トップページ > > 2011年06月30日 > xuYO9MQRO

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0130000000000000110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヤクザの車
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる?
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part14【2府4県】
【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★18

書き込みレス一覧

ヤクザの車
953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 01:58:22.90 ID:xuYO9MQRO
>>946アルファード(特に黒)が多いのはわかるが、ランクル乗りのヤクザさんって多いの?
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる?
219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 02:03:32.39 ID:xuYO9MQRO
無知な俺にわかりやすく教えてくれ。
プラグが被るってのは燃調が濃いって事?
つまりインジェクションから排出されるガソリンが多いから?
それとも空気量が少ないから?
ちなみにアクセル踏むと微妙にマフラーから黒煙が出ています。特に今みたいな暑い時期は。

【近畿】関西ドライブ情報スレ Part14【2府4県】
178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 02:14:27.82 ID:xuYO9MQRO
奈良市って二昔前に比較して人口増えたのか車の台数も増えて渋滞目立つ。
阪奈の近鉄奈良〜西大寺付近とか24号線とか。
後は学園前北部〜押熊〜ドリームランドがあった場所辺りの外環も混んでるね。阪奈は西大寺抜けると大阪までさほど渋滞はしてないね。阪奈の富雄辺りから信貴スカ入口までは昔はこ洒落た店があった気がするが今はラブホとガススタと王将くらいかな。
奈良行き側はゲーセンとファミマが出来てたような
【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★18
815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 02:22:50.07 ID:xuYO9MQRO
>>792いつでも遠出出来るみたいな感覚があったのと、ここ3〜4年は東京〜大阪間を行き来する機会が無かっただけで廃止は残念かな。
けど高速千円時に東京〜大阪間を高速移動したらかなり渋滞してるだろうから廃止になった今こそ昔みたいに第三京浜横浜新道湘南バイパス?静岡の無料バイパス23号名阪で往復を考えてるよ。
後は途中で246を使うか有利箱根新道を使うか迷う。
どちらが早いかな?新宿を目安に考えたら
【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★18
837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 16:51:38.61 ID:xuYO9MQRO
日本人って神経質だから電車で旅行って他人の視線があるから嫌な人が多い

車命で何処に行くにしても車みたいな

特に交通機関が発達している都心部住まいなのに車利用オンリーみたいな

視線恐怖症や容姿が妖怪みたいな人にも多い
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる?
221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 17:59:20.71 ID:xuYO9MQRO
>>220エアクリは純正でフィルターも交換しました。
O2センサーに不具合だとECUで診断したらエラーコードが出ないでしょうか?

夏にエアコン付けて15分以上停車しているとエンストしたり排気温警告灯が点灯しっぱなしになります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。