トップページ > > 2011年07月18日 > +zEVXCZB0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031000000200021413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 19個目
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
【0W-20】Monotaroオイルを語るスレ 2【10W-30】
【国産】ディーラー営業総合スレ
走行距離10万`を超えた車を語る【30年目】
ユーザー車検専門スレッド4

書き込みレス一覧

最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 09:35:52.84 ID:+zEVXCZB0
>FF<FRだからね
これはにわかに信じられないなぁ
AE86とAE92じゃ雲泥の差だった
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 19個目
477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 09:38:27.86 ID:+zEVXCZB0
っekワゴン ドリンクホルダー

オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 09:51:18.60 ID:+zEVXCZB0
>>351
ダブルアクションのウレタンバフ自体は否定してないでしょ

そもそも、ボディ全体のスクラッチなんてそう度々カットしたりなんてしない
せいぜい中古車購入時に1回やる程度
初めから業者に任せるってのは同意

>W+ウール+極細でもS+ウレタン細目+微粒子より研磨力ないぐらいだし
キレるコンパウンド使えよ・・・
【0W-20】Monotaroオイルを語るスレ 2【10W-30】
333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 10:49:21.89 ID:+zEVXCZB0
>>332
ペール缶が買えるかどうかが問題
安けりゃいいってのなら今月中にMonotaRO行けばいいし
来月以降ならオクでキャッスル等の純正オイルに行ってもいい

シェブロンは価格的な魅力は無くなった
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 17:02:26.99 ID:+zEVXCZB0
先代フィットだけで現行は今のところ大丈夫
去年辺りはアクティの雨漏りが話題になっていたのでお家芸なんだろう

【国産】ディーラー営業総合スレ
694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 17:08:22.16 ID:+zEVXCZB0
>>691
被ってるってリフトに上げる行程とかか?

大して被っていないが
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 21:35:59.99 ID:+zEVXCZB0
新車時の剛性は落とせれば落とせるだけ耐久性は高くなる

買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 19個目
488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 21:42:00.49 ID:+zEVXCZB0
ウォッシャー液って安かったっけ?

ペール缶スタンドは場所取るんだよな
セットした並べられれば壮観なんだろうけどね
今でさえエンジンオイル3種、ギアオイル5種、LLC2種と管理してるんで
それなりに場所を取る
走行距離10万`を超えた車を語る【30年目】
645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 22:45:29.96 ID:+zEVXCZB0
エンジンのオイル交換さえしっかりやってあれば問題無い
逆に、オイル交換サボっていた車は途中からマメに交換してもダメ
不安ならオイルフィラーキャップのウラがキレイか(ダメだとマーガリンみたいなのが付く)
オイルレベルゲージがキレイか(ダメだとべっ甲みたいに茶色にコーティングされている)
チェックすりゃいいんじゃ無いかな
どちらも問題無ければ安心しちゃって良いかと

ちなみに何年で20万kmを目指す予定?
金があるならショックアブソーバーを交換しとくと良いかと
走行距離10万`を超えた車を語る【30年目】
647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 23:02:18.60 ID:+zEVXCZB0
リアだけ交換するって手もある
邪道だがコスパは非常に高い

まぁ無交換で気にせず乗り続ける人も居るんでお好きなように
ただ、車線変更で不安を感じたら踏み切った方がいい
ユーザー車検専門スレッド4
740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 23:05:39.53 ID:+zEVXCZB0
整備点検記録簿っていくらで買ってる?
運輸支局は1枚50円
軽自動車検査協会は5枚ぐらい綴ったのが1冊100円
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 23:23:36.92 ID:+zEVXCZB0
>>387
どのレベルでの脱脂が必要か知らんが、コーティング用途なら全く問題無い
ぶっちゃけ、脱脂に関しては塗装でも問題無いぐらいなんだが、
あえてプレソルベントやシリコンオフを使用するのは静電気防止剤が目的
屋外塗装なんかだと虫の嫌うフレグランスを入れたりもするがね
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 19個目
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/18(月) 23:25:52.15 ID:+zEVXCZB0
色づけ目的に入れてる

真水だと車検の時に変な顔される時がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。