トップページ > > 2011年06月20日 > soH4kACrO

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000001300007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【東電 50.8 %】
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【東電 51.3 %】
【東電 77.5 %】
【東電 76.6 %】
【総括】MAG-Xを語れ Part19【スクープ】
日産ディーラー営業マンがサボるスレ 受注15台目
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
MP3/WMA/WAV対応のカーオーディオ その40【USB】

書き込みレス一覧

【総括】MAG-Xを語れ Part19【スクープ】
867 : 【東電 50.8 %】 [sage]:2011/06/20(月) 06:08:04.37 ID:soH4kACrO
>>850
メーカーのテストドライバーはサラリーマンなので、副業禁止規定に引っ掛かる。
メーカーの業務としてなら可能だが、その場合はコメントも業務の一環ということになり、
好き放題なことを言うわけにいかなくなる。
【総括】MAG-Xを語れ Part19【スクープ】
868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/20(月) 06:19:35.99 ID:soH4kACrO
>>846
だな。
ありうるとすれば設計は完璧に同じだが製造元が違うものが主に使われているような場合。
この場合、本来同じものなので、違うのが付いていることもあり得る。
日産ディーラー営業マンがサボるスレ 受注15台目
794 : 【東電 51.3 %】 [sage]:2011/06/20(月) 06:37:02.99 ID:soH4kACrO
>>781
客の言いなりになるバカ。
客に何と言われようがやるべきことと、客に合わせられることがあるだけの話。
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
128 : 【東電 77.5 %】 [sage]:2011/06/20(月) 18:45:12.63 ID:soH4kACrO
>>121
触らなければね。
エアフロと一体で取り換えてしまったんで調整が必要になった。
アイドル回転数自体は制御が効いて変わらなかったんだが、エンブレの効き方が全く変わったんで、
ひょっとしてというわけでカプラ引き抜いてエンジンかけたら 600 rpm で回るはずが今にも止まりそうで、
スクリューぐるぐる回してやっと回転が上がってきた。
600 rpm に合わせたら以前と同じようなエンブレの効き方になったという次第。
もし整備要領書持ってなければそのまま乗るしかなかった。
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
129 : 【東電 76.6 %】 [sage]:2011/06/20(月) 19:36:34.57 ID:soH4kACrO
>>126
俺は 14.5 年 18.5 万キロで手放してしまったが、
ブレーキとかベルトとかランプとかのいかにも消耗品を別にすると

・ウィンドウォッシャーモーターあぼん(前後とも)
・サーモスタット(開固着)
・エアフロ/スロットルセンサーなど(エンスト)
・ドラシャブーツ
・リアショック抜け(両側ともスカスカ)
・ヘッドカバーから油漏れ
・デスビから油漏れ
・スターターマグネットスイッチ(始動不能)
・ラジエターファンモーター停止

ってとこかな。
オルタや魚ぽんは最後までもった。
タイミングはチェーンで換えていない。
MP3/WMA/WAV対応のカーオーディオ その40【USB】
391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 19:40:45.78 ID:soH4kACrO
>>390
クラリオンに期待
MP3/WMA/WAV対応のカーオーディオ その40【USB】
392 : 【東電 76.6 %】 [sage]:2011/06/20(月) 19:42:26.30 ID:soH4kACrO
>>386
少なくとも1ドル 80 円とか、明らかにおかしいだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。