トップページ > > 2011年06月30日 > dboB6Y2EO

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000012120000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
( `Д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.152

書き込みレス一覧

( `Д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.152
711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 09:19:46.45 ID:dboB6Y2EO
運転者1000人あたりという>>680のデータはあっけなく論破されてしまったな。
確かに1000人の車の内訳が不明なら無意味なデータだ。
貨物も入れた軽が4割でコンパクトは1割だったりしてねw

( `Д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.152
713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 09:59:00.84 ID:dboB6Y2EO
軽トラ乗ってた京都のクソガキもやってくる。

( `Д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.152
732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 14:36:30.49 ID:dboB6Y2EO
質量の軽い軽が一番不利なのは当たり前でしょうにw
では他の一般車に比べて同じく質量の軽いコンパクトは安全なのかな?
まさかプアと酷評されてるのに図々しく安全ですなんて言えないよねw
それこそ目糞鼻糞の世界じゃないのかね?
まあ軽を選んで突入するなら助かる可能性もあるのかもしれないが、
コンパクトで安全性を語るなどあまりにマヌケすぎるw
( `Д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.152
734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 15:35:00.88 ID:dboB6Y2EO
>>733
707はグラフなどのデータが小さすぎて何ともねw
だが、各クラス間の差も少なくというのはちゃんと本文に書かれている通りだな。
しかしなんで弱者であるコンパクトと軽レベルの安全性の優劣にこだわるのか理解できんな。
そんなものは目糞鼻糞レベルの違いでしかないとは思わないのかな?
試しに沢山走ってるミニバンと正面からぶつかってみな?間違いなく死ぬよ、軽もコンも。
そんな程度のものにムキになっているから笑われているんだよ、コン海苔さんはw
( `Д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.152
735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 15:46:16.40 ID:dboB6Y2EO
それと707にあるように旧規格の軽の頃のほうが危険なはずなのに、死亡率が低いのは、どう説明するのかな?

車種ごとに正規化されている「はず」と決めつけるなら、
出典は同じなら、今の軽より危険な筈の昔の軽が数値的に逆転しているのはおかしくないのかな?

( `Д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.152
739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 16:59:46.02 ID:dboB6Y2EO
>>736
都合の悪い事には答えずに、話そらせて何アタフタしてんだよw
それらは同じ出典先の12年前と現在のデータなんだろ?
運転者1000人辺りの相互死亡率という同じデータで、昔の軽の数値が今の軽より
低いのは、矛盾していませんかということ。
今の軽より12年前の軽のほうが安全なのか?違うだろ?

( `Д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.152
740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 17:04:37.25 ID:dboB6Y2EO
つうか、770には出典先がちゃんとあるようだが、680にはそれすらないんだなw

( `Д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.152
743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/30(木) 17:57:31.10 ID:dboB6Y2EO
>>741
へー、旧規格の軽なんか棺桶だと言ってたのに撤回しなきゃならないねw




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。