トップページ > > 2011年07月24日 > NVTLHD2K0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000023000000000000011007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて語ろう21
   ドアバイザーは必要なのか?★4   
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×22
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】2
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L

書き込みレス一覧

AT車の左足ブレーキについて語ろう21
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 05:31:24.21 ID:NVTLHD2K0
>>49
なんでカキコが正規分布?
   ドアバイザーは必要なのか?★4   
460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 05:56:26.50 ID:NVTLHD2K0
>>446
メーカサイト、特に商品紹介ページに載ってる写真に
撮影された生のままを使ってるわけないだろ・・・

ほとんどすべての写真は、微妙にノーズを長くしたり、デッキを約めたりと
そのアングルでの見栄えが良くなるよう、何らかの修正が加えられてるよ
それはwebサイトだけじゃなくて紙のカタログでも同じ
そんなの半世紀前からの常識(昔は切った貼ったで修正)
もしかして知らなかった?
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×22
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 06:08:43.95 ID:NVTLHD2K0
>>470
メイドさんパラパラ

まぁオラは「車外で歌詞まで聞こえるもんかい」と音量下げないけど

>>480
不可能
大泉洋が真夏のオーストラリア(だっけか?)で実験して玉砕
調理物が乗っかってる箇所は熱を奪われるわ陽が当たらないわで
いつまで待っても結局、限りなく生に近い焼け具合
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 06:19:52.44 ID:NVTLHD2K0
>>485
それで済むことはむしろ少ない訳で
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】2
207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 06:33:35.64 ID:NVTLHD2K0
>>165
「無灯火でフォグランプ」という表現が間違っていることは確実だがな
そこをうやむやにしたいがために、お前が論点をずらそうとしたこともな

>>168
そのスレでは、むしろ>>161の解釈が定着してるな
>>155のような嘘吐きも滅びた

>>201
ハザード機能が義務じゃない二輪車での流儀でしょ
四輪/二輪、両方の都合を知っている者には難なく理解できるんだけどね
   ドアバイザーは必要なのか?★4   
466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 20:52:38.08 ID:NVTLHD2K0
>>461-462
>>441の答ってこと
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 21:31:10.47 ID:NVTLHD2K0
>>579
そこまでしても、タンクの「見かけの容量」(≠カタログ値)がわからんと
ガス欠の恐怖から完全には逃れられない

これ、意外に多くの人が思い違いしてる盲点じゃないかと思う

オラの実体験では、公称60.0リットルのタンクを持つマツダ四駆車が
57.5リットル消費したところでガス欠しちまった
(ガス欠後に満タンにしても、そこまでしか入らなかった)

燃ポンの位置やタンク形状によっちゃ、メーカ発表値よりかなり少ない
特に四駆の鞍型タンクだと、吸い上げられない無効分が出やすい希ガス

厄介なのは、実際にガス欠させないと「見かけの容量」が量れないって点
タンクのドレンボルトを抜いて完全にカラにした後に満タンにしても
それは単にそのタンクに詰められるキャパに過ぎないわけで
そこからガス欠するまで使える量とはまず一致しない(大抵、少ない)

>>582
それ、>>579より1〜2リットル少ないし、その不足量も一定しないから怖いよ
まぁギリまで粘らなきゃ何の問題もないんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。