トップページ > > 2011年07月16日 > SiNeNjZ30

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000030000042111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
バッテリー42個目
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ64バレル★
低価格エンジンオイル part30
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
ユーザー車検専門スレッド4

書き込みレス一覧

バッテリー42個目
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 10:39:04.05 ID:SiNeNjZ30
既に値上げ?
14,449円と高騰してる

充電器でワクワク出来ないんでCCAテスタを購入しようかと悩んでる
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 15:01:28.06 ID:SiNeNjZ30
>>472
10・15モードは甘いって話になっているが、走行パターンとしては急加速、急ブレーキのオンパレードだよ
エアコンや暖気など、実使用とは異なったテストってだけで
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ64バレル★
635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 15:04:39.09 ID:SiNeNjZ30
>>609
じゃ、大した問題無いじゃん
カンバン掲げてるとこだってレギュラーは他社から仕入れてるんだし
低価格エンジンオイル part30
913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 15:16:35.45 ID:SiNeNjZ30
まぁ、再生油率は高い気はする
でも耐えられる加減ギリギリの性能はあるようには思う
以前、ホムセンで自宅近くの商社が詰め替えている無名ブランドオイルを
たまたま見つけて購入したがまさしく再生オイルだった
そんときの酷さに比べりゃ遙かに安心

突然性質が全く違うオイルにランニングチェンジするのがなんだが
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 21:35:55.23 ID:SiNeNjZ30
>>480
なんら間違ったこと言っていないが、例のキチガイ?
バッテリー42個目
694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 21:44:34.70 ID:SiNeNjZ30
>>691
安いって言ってもけっこうするな

CTEKのUS3300なんかじゃダメ?
amazon.comで送料含めても6000円しないし、オク辺りでも8000円ぐらいだと思った
CCAテスタのSOLAR BA5と併せて9000円ぐらいかな
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 21:55:46.52 ID:SiNeNjZ30
>>288
キャンセルが間に合うならマキタのBO5041にしとけ
仮にキャンセル出来なくってもオクで処分してでも買い直した方がいい
保持の安定感が全く違う

特にダブルアクションは手に伝わる振動がハンパ無く酷いんで
長時間作業は辛いし集中力にも大きく影響する
あと、キズ消しと言ってもウールバフには手を出しちゃダメ
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 21:58:04.57 ID:SiNeNjZ30
ちなみにBO5041はおそらくホムセンの店頭じゃ見かけない
通販でも取り扱いは少ないんで注意
低価格エンジンオイル part30
929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 22:08:32.38 ID:SiNeNjZ30
>>920
ごく短期間でオイル焼けが発生
それまでオイル焼けが無かったエンジンだっただけに確認は容易だった
そんな状況にもかかわらずオイルは透明感が残っていた

>>922
いや、Monoが再生オイルって言ってる訳じゃ無いよ
酷いのは地元店の無名オイル
これは再生オイルがベースって感じだった
ただ、水増しって例は程度の差こそあれごく当たり前のように存在するって話だから、
MonotaROにも混じってるのかもね
バージンオイルならそれなりの表記があるって話だし、マークも存在するそうな

ユーザー車検専門スレッド4
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 22:11:00.00 ID:SiNeNjZ30
24ヶ月点検内容と車検前整備ってほとんど重なるんだよな
わざわざユーザー車検受けるのに、デラにも同じことさせるのも勿体ない気がする

保険の継承の条件になってるときには見させるが
オススメの洗車剤・コーティング剤は?68
302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/16(土) 23:21:39.05 ID:SiNeNjZ30
>>300
っトヨフィットホース
上位モデルにフォーランホースってのがあるが、内径が細く重たく固いので使い勝手が悪い
トヨフィットはねじれにくいだけなんだけど、ねじれなければ折れないってことで
全く不自由を感じない

耐候性もいまのところ非常に高く、元がとれるだけ長持ちするんじゃ無いかな
ちょっと高いけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。