トップページ > > 2011年07月03日 > 2r9/Q0Rg0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000001100620201101117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本でMT設定がある車を売ってくれ 23
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
ヘッドライト早期点灯のススメ★2
今年も冷え冷え〜カーエアコンスレッド 5缶目
プロ専用□□メカニックの部屋 PART56□□素人勘弁
眩しいライトやフォグランプについて語るスレ♪2
__|/ ワイパーメンテナンス 10本目

書き込みレス一覧

日本でMT設定がある車を売ってくれ 23
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 02:32:35.71 ID:2r9/Q0Rg0
>>170
そんな、買う買うサギが通用するとでも?
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 10:48:32.61 ID:2r9/Q0Rg0
>現状においては透過率93%のクリアカバーなら「違法」とまでは言えないと思う。


透過率93%なんて物理的に達成し得ないのでは?
樹脂と空気の屈折率を考えると、カバーの両面でそれぞれ4%の反射がある。
これだけでもう93%は達成できない。

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 11:15:19.79 ID:2r9/Q0Rg0
それ、右折可能な場合において右折車が出過ぎないよう待機させるための線だから。
赤信号時に、より手前にある停止線を越えて進行する時点で信号無視だ。
ヘッドライト早期点灯のススメ★2
588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 14:35:04.11 ID:2r9/Q0Rg0
飲酒運転の禁止どころか厳罰化、ベルト着用義務、携帯電話運転禁止。

日本だってとっくに、下に合わせているじゃないか。
今年も冷え冷え〜カーエアコンスレッド 5缶目
616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 14:37:47.16 ID:2r9/Q0Rg0
ノッキング抑制のリタードなんかよりも、充填効率の低下の方が出力低下において支配的だろ。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 14:40:38.53 ID:2r9/Q0Rg0
>>11
格納ミラーには機械的部分が多いので、
叩けば直ることが多い。
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 14:44:20.30 ID:2r9/Q0Rg0
>>577
>分光光度計により計測した可視光帯域波長における分光透過率
>をもとに算出した可視光線透過率は91.8%なんだってさ。

だよなあ。
樹脂(屈折率1.5前後)と空気(同1.00)の界面では
計算上約4%強の反射率がある(550nm)。

プロ専用□□メカニックの部屋 PART56□□素人勘弁
158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 14:50:55.33 ID:2r9/Q0Rg0
高速道路の事故で車外放出ってのは良くあるパターンだけど、
ミニバンのように車室の大きな車だと乗員がシェイクされた衝撃がもとで
横転することもあるらしいな。
今年も冷え冷え〜カーエアコンスレッド 5缶目
619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 14:54:20.59 ID:2r9/Q0Rg0
今のエアコンのガス充填は、泡消えからさらに○g充填という具合に
細かく指定されている。メーカーや車種によっても違うから
その辺のデータを持ち合わせてない所に触らせちゃダメ。
眩しいライトやフォグランプについて語るスレ♪2
121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 15:04:30.09 ID:2r9/Q0Rg0
「客観的」w
__|/ ワイパーメンテナンス 10本目
926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 15:16:19.94 ID:2r9/Q0Rg0
俺の車のウオッシャタンク容量は4.5L。
輸出モデルのライトウオッシャーも想定した容量らしい。
今年も冷え冷え〜カーエアコンスレッド 5缶目
624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 17:51:51.88 ID:2r9/Q0Rg0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   すべりやすい
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 17:53:13.50 ID:2r9/Q0Rg0
そんなに茨城ナンバーの耕耘機が恥ずかしいのか
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 19:23:07.49 ID:2r9/Q0Rg0
世の中には、黄色いプレートがイヤでカバーを付けるヤツもいるらしいよ
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 20:24:31.81 ID:2r9/Q0Rg0
ひらがなや漢字に嫌悪感を感じる人だからでしょ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 22:14:57.13 ID:2r9/Q0Rg0
重い車は動きだしが鈍い。
これは上り坂での逆行でも同じこと。
乗用車のようなスコンと落ちる逆行はしないよ。

それとトラックは積載状態での登坂も想定しているので
坂道発進が困難な状態にはなりにくい。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板416@車
30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/07/03(日) 23:03:37.35 ID:2r9/Q0Rg0
適性検査のときに「酒が入っているからよく見えない」とか言って
ゴタゴタ起こしたヤツがいたという理由で、俺の住んでいる県ではダメだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。