トップページ > > 2011年07月26日 > jqWswO7B0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1770 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0042000000000000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
46
ブレーキパッド・ローター 20セット目
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part82】
【試して】オイル交換…大好き!25缶目【インプレ】
プロ専用□□メカニックの部屋 PART56□□素人勘弁
違法駐車に制裁的ないたずら! 71日目
MTテクニックあれこれ 56回目
【オービスは】オービススレ16【オカルト計測器】

書き込みレス一覧

ブレーキパッド・ローター 20セット目
540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/26(火) 02:11:11.70 ID:jqWswO7B0
>>536
程度が悪いのは他の人が書いてるけど、後はスポーツ系車種とかだとサーキットで酷使されて
キャリパーが開いていたりとかね。せっかくO/Hしてもパッドが均一に当たらなかったり。

ブレンボとかの塗装してある奴は、酷使された物は塗装が熱で変色してるから分かりやすいけどね。
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part82】
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/26(火) 02:27:25.16 ID:jqWswO7B0
>>98
4t以上のエアブレーキ乗ったこと無いだろ。
エアブレーキはうっかり踏みすぎると、即フルロックだよ。
初めて4t乗ったり、4t乗ったこと無い人が中型限定解除に行くと、コツを掴むまで、もうどうしようもない位ガックンガックンする。
効きが悪い癖に、ある一点を超えるといきなりフルロックかドカンとその場で止まってしまう、非常に扱いが難しいブレーキ。
トラックならまだ良いけど、人が立ってる路線バスとか非常に神経使うよ。

赤信号で減速体勢に入ってブレーキ踏んでいるトラックやバスの前に、十分車間があると思って割り込んだら
ぶち切れられて煽られるって言うのは、そう言うブレーキの特性もあったりする。
スムーズに停まれるギリギリのブレーキングしてるのに、割り込まれたお陰で乗用1台分手前で停まる羽目になって、
ガックンと停まることになるから。
【試して】オイル交換…大好き!25缶目【インプレ】
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/26(火) 02:33:30.45 ID:jqWswO7B0
>>628
47万円アルトって奴か。
それと比べれば軽も高くなったなあ。装備は比較にならんけど。

前期2スト、後期4ストだっけ。
このあいだドンキホーテ行ったら、スズキ純正CCIS(2ストオイル)の4L缶が売っていた。
1L缶はバイク用にどこでも売ってるけど、4L缶はかなりレア。
プロ専用□□メカニックの部屋 PART56□□素人勘弁
570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/26(火) 02:49:03.73 ID:jqWswO7B0
>>559
すいません。スレチどころか板違いな強電屋です。
テスターやクランプは三和、ムサシ、共立、双興、日置あたりが鉄板です。
カイセというのはこちらの業界ではあまりメジャーじゃないですね。
自動車用に特化したメーカーなのかも知れませんが。

フルークなんて洋物もありますが、実際は悪くないみたいですが、
こちらの業界ではあまり信用されてない感じです。
違法駐車に制裁的ないたずら! 71日目
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/26(火) 03:04:39.76 ID:jqWswO7B0
会社の近くにコンビニがある。
丁度帰りの時間帯にそこでバイトしてる金髪ピアスあんちゃんが歩道に凄く邪魔にビッグスクーターをいつも止めてる。
勤務態度も最悪で、言葉遣いも悪いし、小銭出すのをもたついてると舌打ちしたりする位。
都心部だけど、夜遅めのせいか、取締は回避してる模様。

仕事帰りにそのコンビニの前を通ったら、カッターでザックリとシートに切れ目入れられた上に倒された
ビッグスクーターの前で、そのあんちゃんがコンビニの制服着たままぶち切れて電話してたw

違法駐輪が邪魔だったのか、勤務態度がむかついたのか、両方か知らないけど、あんちゃんが
店の裏に入った瞬間でも狙って制裁を加えた奴が居たようだ。
オフィス街だから、仕事で使う文房具の中にカッター入ってる奴も多いだろうし。

明日の帰宅時が楽しみだ。そのままorガムテープ補修で懲りずに止めてるか、消えてるか。
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part82】
117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/26(火) 03:36:39.26 ID:jqWswO7B0
>>116
まあ、確かにトラックは重いし、タイヤのグリップも低いから、フルロックしてもそこまで
凄い急ブレーキにならないね。
首都高で80キロ位で前を走るダンプが渋滞の発見遅れて、フルロックさせてタイヤから煙上げたけど、
こちらの乗ってる乗用では余裕十分でブレーキ踏んでもダンプとの車間縮まらなかったし。

ただ、低速だったりするといきなり踏まれると反応出来ないかも。
低速だとドスンとその場で止まる感じがするし。
MTテクニックあれこれ 56回目
434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/26(火) 23:03:18.18 ID:jqWswO7B0
>>424
コンパクトスポーツか、GC8インプとか、エボの初期とかの中低速重視のスポーティーカー?
それだと、ガンガン走って5速まで使い切る設定なので仕方ない。

>>425
ATだけど、初代ヴィッツ1000cc4ATの4速目がそんな感じだったな。
使えるのは高速をゆっくり巡航してる時だけ。ちょっとでも踏み込むとすぐに3速に落ちる。
Dレンジベタ踏みすると、120位で4速にシフトアップしてはパワーバンド外して失速して3速に落ちて、
また4速にシフトアップしての繰り返しで伸びず、O/D OFFで引っ張ってたほうが速度でる始末だったし。
下道では4速の出番はない。正直4速要らんと思った。

1速50、2速120、3速回りきらないけど、回れば180、4速は回れば230キロ位のギア比で、
2000ccクラスとほとんど同じギア比だったからなあ。

4ATで無理矢理燃費を追求したからこうなった。多分軽自動車NAの方が早いと思った。
違法駐車に制裁的ないたずら! 71日目
52 :46[sage]:2011/07/26(火) 23:10:09.08 ID:jqWswO7B0
今日も居た。茶色い布ガムテープでとりあえずの補修してw

>>49
コンビニとしては最悪レベルだと思うけどなあ。よくクビにならないと思う。
多分、フリーターでシフトいつでも入れるし、急に誰か休んだりしても代わりに入ったり出来るからか、
重宝されてクビにならないんだと思うけど。そうじゃなきゃとっくにクビだろ。
ガテン系の業種だったら納得行くけど。一応客商売のコンビニだからね。
【オービスは】オービススレ16【オカルト計測器】
95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/26(火) 23:46:34.37 ID:jqWswO7B0
>>88
速度にもよるんでないの?100キロオーバーとかで悪質なら本気出すだろうし。
知人が夜、灰皿にタバコ落とすために下向いた瞬間に、下向いてても明らかに光ったのが
分かる位の光量で光ったらしいけど、なんの通達も無し。そこのは確かにHシステムがある。
速度は多分メーター読みで150位だとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。