トップページ > > 2011年07月03日 > EhafqACC0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
MTテクニックあれこれ 56回目
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
【インプレ】アジアンタイヤ全般15本目【情報交換】

書き込みレス一覧

MTテクニックあれこれ 56回目
203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 12:16:31.77 ID:EhafqACC0
あれって、タイムが全然違うだけじゃなくて、並べたら車高も違ってたよねw

一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 22:18:42.72 ID:EhafqACC0
>>607
>常識的な範囲で一呼吸入れてシフトチェンジしてると、
で、そういう運転したら、CVTやAT車とどんだけ違うの?
つか、「常識的な範囲で一呼吸入れ」 たら、普段とどう変わるの?
15年MTに乗ってるけど、全然イメージが湧かない。

MTテクニックあれこれ 56回目
208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 22:24:06.06 ID:EhafqACC0
>>206
いや、H&Tやるってことは、回転を合わせるわけだから、
殊更に半クラッチで止める意味も必要もないよ。
回転を合わせきれない人がやると、シフトロック気味になる可能性があるだろうけど、

原則論を言えば、別に3に入れる必要も、そこで合わせる必要も無いんだけどね。
要は、(どうせ回転合わせするんだから)いきなり2に入れちゃえばいいわけ。
俺は1段づつ落とすんだけど、それは単にブリッピングのリズムが取り易いから。

【インプレ】アジアンタイヤ全般15本目【情報交換】
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 22:27:59.11 ID:EhafqACC0
残念ながら、取扱店があるメーカーはコスパ悪いんだよな。
でも、ネクセンについては、確かに他のアジアンと大差ないよね。
わざわざ選ぶ必要も無いし、殊更に嫌う必要もない。普通のアジアン。

一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 23:47:49.60 ID:EhafqACC0
>>611
いや、俺は、「どうしてそうなるか」 を聞いてるんじゃなくて、
「どんな操作してたらそんな状態になるのか」 を聞いてんだけど?

別に20年前の車でもいいけど、回転落ちるのに合わせてギアチェンジすれば
特に加速のムラもなく走れるでしょーが。
あと、何か勘違いしてるかもしれないけど、トラックやバスのシフトロス(無加速状態)は
ゆっくり加速(運転)してるから起きるんだよ。


つか、そもそも論旨がズレてるぞ。すり替えるなよ。
どんな運転してたら 607 みたいな状況になるの? って聞いてるんだけど。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。