トップページ > > 2011年06月20日 > FZLio3H40

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000440000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
低価格エンジンオイル part30
【試して】オイル交換…大好き!25缶目【インプレ】
【0W-20】Monotaroオイルを語るスレ 2【10W-30】
オイルフィルターについて語ろう
[0W-20]★低粘度オイル 9L★[5W-20]

書き込みレス一覧

【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】
725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 07:41:06.46 ID:FZLio3H40
>>722
モービル1 RPは主成分がVHVIですから漏れにくいオイルですからね。
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 07:43:18.08 ID:FZLio3H40
数ある粘度向上剤の添加剤の中でもSTPの製品が一番ドロドロしているので他社の粘度向上系添加剤より値段は高くてもお買い得なんですよね。
低価格エンジンオイル part30
278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 07:46:31.12 ID:FZLio3H40
>>271
そうなんですよねRX8に限らずスバル車なんかにも化学合成油を入れたらたいへんな事態になりますよね。
【試して】オイル交換…大好き!25缶目【インプレ】
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 07:55:48.90 ID:FZLio3H40
>>267
やはりそうでしたか。自分もモービル1のRMとFPの安売り品を使用した経験があるのですがなんとMonotaROオイルの5W30と10W30と比べてもフィーリングが悪かったのです。
>>169
自分も工場出荷時のポテンザは偽物だと思います。
なぜかというと平成21年に買った新車装着時のポテンザRE88がもう角がヒビ割れているからです。
いまどき支那(中国)や朝鮮(韓国)製のタイヤだってここまで醜くありませんよ。
【試して】オイル交換…大好き!25缶目【インプレ】
298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 08:03:14.98 ID:FZLio3H40
>>283
軽ターボは世界一オイルにシビアな乗り物なんです。
660ccにブースト1.0(オーバーシュート時1.2)これを長時間晒されても耐えられるオイルは多くはありません。
つまりモービル1では役不足なのです。

ちなみに一例を出しますとモビール1 RPよりカストロールRSの方が耐久力があります。
【0W-20】Monotaroオイルを語るスレ 2【10W-30】
149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 08:04:57.54 ID:FZLio3H40
あとMonotaRoサイトで販売されている大阪魂のワイパーは新品時でも拭き筋が残る粗悪品もあるので十分注意して下さい(m_m)
オイルフィルターについて語ろう
960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 08:09:55.85 ID:FZLio3H40
>>959
その通りです。あと湿気の多い梅雨の時期が過ぎたらオイルフィルターを交換するのも自動車マニアの間では常識ですね。
[0W-20]★低粘度オイル 9L★[5W-20]
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 08:14:35.34 ID:FZLio3H40
>>72
自分は最近だと平成19年に新車のスバル車と平成21年に新車のスズキ車を買いましたが両方とも走行1万キロぐらいまでは肉眼で黙視出来るほどの夥しい鉄粉が廃油に混ざっていましたよ。。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。