19:59:54.29 ID:AIaKSJq30
>>294
粗末でもいいからひたすらお安くならウレタン、常に触れるパーツだからと拘るなら
4万円分コスト負担して本革ステアリング。判断は他の装備の要、不要と同様でしょ。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 20:01:37.91 ID:AIaKSJq30
>>294
ハイト軽とミニバンを同じように使うなどとは言ってないんだが。アップライトな姿勢で
乗員を座らせ、スペース効率に優れた車がトレンドというだけの話。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 20:12:57.69 ID:AIaKSJq30
>>300
軽コンは最低価格帯の経済性重視実用車だから、当たり前だけど装着率は高くない
でしょうね。
他に人並みの車を持ってる人がセカンド所有する時はウレタンじゃ情けないから装着
するケースも多そうだけど。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 20:56:49.93 ID:AIaKSJq30
>>304
分かんないなら良いんじゃない、安上がりで。ウレタンしか知らない人生ってのも
お徳かもよ。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 21:18:42.13 ID:AIaKSJq30
>>306-307
たかがアルミとか本革ステアリングとか付いてて当たり前の物で大騒ぎだなあ。
自分の車に付いてないと特別なものに思えるのかな。ターボ車ならブーストくらい確認
したいからたかが数万円でブースト計付けるくらい当たり前のことだろうに、ターボ車な
んて所有したことないんだろうな。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 21:27:21.76 ID:AIaKSJq30
>>309
なるほどねえ。大学進学だか就職だかでやっとこ東京に出てきたことがとてもご自慢な
生粋の田舎育ちの人が語る田舎価値観には重みがあるねえ。輸入車ってだけで大口
叩いてるとか言い出す、今時アレな舶来信仰も育ちの現われなんだろうね。輸入車じゃ
なくて外車って言って憧れて育ったんだろうね。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 21:37:33.62 ID:AIaKSJq30
>>311
車暦の中のもう1台の輸入車が大ほら吹き呼ばわりするほど大問題なのかねえ。
その感覚自体が今時田舎臭い舶来信仰だってことに気付いてないところが大人になって
から上京しても身に染み付いた育ちはどうにもならないことの現われなんだよねえ。
その感覚で選んだ車がC5だっけ。オフランスはよござんすにしてもつまらん車だよなあ。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.154
315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/30(土) 21:47:11.79 ID:AIaKSJq30
>>314
>覚えてるだろ
覚えてるよ。自分で所有した車だからね。忘れたなんて言ってないよ。
W124と組み合わせで晒すほど無神経じゃないってだけだよ。W124ほどシンボリックな
車でもないしね。といってもW124に乗ってたことを自慢した覚えもないんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。