トップページ > > 2011年07月24日 > exQUHPoc0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その13

書き込みレス一覧

【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
490 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/07/24(日) 14:44:42.33 ID:exQUHPoc0
セーフモードで踏み切り脱出www
プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ
458 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/07/24(日) 14:46:10.21 ID:exQUHPoc0
それを言うなら50ccエンジンで何処までがんばれるか?
競技車両だと1gで東京から大阪まで行けるとか!?
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
748 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/07/24(日) 22:01:05.72 ID:exQUHPoc0
>>747 おいらのテリトリーにもあるけれどそんな中途半端な信号作るくらいなら
普通に車側も信号付ければいいのにといつも思う。
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
499 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/07/24(日) 22:09:07.41 ID:exQUHPoc0
>>497 演算能力はそこそこだが(所詮燃焼状態という基礎化学計算のため)
演算速度が特別高めてあると聞いたことがある。
燃焼(爆発)に充分間に合う演算速度が得られて初めてECUというものが
作れるようになったということ。

まあ、今時はダサパソでもGHzオーダーの演算速度だから
充分間に合う領域だけれどもね。
そう言う意味では地ディジのデコード処理のほうが速度要求する。
だからちょっと前のボロパソだとチューナー付けても地ディジ楽しめない。

流石に脱線しすぎか。
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その13
729 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/07/24(日) 22:18:12.99 ID:exQUHPoc0
>>725-728 重トレがよくやる手だが、そういうときは馬鹿みたいに
極端に車間開けて変動を吸収するんだよ。
おおむね5両分以上。場合によっては100mくらいあいてもシカトして
コンスタントスピードを維持する。・・・と、勝手にそのうち車間が詰まる。
で、また前車が加速して車間が開くがそれでもスピードを上げない。
勿論それ以上に車間が開けばスピードアップ、詰まればダウンするが、
それでも変動頻度か最低限に。これに慣れると先が見えるようになるから
より一層一定速にすることが出来る。

勿論この車間に割り込む奴もいるが気にしてはいけない。

が、居るんだよね。この定速を乱すように割り込む奴が。
で、容赦なくトラックからブーイングクラクション食らったり煽られたりすると。
当然本人はなぜにそんな嫌がらせされるのか理解していないわけだが。

これ、あの「渋滞学」の教授が研究員と共に実証実験したこともあるよ。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
756 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/07/24(日) 22:49:42.52 ID:exQUHPoc0
そんなのセンサー付ければいいじゃん。

勿論おいらが>>748で書いた信号にも一旦停止があります。
デモね、幹線側それから10m先にもうひとつ交叉点有るのよ。
それにこの交叉点は押しボタンじゃない。

馬鹿奈川県警(というか公安)の考えることはホントよう解らん。
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
501 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/07/24(日) 23:03:01.79 ID:exQUHPoc0
でも、そう考えるとルネサスマイコンってやっぱ凄いんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。