トップページ > > 2011年06月15日 > w0l7J+lv0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数77320000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【RECARO】レカロシート 7脚目
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 53
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる?
LEDについて語ろう 22灯
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH50 【ハロゲン】
【キセノン】後付HID Part43【国産専用】
前照灯◆イエローマンセー15灯目◆フォグ
【鉄】鉄チンは(・∀・)イイ 6本目【スチール】
《岡崎五朗のクルマでいこう》Engine for the life2
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板415@車

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【RECARO】レカロシート 7脚目
129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 00:03:33.85 ID:w0l7J+lv0
ほしゅ
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 53
788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 00:29:35.97 ID:w0l7J+lv0
点数報告で流れるのはうんざりだ
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる?
201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 00:42:29.62 ID:w0l7J+lv0
AE111なんだけどすっごいふつーのレジスタープラグとか使ってもいいの?
BKR6E-11とか。

こだわってる人の話を見るとなんだか心配になってしまって‥
LEDについて語ろう 22灯
766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 00:49:54.98 ID:w0l7J+lv0
>>752
ゴミなんじゃなくて値段が高すぎるってだけでしょ。
ちゃんとしたメーカーの既製品ならゴミ品質ってことはねぇよ。
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH50 【ハロゲン】
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 00:51:29.98 ID:w0l7J+lv0
>>287
ハーネスはまぁ作れるとして、リレー本体がなかなかね。
【キセノン】後付HID Part43【国産専用】
479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 00:52:34.43 ID:w0l7J+lv0
トヨタ
前照灯◆イエローマンセー15灯目◆フォグ
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 00:56:14.15 ID:w0l7J+lv0
>>629
GT300もね。
【鉄】鉄チンは(・∀・)イイ 6本目【スチール】
217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 01:16:11.97 ID:w0l7J+lv0
>>216
むかし純正鉄チン純正ホイールキャップのEG6に乗ってたんだが、
共締めでつけられてる部分のプラスチックのスペーサーが簡単に融けるんだよ。
峠やサーキット飛ばすとすぐに。
それでホイールキャップが吹っ飛ぶんだ。

やっぱりホイールカバーなんてイラネ
《岡崎五朗のクルマでいこう》Engine for the life2
413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 01:28:25.83 ID:w0l7J+lv0
>>392
プリウスってオーリス・ブレイドと下回り共通ですよ。
つまりCTはプリウスそのまんま着せ替えってこと。
レクサスってもともとそういうモノじゃん。
内外装や装備と、付帯サービスに対して金とってんの。
それがいいこととは言わないけど別にCTに限ったことじゃないよ。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板415@車
359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 01:36:33.89 ID:w0l7J+lv0
>>358
奥さんの車が止まっていたなら別に枠内に入ってても入って無くても関係ない。
もしはみ出ていたらそのことを「迷惑だろ」とか文句を言う事は出来ても、
だからといってぶつける原因になる訳ではないので過失割合には全く関係の無い話だ。

そして10-0の事故では自分の保険を使わないわけだから、
自分の保険屋に連絡する必要はない。
まぁ相談くらいは乗ってもらえる事もあるかもしれないし
揉めたら弁護士特約入ってれば使えるので連絡して損はしないんじゃないかな。
オープンカーについて語る Part.67
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 01:47:12.07 ID:w0l7J+lv0
車の衝突安全基準なんて公開すればそれで十分だろう。
安全性がある程度以下の車を市販するなとか規制するのはいらん過保護だと思う。
そんなこと言い出すならバイクなんてどうなるんだと。
ユーザーの自己責任でいいじゃねぇかなぁ。
【温度】追加メーターを語る 13連メーター【圧力】
571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 01:48:40.71 ID:w0l7J+lv0
AE111なんですがダイアグコネクタにつなぐタイプの追加メーターが見当たりません。
この時代の車だとダイアグコネクタからそれらの信号が出てないってことなんでしょうか?
ブレーキパッド・ローター 20セット目
367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 01:53:05.52 ID:w0l7J+lv0
Z32のブレーキもひどいもんだよ。
あんだけ走る車なのにクソ止まらない。

おまえらシム外すって本気?
別に鳴きだけが理由だけじゃないだろ。
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払24回目
433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 01:54:58.07 ID:w0l7J+lv0
>>428
そんなおまいにカローラGT
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 02:02:54.52 ID:w0l7J+lv0
>>100
確かにそれは褒められた話だけど、
たくさん乗るからって整備に長けてるかどうかは別問題。
そして自信ないなら自分でいじらないことも長持ちさせる秘訣じゃないかな。
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板 53
790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 02:14:09.18 ID:w0l7J+lv0
>>789
前後の議論か予備知識がないと何を言ってるんだかさっぱり。
ブレーキパッド・ローター 20セット目
369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 02:23:55.34 ID:w0l7J+lv0
断熱なんて言う奴はアホだと思うよw
逆だろ逆。
熱伝導率のよい金属板なんだし放熱効果。
オープンカーについて語る Part.67
176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 03:09:42.94 ID:w0l7J+lv0
>衝突安全基準以下なら保険倍額で、

実際の保険料支払いの違いに応じて自然にそうなるんじゃないかね。


>相手との過失割合も不利になるとか

http://2.bp.blogspot.com/_jXaaE6kzJmw/SY2J03yvhCI/AAAAAAAAAaU/JohAF4DzkTk/s320/20051017180517.png
ブレーキパッド・ローター 20セット目
371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/15(水) 03:11:17.61 ID:w0l7J+lv0
それで問題あるくらいなら純正採用しないだろ。
断熱シムに関しては初めて知った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。