トップページ > > 2011年07月16日 > Wqa/8YPvO

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000042000000002022200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
左足ブレーキ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L

書き込みレス一覧

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 00:06:08.67 ID:Wqa/8YPvO
>>803
どこにどんなダメージがあるのかな。

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 06:31:53.26 ID:Wqa/8YPvO
>>805
了解、
ありがとうね。

このスレらしいよ。

左足ブレーキ
627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 06:49:16.36 ID:Wqa/8YPvO
>>609
負圧を使ったブレーキアシストは何十年も使われているよね。
過去にディーゼルで負圧ポンプの容量が寂しい車もあって、
試して気付いたとたんに「怖い」と言い出す例もあったけど、
それまで実用で問題は発生していないわけで、
早い話、問題となる状況ではそんなブレーキ操作をしないんだと思うよ。

左足ブレーキ
628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 06:50:19.73 ID:Wqa/8YPvO
>>610
ずうっと前からそうだからね。

左足ブレーキ
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 06:53:52.35 ID:Wqa/8YPvO
>>613
46年前かあ。
超レアケースだね。

左足ブレーキ
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 07:05:37.59 ID:Wqa/8YPvO
>>565
ブレーキペダルの配置とサイズについて、
ATとMTでそれほど違いは無いと認識しているんだが、
現行車で具体的に例を上げてくれるかな。

左足ブレーキ
631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 07:09:22.15 ID:Wqa/8YPvO
>>619
踏力はABSの増圧速度に影響するから、
ABSがガーガーいいだすまで踏めれば、
何でも同じという事にはならないよ。

左足ブレーキ
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 16:44:21.54 ID:Wqa/8YPvO
できるできるふめるふめると唱えるだけだからなあ。
具体的な話は何も出てこず、
他人の動画を出すくらいかな。

競技などで左足ブレーキなんか何十年も前から普通に使われていたけど、
常用される様になったのは、
車が変わったからだよね。

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 16:50:30.80 ID:Wqa/8YPvO
>>473
空気抵抗力は速度の2乗に比例するけど、
空気抵抗馬力は3乗に比例するよ。
燃費を考えるなら3乗だね。

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 18:19:27.58 ID:Wqa/8YPvO
ある程度ダウンフォースを出す様に考えられているなら、
燃費は期待できないかもね。
カウンタックは内部抵抗も小さくないんじゃないかなあ。

左足ブレーキ
686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 18:28:42.46 ID:Wqa/8YPvO
>>683
「問題ない事を示せ」というのは、
悪魔の証明ではないけれど、
かなり困難で、非合理的だて思うよ。
問題点を提起して、
それを潰していくのが合理的じゃないかなあ。
ただ、もうこのスレには問題点が出されてる様に思うけどね。

左足ブレーキ
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 19:24:24.43 ID:Wqa/8YPvO
>>688
その事に異論はないよ。
そしてそれはすでに出ていないかなあ。

左足ブレーキ
695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 19:39:22.19 ID:Wqa/8YPvO
>一本の足で二つの物を操作する非合理ではなく、二つの物を二本の足で動かす意志疎通の改善がメリット

車が両足で操作する様に作られていたら良かったのにね(笑)

やっぱり具体的な話は出ないね。

左足ブレーキ
705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 20:21:26.95 ID:Wqa/8YPvO
>>697
了解です。
ただ、過去を見ても具体的に左足ブレーキを話せる人は出て来ていないからなあ。

余程自信が無いのか、
相手が自分より程度が低い事にしないと話せない人は、
良く出て来るよね。

左足ブレーキ
712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/16(土) 20:58:44.60 ID:Wqa/8YPvO
>>709
暇潰しだよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。