トップページ > > 2011年06月14日 > 0s097jfw0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000008001100000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE
TOP保全 ◆oYakATaMoE
日記保全 ◆oYakATaMoE
Twitter保全 ◆oYakATaMoE
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★

書き込みレス一覧

★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/14(火) 13:30:42.59 ID:0s097jfw0
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで定着している。
さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何かわからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*の渦」「校長」などとも呼ばれている。(*接近遭遇した有志からの情報)
※更に自身のサイトから「チャンピン」「プッツンマイスター」「Changeをチャンゲ」等の新語発信中。

看板番組や国沢学校も終了、掲載誌も残り僅か、何の逆ギレか恩あるメーカーまでトボし、
国の破綻を願う暗い話を語り、傍聴したいと書いた直後に遠慮したいと書いたり
プリウスで歩行者の後をつけ、繁華街を突進した上歩行者をパッシングでどかせたり、
その動画をアップしておきながら、即削除するも保全され、盗電も指摘され続ける。
同業者を攻撃したり逆に心配されたり、儲に心配されたり珍論でお礼を返しそこなったり
ラリーには何十万も投入しつつ、レジの持主たる叔母に文句タラタラで三歩歩くと設定を忘れた。
発注依頼も近頃さっぱりで他人のフンドシ借りて放射能速報を全力ツィートする
東日本大震災の風見鶏ツイートさえも飽きて、義捐金を活動資金とした被災地見物が魂の仕事。
自動車業界日本1の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆スレ中で引用されるコラムや日記等、文章の出典の大半はこちら
http://kunisawa.asia/
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ (コドモヒョンカすら逃亡)

◆国スレの各種テンプレート・情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
◆繁華街(国沢さんの黒歴史)
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

前スレ
★うなぎ屋へチャンゲし自宅警備@韓国沢450★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1306850495/
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 13:31:10.60 ID:0s097jfw0
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)
3.明らかな空想虚言を書くギョウカイ人気取りには毅然とした態度で
ソースを求める!根拠レスな悪口は一切スルー汁!

【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

スレ上でトリ公開が確認された一覧。

◆XBR5fZcq3w
◆B38CRznNt.
◆.DcxNkbTHw

これらのトリを使う人物はHNから想定される当事者とは限らないことがあります
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/14(火) 13:31:23.41 ID:0s097jfw0
【過去の悪行を紹介するサイト(有志によるミラー) 】
kunisawa.netの小失敗の研究
http://kunisawakenkyu.sodenoshita.com/index.html

【チャンゲの由来】
エコカーアジアにて
2011年04月05日 日本もこんな電気自動車を
ttp://ecocar.asia/article/44159496.html
>ソウルショーに出展されていたクルマのベスト5に入るのが『Change』(チャンゲ?)という
>下の写真のコミューター。サイズは3210mm×1575mmなので、ボディのフレア(広がり)を
>カットすれば日本の軽自動車ワクにも収まる感じ。
(先頭の一部を引用し、後半は省略)
このように記載していた

前スレの指摘を受け(俺のスレありがとう)
>Change(チェンジ チャンゲ チェング)
この一文が追加された

なお、チャンゲ+ハングルでググると…
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
4 :エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/14(火) 13:39:06.25 ID:0s097jfw0
2011年06月14日 i−MiEV200万円以下
http://ecocar.asia/article/45975733.html

三菱自動車は夏にもi−MiEVの搭載電池量を減らした廉価版を200万円以下で
(補助金分をマイナスした金額)追加するという。
搭載される電池はミニボックスMiEV用だと思われるので、東芝の10、5kWhかと。
i−MiEVの電費、リーフとあまり変わらないため、7、5kWh/Lだとして航続距離60km。

これをどう評価するか、なかなか難しい。東芝の電池、急速充電は15分。
したがって急速充電器さえ使える環境にあれば十分実用に耐えると思う。
つまり急速充電器の近所をi−MiEVを使うベースに出来るなら、という意味。
「航続距離60kmでは普通のクルマの代替えにならない」と言い換えてもよかろう。

もう少し詳しく書くと、走行距離が解る集配や配達業務用と言うことです。
じゃなければ「島」での足。伊豆大島とか、五島とか奄美大島のように少し大きな島だと
走行距離はけっこう伸びる。かといって1回の走行距離が60kmを超えることもない。
そういった使い方だと理想的なクルマになってくれます。

ただ島が小さく、1日10km以下の移動しかしない場合、年間の走行距離は3千km程度。
これだとガソリンと電気のエネルギーコスト差を考慮してもガソリンエンジンの方が安く付く。
また、アップダウンの多い地域も厳しい(追加されるi−MiEVが
ブレーキペダルでの回生を行う改良をしていればOK)。

リーフをしばらく使ってみての率直な印象を書くと「都市部だと走行距離60kmじゃ厳しい」です。
リーフは140kmくらいの航続距離を持つが、それでも何度か「残り走行可能距離20km」を切った。
100kmくらい走行する機会などいくらだってある。おそらく普通のi−MiEVで実用ギリギリ、かと。

そういえば廉価版i−MiEVと同等の航続距離だったスバルの電気自動車は、
新宿から台場までの往復も不安だったことを思い出す。撮影するのに苦労した。
ということで200万円を切るというi−MiEVも、決定的な販売増に結びつかないだろう。
今のi−MiEVが200万円なら‥‥。(国沢光宏)
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
5 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/14(火) 13:42:08.87 ID:0s097jfw0
2011年06月14日 リーフ米国で失速?
http://kunisawa.asia/article/45976354.html

『ブルームバーグ』のWeb版は「リーフは米国で発売早々に失速」というレポートを掲載した。
内容については下のリンクをどうぞ。ちなみにオリジナルの記事は最後の段で紹介している
キャンセル率を「45%」としており、厳しい顧客離れが進行しているような読後感になっている。
電気自動車嫌いは大笑いかと。

・ブルームバーグの記事
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aUnMXyHBCfTA

日産もカチンときたらしい。実際のキャンセル率は20%だという証拠を示したんだと思う。
ブルームバーグも認めざるを得なくなり、14日の朝8時32分に訂正を入れた。
興味深いことに最後の段が45%と20%じゃ決定的に受ける印象変わる。
これだけの納期遅れで20%しかキャンセル出てないなら凄いです。

つまりブルームバーグの記者は45%というキャンセル率が「深刻な状況だ」と判断し、
前段を大げさな文章構成にしたワケ。20%という結論なら、これほどコキおろせなかったと思う。
メンツもあって全部削除も出来なかったんだろう。
安易に数字だけ変えるとオタンコな記事になるという笑えるお手本になった。

せっかくなので正確な情報を。まずリーフの生産立ち上がりが約1ヶ月少々遅れたことは
事実である。以前も書いた通り、そんなこと珍しくない(不運なことに正月をまたいでしまった
ため遅れは2ヶ月に拡大)。補助金の締め切りが2月8日ということから、
結果的に生産立ち上がり分は全て日本仕様になった。

おそらく2月の終わり頃まで国内向けモデルばかり生産していたと思われる。そこから
アメリカ仕様のフル生産になるのだけれど、3月11日の震災により再び厳しい状況に。
部品が揃った分から生産を再開するも、4月末日までに上を見て2千台くらいしか作れなかった
と予想する。というかよく2千台も作れたもんだ。

 続く
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
6 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/14(火) 13:42:20.76 ID:0s097jfw0
>>5 続き

震災による生産の遅れはリーフをオーダーしたアメリカの顧客に相当浸透しており、
むしろ同情的なようだ。だからこそ納期遅れ半年以上という厳しい状況になったにも関わらず
キャンセルが20%に留まって居るんだと思う。アメリカにだって浪花節の精神を持つ人は多い。
いや、日本以上に多いかもしれません。

今後の生産分は”ほぼ”全数をアメリカ向けに回すと思われるので、急速に納車が進むと
考えていい。現在キャンセルしていない人であれば、多少遅れたって待つと思う。
米国日産の販売計画である2万台くらいの「ニッチ」なマーケット、アメリカにゃいくらでもある。
成功か失敗かの判断は2012年末くらいか?

メディアが徹底的に厳しい記事を書くと、勝手に情報が歩き出す、という見本のようなハナシでした。
私のTOPを読んでからブルームバーグの記事を読んで頂くと、全く印象変わると思います。

・ECOカーアジアは「200万円切りのi−MiEVは売れるか?」 >>4
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
7 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sage馬鹿]:2011/06/14(火) 13:46:09.13 ID:0s097jfw0
うなぎ修行(6月13日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2011/06/post-c44c.html

土曜日に受けた整体、48時間経っても効能を維持しており、背中が丸くならずエラそうな
姿勢のママである。「春日」という若手芸人のようでございます。彼は姿勢いいね〜。
広州のマッサージ師も抜群ながら、24時間くらいしか持たず。こら1週間に一度くらいの
割合で施術してもらえば腰も徐々に良くなってくるかもしれません。

うなぎ屋は相変わらず厳しい修行が続く。あまりに高いため、今まで1匹分を1セットとして
売っていたのを断念。お腹と尻尾を別に売ることにした。以前も書いた通りうなぎの仕入れは
半年前の1,7倍。2000円で売っていた1匹分を2400円くらいにしないと全く利益上がらず。
試しに2400円で並べてみたら見事売れず!

そこで尻尾1300円。お腹を1100円で並べてみたら、何とか売れるようになりました。
もちろんうなぎを並べたお皿の上には「一串1300円」と表示してあります。しかぁし! 
以前同じ1匹の値段だと思っているお客様も居るようだ。大幅な値上がり、
普通の人は知りませんから。包装を開き「ダマされた!」と激怒するんだと思う。

この何日か、毎日2〜3件、猛烈なイキオイでクレームの電話が。丁寧に説明すると、
皆さん共通して「安いと思った」。加えて「2つ頼んだのになんで2串しか入ってないん
だ!」という電話が。う〜ん。マズいということで、土曜日から1匹分2200円のう
なぎも出しているのだけれど、やはり一匹も売れず、

そこで本日から商品を提示し「これでよろしいでしょうか?」と聞くことにした次第。
すると半分くらいのお客様が「そうなの?」と驚く。いやいや吹けば飛ぶような小さいうなぎ屋
でもCSIは重要だと反省しきり。手間が掛かるものの、丁寧に商品説明をしなくちゃなりません。
ただうなぎの品質が向上してきたので美味しいです。

 続く
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
8 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/14(火) 13:46:23.13 ID:0s097jfw0
>>7 続き

ちなみに現在『5P』と呼ばれる1kgで5匹見当の大きいうなぎを使っているのだけれど、
6Pというのもあると知る。ウチはず〜っと5Pでした。問屋に聞くと
「本来なら6Pはあるのだけれど品薄で無いんです。ただちょうど10kgあるので送ります」。
6Pだと少しこぶりになるものの、今まで通り1匹分2000円以下で出せる。

今日使ってみたら、味もイケます。これで何とかなるかな、と思いきや
「6Pはもう無いです。いつ入るかも解らないです」。もはや5Pを1匹載せた鰻重を2100円で
出しているうなぎ屋など無いそうな。
このまま6Pが入ってこなければ、2500円に値上げしなくちゃやっていけません。

ヒジョウにキビシ〜っ! リーフの失速は大げさな表現ながら、うなぎ屋の失速はホントウです。
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
24 :Twitter保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/14(火) 16:54:02.25 ID:0s097jfw0
「原発反対は集団ヒステリー」と石原伸晃幹事長が言い切った。
橋下大阪知事は「原発容認なら大阪湾に原発を作るくらいの覚悟で」。
どちらが妥当か? 
石原議員も「東京湾に原発を作る」と言って立候補してみたらいい。
posted at 16:06:00
http://twitter.com/kunisawanet/status/80531415556558849

http://search.twitter.com/search?q=kunisawanet
★エビカニクレないとトボしマフ@チャンゲ国沢451★
28 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/14(火) 17:11:14.84 ID:0s097jfw0
>>5-6
文末追記

追記/サンケイビズがブルームバーグの記事をそのまんま伝え(45%キャンセル)
リーフをケチョンケチョンにしてますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。