トップページ > > 2011年07月09日 > aDy1I3970

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000112100000000000020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド35⇒◎
【リーン】ガソリン直噴エンジン4【ストイキ】
ハイオクガソリン総合 Part.22

書き込みレス一覧

◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド35⇒◎
539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 00:58:32.24 ID:aDy1I3970
>>538
その予算では、その車に合うタイヤだと
ディーラーもしくは全国チェーンのショップでの交換は無理
と思う。
【リーン】ガソリン直噴エンジン4【ストイキ】
920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 04:36:25.39 ID:aDy1I3970
>>919
ここに書かれていることは、購入時からの特徴と思われるけど、
距離を重ねて、さらに、悪くなったところがあるのか?
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド35⇒◎
542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 05:05:07.50 ID:aDy1I3970
>>541
基本は、荷重指数とか、ロードインデックスとかいう数値が同じなら、イエス。
違う(今度のが低い)なら、高くする必要がある場合もある。
今度のが高かったり、同じでも、タイヤの銘柄(かたさや特徴)で、
乗り心地や、ハンドリングをみて、前後させることも有用。
【リーン】ガソリン直噴エンジン4【ストイキ】
922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 06:48:33.52 ID:aDy1I3970
>>921
いや、そういうことじゃなくて、
「息継ぎする様になった」とか「エンストする」とか「ラフアイドル」とか、
デポがらみの不具合だと思うようになった現象が知りたい。
ハイオクガソリン総合 Part.22
41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 06:52:50.40 ID:aDy1I3970
>>40
石油会社が出荷時にテストした時のガソリンのオクタン価に対して
ガソリンスタンドのハイオク給油機のノズルから出てきた
ガソリンのオクタン価っていう意味だと思われる。
【リーン】ガソリン直噴エンジン4【ストイキ】
924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 07:23:46.88 ID:aDy1I3970
>>923
「振動が大きくなった」ってことね。
インジェクタのデポジットによるつまりで、噴霧形状がおかしくなっているんじゃないかと思う。
直噴の場合、広義に言えば、点火系だが、イグニッションコイルとか点火プラグとか、
純粋な点火系(火花の方)ではないような気がする。
つ インジェクタのつまりは、ただ、連続走行しても、良くならない。(PEA入れれば別)
   PEAで多少改善。

◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド35⇒◎
551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 20:00:37.06 ID:aDy1I3970
>>538,549
ファルケンZIEXは、通販なら、それこそ、1本1万円程度で買えるタイヤ。
PS3は、どこで買ってもそれほど変わらないから、(通販の最安値でも1本2万円程度)
自動車用品店で買うなら、有名ブランドの(PS3の)方をお勧めする。

【リーン】ガソリン直噴エンジン4【ストイキ】
926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 20:11:39.40 ID:aDy1I3970
もう、9年たつのか?ダイハツのDI。
それじゃ、さすがに、仕方ない気もする。
それはそうと、インジェクタなどの部品、あるのかな?
あったとしても、10万円コースだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。