トップページ > > 2011年06月17日 > RXnPzy3F0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1898 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46200000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82

書き込みレス一覧

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 00:22:20.45 ID:RXnPzy3F0
まずは、Switterが隼に楽勝している例の動画
(見ていない人は→http://www.youtube.com/watch?v=LTm8alJ4bFM)

を基準に考えればよいだろう。
このSwitterの馬力は750馬力。隼はライトチューンかノーマルなのかは不明。
少なくとも、750馬力程度あれば、
250km/h以上で隼を楽に抜かせる(動画の後半を見ればわかる)
で、この750馬力というのがアクアラインや湾岸でどのく
らいいるかという話になる。
まず、R35 GTRは、直線は苦手。正直遅い。だからR35
GTRなんてアクアで走らない。見たことが無い。
実際にアクアや湾岸を走っている連中は、ZR-1のライト
チューンや
SL65(CPUチューン+αで800ps)とか、そういう人たち。
毎週通っていると半年に1回くらいは遭遇する程度。
例えばZR1なんかはノーマルで650psあるので750ps出すの
なんかは朝飯前だし、空力もSwitterより断然いいわけ。
だからアクアのZR1の連中の車は上の動画のSwitterより速
いわけです。そういう状況でマフラー交換程度の隼が来ても、
250km/h以上でぐわーと差が付く。みんからのサイトでZR1
を検索すれば、そういう人結構いるのでメッセージ出してオフすれば?
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 00:32:44.83 ID:RXnPzy3F0
>>687

まったく意味不明。
俺は前回の書き込みから13時間が経ってるから人間違いだよ
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 00:39:59.37 ID:RXnPzy3F0
>>482
>ぶっちゃけ今の俺のZR1は公道でマクラーレンF1が来ても負けないレベルだぞw

482さんに聞きたいんですが、具体的にはどの程度いじっていているの?
マクに負けないってどうやって判ったの? 勝負したわけではないのでは?
まさかノーマルじゃないよね
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 00:52:59.36 ID:RXnPzy3F0
>>690

そういう頭の中だけの話は面白いけど、
実際にそういうシチュエーションに遭遇したことないな。

リミカって速度リミッターのカット?
普通に考えて、わざわざバトルしに会ってるんだから、
リミッターなんかはずしてるでしょ。
ていうか、だいたいアクアでもあんな感じだよ。


で、
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 01:01:10.17 ID:RXnPzy3F0
てかリミッターて、急にガクンと来るでしょ。
あの動画ではR35の速度からしてブサはまだ280にも到達して無いでしょ。
だからカットしてなかったとしても、それが効く前に勝負ついてるね
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 01:17:00.84 ID:RXnPzy3F0
動画を見れば判るけど(例えば2:12くらいのところ)
GTRが280くらいのところで隼を抜いているので、
隼はこれより遅い(まだリミッターが効いてない)ってことがわかるよね。
GTRのメーター誤差も入れると、もっと遅い速度で抜かしてることになる。
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 01:23:43.84 ID:RXnPzy3F0
あと

>架空の中の話しじゃない

いやいや、ネットで動画があるとかいうレベルじゃなくて
実際の話。ネットとか、ターボ化とか、言い出したら車のほうも
ベイロンとかきりが無い。
だから、実際にアクアで経験した話だけにしようよ
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 01:35:00.71 ID:RXnPzy3F0
>>697

んなわけないだろ。
2:12のところで、GTRがメーターで280km/hくらいでしょ。
そのときの隼は280km/hより遅いでしょ。
隼のリミッターが効くのは290以上でしょ。
バイクの人も頭を上げてないし、ブレーキランプも点かないから
まだ全開中だね。間違いなく
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 01:41:38.16 ID:RXnPzy3F0
>>700

4:10くらいのところで隼を抜くときに、GTRはメーターで320km/h近いよね。
実測にすると300km/hくらいか?
隼を抜かすときの速度差は20km/hくらいじゃないかな。
とするとこのとき(4:10)の隼は280くらいじゃないかな
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 01:45:00.73 ID:RXnPzy3F0
ネットで見られる隼のメーターだけ映した動画を見ても、ターボを除けば
どれもメーターで280くらいから加速鈍ってるでしょ。急に。
つまりその動画が偽者じゃないとしても、
実測でいうと260-270km/hくらいで加速が急に鈍る。
アクアでのバトルが始まるとみんな260km/hくらいまでは一瞬なので、
そこからの勝負になるわけですよ。だからそこから加速が鈍るバイクは不利
ってこと。
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 02:15:30.24 ID:RXnPzy3F0
例えばこの動画。

どちらもメーター読みだけど、隼は280km/h(メーター読み)から
急に鈍って300km/h(300の目盛りは無いけれど)まで6秒くらいかかってる。
ZR1は、280-300km/hが3秒くらいで一気に320km/hまでいってるのがわかる。

280-300km/hのところの秒数を見てください

隼は280-300km/h(0:38−0:44) 6秒くらい
http://www.youtube.com/watch?v=IHInU_IXSRg

ZR-1は280-300km/h(0:38−0:41) 3秒くらい
http://www.youtube.com/watch?v=CWC27cUIDSE&feature=related

わかる?
その前の200km/hくらいから260km/hくらいまでは両者とも一瞬。
260km/hくらいまでは隼が若干速いけど、一瞬で260km/hくらいになるでしょ。

どういうことかというと、実際のアクアでの加速競争では、
メーター260km/hくらいまで、両者とも差があまりつかず
(一瞬隼が前に出るけど)、
すぐに車が追いついて280km/h(実測で260km/hくらい)で、上の動画のように
はっきりと差がついて、すーっとZR1が隼を抜いて、その後はぐんぐん
差がつくのですよ。


しょせん車ではバイクに勝てないニダpart82
706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/17(金) 02:51:38.55 ID:RXnPzy3F0
>>705

ZR1は最高峰でも何でもないよ。GTR specVより安いし、
ポルシェターボよりも全然庶民の車だよ。所詮アメ車だし。

3年くらい前は隼にノーマルで勝てる車は5000万以上したけど、
今はどんどん大馬力化していて、昔と違うのよ。
アクアでももうGTRとか見ないもん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。