トップページ > > 2011年07月24日 > Q30CKKMm0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100000061303115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
【リーン】ガソリン直噴エンジン4【ストイキ】
日本でMT設定がある車を売ってくれ 23
【国産】レア車発見したら報告スレ 19台目【輸入】
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
リアフォグを通常時点灯させるバカがいる part2
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
【修理】整備工場 プロに相談 その38【整備】
【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 10

書き込みレス一覧

【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 11:01:38.22 ID:Q30CKKMm0
エンジンを止めるには「スタート」と書かれたボタンを押さなければならない
【リーン】ガソリン直噴エンジン4【ストイキ】
975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 18:20:42.38 ID:Q30CKKMm0
成立したの?
【リーン】ガソリン直噴エンジン4【ストイキ】
976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 18:27:34.33 ID:Q30CKKMm0
特許とか実用新案権なんてのは、設定されているから優れた技術ってワケでもない。
例えば、初代ワゴンRに見られた左右非対称のドアレイアウトも、
実用新案が一個人によって出願されていたし。
日本でMT設定がある車を売ってくれ 23
414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 18:34:38.71 ID:Q30CKKMm0
現行ワゴンRで、MTとATの車両価格が同じなのを見て
遂に来たかと思った。

【国産】レア車発見したら報告スレ 19台目【輸入】
543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 18:38:58.20 ID:Q30CKKMm0
>>541
レクサスIS Cだろ。
電動メタルトップを持つオープンモデル。
【国産】レア車発見したら報告スレ 19台目【輸入】
545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 18:46:29.65 ID:Q30CKKMm0
450は460のタイプミスかと思ったら、そうじゃないと言うのかよ。
ぱっと見で、エンブレムの「6」を「5」と読み間違えたのかねえ?

現行レクサスGSには、関税対策のためにGS300と言うモデルが存在するが、
LSにはその手のモデルはないからな。
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 18:59:25.08 ID:Q30CKKMm0
JAFメイトの実験でエアコンを
オート、手動強、手動弱で燃費比較したら、
それぞれ16.6、14.6、15.7km/Lだった。
リアフォグを通常時点灯させるバカがいる part2
84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 19:59:13.26 ID:Q30CKKMm0
何で違法なの?
リアフォグを通常時点灯させるバカがいる part2
85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 20:03:29.12 ID:Q30CKKMm0
あ、よく読んだら、

>ブレーキ踏んだ時に同じ灯体の中にもう一つ制動灯が点灯するのは

ということは、ブレーキを踏んでもないのに既に制動灯が点いているってことか。
そりゃ違法だな。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 20:40:47.55 ID:Q30CKKMm0
そのような場所であれば、非優先側には一時停止の標識があるはず。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 20:46:41.66 ID:Q30CKKMm0
相手も撮影している可能性については考えつかないんだな
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 22:31:52.35 ID:Q30CKKMm0
>>748
中途半端ではない。法令通りだ。
道交法43条(指定場所における一時停止)において、
交通整理が行われていない交差点に一時停止の標識がある場合、
一時停止をしなくてはならない、とある。
歩行者用信号は車両に対するものではない(施行令2条)ので、
車両に対しては交通整理を行っていない。
ゆえに、そのような交差点では歩行者信号とは無関係に
車両は一時停止をしなくてはならない。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 22:51:29.75 ID:Q30CKKMm0
>電気屋は車両に対しても交通整理しろと言ってるんだよ

それをやられると、三色信号機と歩行者用信号機が併設された
ごく普通の交差点において、車両はどっちに従うことになるんだ?
普通、歩行者用信号機と三色信号機は動作タイミングが違うよな?
【修理】整備工場 プロに相談 その38【整備】
955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 22:59:44.85 ID:Q30CKKMm0
色が違うと目立ち方も違うもんだから、同じようにしか漏れてないと、
より目立つ方がより漏れているように見えるだけでしょ。

【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 10
921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 23:01:51.06 ID:Q30CKKMm0
公道上での法律違反やマナー違反はスルー?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。