トップページ > > 2011年07月11日 > +E6jdr140

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000202000021210013014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 54
【CG】 カーグラフィック 第16版 【CGTV】
BBCトップ・ギア-TopGear26
【スマフォ】Google Maps 5.0でカーナビ【タブ】

書き込みレス一覧

お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 54
379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 08:21:41.74 ID:+E6jdr140
>>366
心の狭い人間ってどこにでもいるもんだよ
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 54
380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 08:22:34.42 ID:+E6jdr140
>>375
何度読んでも「アラモ」で吹く
こういうのツボっていうんだな
【CG】 カーグラフィック 第16版 【CGTV】
665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 10:03:32.35 ID:+E6jdr140
クレバーってもあのファッション誌しか思い浮かばない
BBCトップ・ギア-TopGear26
709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 10:21:08.22 ID:+E6jdr140
>>694
英語のレベルって言われても答えようがないな
例えばオートカーやエボと比較しても、特別難しいとか簡単とかではない

内容は盛りだくさんだけどTVのようにふざけてはいない、というより
素人崩れのライターが学生並みの作文で書く日本の雑誌よりはよほどしっかりしてる
見所はTGだけの撮りおろし写真か
最新モデルでもTGでしか見られない画像がほぼ毎号かならずある
(他所に乗っている「最新」画像は大抵プレス向け広報画像でネットで拾える)

3人が出てくるコーナーでは、メイがマンガのような流れで専門用語を解説してくれる連載が面白い
BBCトップ・ギア-TopGear26
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 15:49:03.99 ID:+E6jdr140
>>713
Anyway
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 54
390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 15:50:31.07 ID:+E6jdr140
>>389
死ね
BBCトップ・ギア-TopGear26
727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 16:17:26.11 ID:+E6jdr140
散々ガイシュツだが、日本ではトップギアが流行る文化がないから無理
書店に行けば分かるけど、未だに欧州車マンセー国産Rubbishな
80年代的思想のチンケなクルマ誌が幅をきかせているような国
カーグラフィックが「業界一の権威」なんてもてはやされ
真剣勝負のベストモータリングが廃刊に追い込まれるような市場でTGは受け入れられないかと

それに韓流やAKBは電通が儲かる仕組みになってるからゴリ押ししてるだけであって
実際にファンや支持層が厚いというわけではないよ
BBCトップ・ギア-TopGear26
743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 17:45:27.64 ID:+E6jdr140
>>731
TGサイトから申しこめばおk
BBCトップ・ギア-TopGear26
751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 17:58:03.68 ID:+E6jdr140
>>734
それに一番近いことをやっていたのがトヨタなんだけどな
ヴィッツカップは画期的だった
しかし736の言うように、いかんせん日本では車好き=ヲタク、
バイク好き=暴走族みたいな歪んだイメージが浸透してしまってて
若い連中も「MT免許を取るのは時間とカネのムダ」なんて平気で言うようになってしまった
結局ヴィッツも新型になってカップカーはなくなってしまったし
イベントがあったこともそのうち風化するだろうな
BBCトップ・ギア-TopGear26
763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 18:41:34.49 ID:+E6jdr140
>>753
そのうちバイクみたいに、魅力的なモデルは逆車でしか買えなくなるかもな
それでなくても日本市場は右ハンという大きなハンデがあるわけだし

>>760
ホンダマンセーはスポンサーだからしかたない
でもベスモは海外ファンにも人気はあった
プロドライバーが基本ノーマル車に乗ってサーキットで戦うというコンセプトはありそうで意外とないしな
だから最終回になったときは海外メディアでも取り上げられた
BBCトップ・ギア-TopGear26
786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 21:03:43.84 ID:+E6jdr140
>>764
それならいっそのこと司会もダチョウでいいんじゃねえか
BBCトップ・ギア-TopGear26
795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 22:02:04.94 ID:+E6jdr140
桜田門交差点の固定カメラ横を超速で駆け抜ける陛下のインテグラ
【スマフォ】Google Maps 5.0でカーナビ【タブ】
40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 22:38:11.41 ID:+E6jdr140
>>37
mopera、spmodeでもずれるよ


【CG】 カーグラフィック 第16版 【CGTV】
671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/11(月) 22:41:23.47 ID:+E6jdr140
どこの馬の骨とも分からん奴にスペックと年収をきかれてホイホイ喋っちゃうのなんて
それこそきみら業界人くらいのもんだと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。