トップページ > > 2011年07月12日 > koWZXFkUO

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000012210300010000400116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
左足ブレーキ

書き込みレス一覧

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 00:48:38.35 ID:koWZXFkUO
>>666
まだ言ってるよ(笑)

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 06:38:50.73 ID:koWZXFkUO
算数や理科や構造は無視だよ(笑)
少しは勉強すれば良いのにね。

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 07:49:53.08 ID:koWZXFkUO
普通1000回転はかなり熱効率の悪い領域だよ。
スロットル開度も1/4以上はポンピングロス低減は期待できないよ。

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 07:59:00.94 ID:koWZXFkUO
>>679
慣習で凍結を気にしてサイドを引かない人はいるのだろうけど、
最近は凍結を心配しなければいけない構造の乗用車は見掛けなくなったなあ。

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 08:01:32.80 ID:koWZXFkUO
>>689
あっ、リヤディスクの車で一部あるね。

左足ブレーキ
347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 08:05:16.21 ID:koWZXFkUO
>>343
早い早いと言うだけで、
どれ位早いのか出てこないし、
できるできると言うだけで、
何がどうできるのかは出てこないからなあ。

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 09:57:51.91 ID:koWZXFkUO
>>693
>何故そうなるのか
根拠無しの思いと想像だけなのが、
このスレの特徴だよ(笑)

左足ブレーキ
352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 11:06:28.56 ID:koWZXFkUO
>>333
笑うしかないね(笑)

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 11:11:33.74 ID:koWZXFkUO
このスレの人を見ていると、
運転能力、技術的知識とも、
MTに乗っている人のレベルは低いと思えて来るよ。
怖い怖い(笑)

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 11:24:01.86 ID:koWZXFkUO
>>700
技術的にはデタラメ(知らない自覚があるより怖いな)、
運転は思いと想像、
公道に出て来て欲しくない人がいるよ。

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 15:50:28.67 ID:koWZXFkUO
>>703
>人間誰しも、自分は大丈夫、事故を起こすのはヘタクソ、と
>思い込んじゃうからしょうがないか。
そうだよね。
算数や理科は万人に平等だから、
自覚することもできるんだけどねえ。


【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 20:21:02.88 ID:koWZXFkUO
>>377
吸気ポート径なんかバルブで決まっちゃうよ。

MT車乗りたいんだけど自信が無い 55
710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 20:34:32.31 ID:koWZXFkUO
>>708
ディーゼルは、
素人メンテが原因で止まらなくなる事があるんだよね。

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 20:43:27.72 ID:koWZXFkUO
>>379
つまりE1>E2で、エネルギーロスは上昇ロス+下降ロス
そのロスは平坦を走行するのと何が違うのかな?
同じなら平坦の走行でも加味しないとね。

走行軸の走行ロスが単純に走行距離に比例することは明らかだと思う。
精々時速70kmくらいまでしか通用しないよ。


左足ブレーキ
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 20:49:28.19 ID:koWZXFkUO
>>382
「新しい」ってひょっとしたら左足ブレーキの事かな。
君が最近まで知らなかっただけじゃないかなあ。

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 44km/L
388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/12(火) 23:44:53.72 ID:koWZXFkUO
>>384
ボールを放り上げたら、
運動エネルギーは空気抵抗での損失以外全て位置エネルギーに変わるよ。
そして、
位置エネルギーは空気抵抗による損失以外、
全て運動エネルギーに変わるよ。
つまり、
10%勾配を時速60kmだとすると、
時速6km分の空気抵抗馬力の損失・・・と言いたいところだけど、
その空気は地面の影響を受けるから無視だよね。

条件を付けるなら先に言わなきゃ(笑)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。