トップページ > > 2011年07月24日 > N55c+OXSO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42100000000111000004201017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】76
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part29】
今年も冷え冷え〜カーエアコンスレッド 5缶目
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】36人待ち

書き込みレス一覧

オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 00:01:31.75 ID:N55c+OXSO
>>554
おつかれさんです。
液がサラサラだから、スポンジが吸いすぎますね(スポンジに乗らない)。
それでも300ccとタップリなので、5台は余裕で行けそう。
(工作員ぽくてごめんなさい)

昼間に施工されました?
私は夜中に施工しました。
夜中だと塗り忘れや拭き忘れが怖いですが、
施工自体は楽でした。
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 00:08:17.10 ID:N55c+OXSO
>>564
施工後はD時間水に濡らすなとかも書いてないから、ワリと気軽に施工しても良いみたい。

再施工出来るのか、出来るなら何日後か、この辺の情報ってどっかにないですか?
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 00:29:55.21 ID:N55c+OXSO
>>567
ですねぇ…
箱には重ね塗りについては何も書かれていませんでした。
よくわかんないので来週辺りに再施工してみます。
ま、再施工しても膜が厚くなったかならなかったか、
私には判断できませんが。
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】76
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 00:42:09.77 ID:N55c+OXSO
>>173
と言いつつコーティングしちゃってごめんなさい。
でも小まめな洗車は続けるつもりです。
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】76
176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 01:53:01.30 ID:N55c+OXSO
>>175
シルバーやしガラスコートしてるからね。

と言いつつ、アクリル層が削れたらイヤやから、
硬化系のコートしちゃった。
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 01:54:52.66 ID:N55c+OXSO
>>569
わかるかな?
わからないかな?
やってみないとわかんない。
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 02:08:35.32 ID:N55c+OXSO
>>571
ゴメン1ミリもわかんない。
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】76
187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 11:51:01.86 ID:N55c+OXSO
>>186
くれぐれも汚れを封じ込めないようにね。
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part29】
571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 12:29:19.00 ID:N55c+OXSO
>>570
めんどい
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part29】
573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 13:01:22.06 ID:N55c+OXSO
>>572
もっとめんどい
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 19:41:18.98 ID:N55c+OXSO
太陽光コートですが、中1日で再施工してみました。

今回は前回はしょったドアノブなんかにも塗ってみました。
ドアノブの直ぐ下の爪のキズが気になっていたのですが、
ヌリヌリして拭き上げるとこれが綺麗に消えていました。
石油系の有機溶剤が表面のアクリルを薄く溶かしてキズを消すのかな?
理屈はよくわかんないですが、嬉しい反面ちょっと怖いです。
(詳しい人がいたら教えて下しあ)

で、再施工後のツヤの具合ですが、陽が落ちたのでよくわかりません。
ツヤが出たと言われればそうかと思うし、
変わんないねと言われればそうだよなと納得する程度。

スポンジが早くもかなり痛んできた。
5回も施工するなら予備のスポンジが必要ですね。
今年も冷え冷え〜カーエアコンスレッド 5缶目
856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 19:44:13.38 ID:N55c+OXSO
>>854
フルローンでもう1台
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】
936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 19:46:43.81 ID:N55c+OXSO
オイル添加剤スレどこ行った?
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】36人待ち
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 19:56:10.21 ID:N55c+OXSO
「横断歩道以外なら轢き殺してOK」
なんて法律は無いからね。
常に横断中の歩行者や飛び出してくる自転車を
想定し、警戒していれば、全ての横断歩道で確かに止まれるし、
逆に止まれるように走らねばならないね。

横断歩道で止まれない運転手は、
見通しの悪い道路で横断中の歩行者を将来必ず轢き殺すよ。

法廷で「道路の構造が悪いんです。私は悪くないんです」
とか言うのかな?
普通にスピードの出し過ぎだし、前方不注意だと思うけど。
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】
938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 20:04:48.05 ID:N55c+OXSO
>>937
トラブってから揉めるのイヤだから、
俺だったら入れ直してもらう。

夏だし。
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 20:57:38.42 ID:N55c+OXSO
>>593
キズを埋めるほどの厚みがあるのかな?
小キズの深さと膜の厚さはどのくらいなんだろ…

ドアノブではキズ消し効果が確認できたのに対して、
ボンネットではそれが確認できなかったんです。
ボンネットはガラス系の業者コート済みなので、
ガラス系のコートのせいでアクリル塗装が溶け出さなかったのかなと推論してみました。

撥水ですが、まだ濡らしてないからわかんないです(笑)
雨降ったらレポしますね。
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/24(日) 22:37:52.23 ID:N55c+OXSO
松ヤニなら50℃位で溶け始めるみたいだけど…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。