トップページ > > 2011年06月14日 > zk/iOXVX0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200030002100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ

書き込みレス一覧

自転車やバイクの規制運動を推進するスレ
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/14(火) 10:37:53.10 ID:zk/iOXVX0
>>701
現在、広く一般的に使われているものが十分でないっていうなら、実験データでも事故でも、出せや。
ないなら、お前らの勝手な妄想だ。
レースや練習中の事故で何度もヘルメットを割っている人が言うことだからな。
「OGKは丈夫すぎ。もっとチャチでいい」

安全安全、っていうなら、お前らこそ、4点式シートベルトつけてフルフェイスヘルメットかぶって自動車に乗れよ。
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/14(火) 10:40:55.40 ID:zk/iOXVX0
あ、
ロールケージも入れろよ
特に軽自動車はな。
トラック・バス相手に事故ったとき、相手が迷惑するからな。
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ
728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/14(火) 14:13:52.59 ID:zk/iOXVX0
>>724
ヘルメット着用義務がある車両なら、自転車用ヘルメットでは非合法となるね
でも、自転車には着用義務がない
帽子でもいいし無帽でも問題ない
何を被ってもよいのだよ

はい、次をどうぞ
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ
729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/14(火) 14:16:34.50 ID:zk/iOXVX0
>>726
転べば、対貫通性は問題ないレベル、とわかるね
ヘルメットの開口部を突破して頭部を損傷することはない、と

「自転車用ヘルメットはこの形状で十分」と数々のレースで実証されている
素人が独断で語ったところで、意味はない
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/14(火) 14:48:24.20 ID:zk/iOXVX0
そのようだね
自転車レースで死亡事故があったから、「あのヘルメットでは不十分だ、フルフェイスを被れ」というバカがいる。

自転車レースをやる人は公道で練習しているわけで、当然、同じヘルメットを被っている。
彼らがそれで十分というのだから、それで問題なかろう。
また、安全基準は、おおむね、レースのほうが厳しい。
財団法人・日本自転車競技連盟のお墨付きがあれば、それで問題ないと思うが、どうだろう。
「より安全なものがあるのだから、それを使え」というなら、自動車は4点式シートベルトとフルフェイスヘルメットとロールケージを装備してほしいものだ。
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/14(火) 18:45:39.05 ID:zk/iOXVX0
ええと、ヘルメットの件はこれでいいのかな?
「自転車もフルフェイスを被れ」と言う前に、
ロールケージは難しいから、4点式シートベルトとフルフェイスヘルメット装着して車を運転しようね。

自転車やバイクの規制運動を推進するスレ
742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/14(火) 18:56:04.67 ID:zk/iOXVX0
>>737
あれを擁護する自転車乗りは、ほぼ皆無
峠で走り屋が事故っても、普通のドライバーは非難されんだろ
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ
745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/14(火) 19:03:13.68 ID:zk/iOXVX0
>>743
741は、「やったら被る」なんて書いてないんだが。
「他人に命令するからには、同程度のことはやってからにしようね」ということ。
最低限の義務でしょ。

737の件は、競技者を含めて、ほぼすべての自転車乗りに非難されている。
全力疾走の練習を公道でやるのは、無謀との認識。
基礎体力つけるために走りこむのと、状況がちがいすぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。