トップページ > > 2011年07月09日 > A5MxI1a8O

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100101000100110001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
左足ブレーキ

書き込みレス一覧

左足ブレーキ
136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/09(土) 04:50:02.62 ID:A5MxI1a8O
>>135
そう思うなら、各教習所や自動車学校廻って啓蒙して歩けば?
左足ブレーキ
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/09(土) 07:45:31.27 ID:A5MxI1a8O
>>137
左の人は、それじゃ済まないみたいだよ
左足ブレーキ
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 09:37:43.94 ID:A5MxI1a8O
>>141
その操作は誰に教わったの?
少なくとも、免許取る時は右足だったはずなんだが・・・

一度身に付けた操作を変えるには理由が有るよね?
その理由を聞いてるんだが・・・

無免許ってオチじゃないよな?
左足ブレーキ
158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/09(土) 13:08:10.55 ID:A5MxI1a8O
>>152>>153
やっぱりヒダリストってのは短絡的な思考しか出来ないんだな。
後には向かって走り出すのが有利なのかい?
左足ブレーキ
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/09(土) 16:23:38.58 ID:A5MxI1a8O
踏み間違えなんて詭弁だろ。
踏み間違えたから事故が起きるんじゃなく、
間違えを直さず、踏みっ放しにするから事故が起きる。
これは紛れもない事実。
左足ブレーキ
177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/09(土) 17:42:09.34 ID:A5MxI1a8O
>>170
>アクセルをブレーキだと思い込んでるから、クルマが意図しない加速をすると、
その時点で間違えに気付くだろ。
人間だもの、間違いは起こす。
衝突まで間違いに気付かず、踏み直す事も出来ないのは
適正に欠けてるだけで、右も左も関係無い。

それと、危険を察知→ブレーキ操作が必要と判断→足の操作なんてのも論外。
普通は、危険を察知したら無意識に足が動いてる。
判断にかかる時間を、操作で補おうってか?
左足ブレーキ
194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/07/09(土) 21:26:11.50 ID:A5MxI1a8O
だからぁ
左足でなきゃならない理由は?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。