トップページ > > 2011年06月14日 > c48yXhHD0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000021000000117012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
低価格エンジンオイル part30
こだわりの工具について語るスレ@車板 28
【若葉】運転初心者のためのスレPart81【黄|緑】
オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part2
【制震吸音】デッドニング 施工4台目【防音遮音】

書き込みレス一覧

最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 12:33:43.21 ID:c48yXhHD0
国産車でいい車買えないから外車に逃げるって人は多い
外車ってだけでレクサスと並べても恥ずかしく無いそうな
低価格エンジンオイル part30
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 12:37:37.22 ID:c48yXhHD0
>>157
店に頼んだ場合の交換費用-安物オイル=DIYで儲け
交換すればするほどお得感が増す
こだわりの工具について語るスレ@車板 28
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 13:07:22.79 ID:c48yXhHD0
スケベ椅子はSSTと汎用工具の区別がついていないらしい
【若葉】運転初心者のためのスレPart81【黄|緑】
835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 20:19:04.58 ID:c48yXhHD0
>>830
考えもなしに譲るのは考え物
いや、ちゃんと考えて譲るのならいいんだけどね

サンキュー事故は余りにも多すぎる上、特に自転車乗りが巻き込まれる
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 21:29:12.53 ID:c48yXhHD0
>>690
分かっちゃいないな・・・
販売台数が少なくても済むなら輸入車の低レベルなデザインで十分
ヴィッツやフィットなど販売台数が伸びる車は空気のように記憶に残らないが
ちゃんと認識される高度なデザインが求められるんだよ

キューブは単体としては良いデザインだが、町中に溢れるには耐えがたいデザインだった

こだわりの工具について語るスレ@車板 28
27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 22:10:01.76 ID:c48yXhHD0
>おなじ目線で評価
人とは違う目線なんでこのスレで高々に語られても荒らしにしかならん

こだわりの工具について語るスレ@車板 28
28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 22:15:59.99 ID:c48yXhHD0
>>26
ヤフオク1円出品の店だろ
資金繰りでも悪化してるのかねぇ

アルカンジャッキを一躍有名にしたのはこの店の功績が大きいし、いまも
販売じゃ大手じゃ無いかな
コストコは在庫無い時の方が多いし
【若葉】運転初心者のためのスレPart81【黄|緑】
843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 22:20:54.22 ID:c48yXhHD0
合流帯の無い合流で右ウィンカー出す馬鹿居るよな

オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part2
752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 22:22:36.54 ID:c48yXhHD0
Pivotのスイッチが絶妙な形状なんだが、これと同等なスイッチをどっかで見かけた人居ない?
秋月でも千石でも通販やってるところなら何処でもいいんだけどさ
もちろんホムセンやらカー用品店でも身近にあるところならなおさらOK
【制震吸音】デッドニング 施工4台目【防音遮音】
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 22:36:12.41 ID:c48yXhHD0
ちょ
プラスターボードはそんなに重くないぞ

床に使う厚いモノでも6尺x3尺で15kg以下、天井に吊すヤツは10kg程度だ
低価格エンジンオイル part30
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 22:39:51.84 ID:c48yXhHD0
スレチな話題だけどブレーキフルードスレが落ちてるので勘弁
ホムセンでDOT3のペール缶が4400円で処分品として出てるんだが買い?

ヨタ純正の500mlのボトルは10本購入したんだが5年かそこらで使い切った
でも、色が変色した経験があるんで悩んで居る
低価格エンジンオイル part30
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 22:52:50.18 ID:c48yXhHD0
>>174
ども
やっぱそっかぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。