トップページ > > 2011年06月20日 > 0XBr+JbX0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000170000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 53
LEDについて語ろう 22灯
【フォグ】補助灯総合スレッド 7灯目【スポトット】
【車種】クルマ購入相談スレッド 64台目【値段】
車高調質問スレッド14
   ドアバイザーは必要なのか?★4   
ブレーキパッド・ローター 20セット目

書き込みレス一覧

お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 53
929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 04:59:11.22 ID:0XBr+JbX0
2011年05月30日20:27 【飛田新地】西成区ってどれくらい危険なの?

74: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 10:58:04.83 ID:32CgbAoOO
この前おっさんが血だらけで倒れとったわ
倒れてるおっさんのシャツ見たら「WINNER」って書いてあって爆笑wwwwwwwwwwww


255: 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 12:03:07.23 ID:Q4rmryez0
>>74
ワロタw
LEDについて語ろう 22灯
786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 05:07:07.58 ID:0XBr+JbX0
>>783
実店舗ならドン・キホーテに置いてるよ
【フォグ】補助灯総合スレッド 7灯目【スポトット】
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 05:07:59.29 ID:0XBr+JbX0
赤タマ入れたら大丈夫だよな
【車種】クルマ購入相談スレッド 64台目【値段】
786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 05:17:23.27 ID:0XBr+JbX0
>>778
http://pds.exblog.jp/pds/1/200601/16/28/c0070528_2335109.jpg

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020119020110320002.html
でも買っとけ
車高調質問スレッド14
371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 05:19:50.74 ID:0XBr+JbX0
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうエルシュポルトだよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のCリングに、オレはビルシュタインしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるQUANTUMは得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいKONIは思った以上のモンロー。
愛子「お兄ちゃん、どう?オーリンズ?」
オレ「あぁ・・・すごく、HKSだよ・・」
自分の上でGABをアッパーマウントする愛子のBLITZを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなオーバーホールしちゃった以上、もうお前をTRUSTしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・kg・・mしないでっ・・私たち・・もうエナペタルなんだから・・・!」
オレは愛子のアライメントを舌でピロボールし、愛子はアンチダイブジオメトリーを更にブッシュ交換する。
オレ「ああ・・・お前は最高の全長調整式だよ・・!」
愛子「私・・RS★R・・・ダメ・・・SWIFTしちゃう・・・!」
愛子のeibachはもうフルタップ式だ。
するといきなりカヤバが急に扉をバカンツァした。
カヤバ「あんたたち・・・アラゴスタ!!」
   ドアバイザーは必要なのか?★4   
41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 05:32:51.66 ID:0XBr+JbX0
>>40
ドアバイザーつけてる車が多いのは道走ってれば分かるよ。
でも「あるのが当たり前」と思い込んじゃってるだけだろ?
実際必要な人はそれよりずっと少ないんじゃないの。
   ドアバイザーは必要なのか?★4   
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 05:37:24.18 ID:0XBr+JbX0
>>39
俺はドアバイザー必要論者ではないから俺のことではないな。

>>40
そうだ、言い忘れたことがある。
別に俺は「ドアバイザー欲しい」と思ってつける奴のことは非難するつもりはない。
「あるのが当たり前」という風潮とか「みんなドアバイザーが必要なはずだ」とか
「喫煙者には必須」とか「新車買うならつけないのはただのケチ」とか
そういう風潮はなんとかならんもんかなーと思うわけだよ。
俺の車は中古だけど。
ブレーキパッド・ローター 20セット目
430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/20(月) 05:40:30.26 ID:0XBr+JbX0
キャリパーは開く、何度でも開くさ。
キャリパーが開くほどの力こそ、ピストンの夢だからだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。