トップページ > > 2011年06月13日 > XVP/1QSw0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1685 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010024108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
麻痺
【出音か】上級カーオーディオ!63dB【薀蓄か】

書き込みレス一覧

【出音か】上級カーオーディオ!63dB【薀蓄か】
513 :麻痺[]:2011/06/13(月) 17:54:26.37 ID:XVP/1QSw0
>>507参考までに聞きたいんだが
@>まともなケーブルって
 パソコン付属spコードレベルの極細もの5mも入るのか?
Aこれまでどのような比較試聴をしてそのような結論に達したのか?
 それとも理工学部で学んだ理論だとそうならない筈だから試すまでも無いという事なのか?
【出音か】上級カーオーディオ!63dB【薀蓄か】
518 :麻痺[]:2011/06/13(月) 20:29:31.12 ID:XVP/1QSw0
@てことはご指摘のsq以下ならケーブルで差が出るという事なの?
A>ツイーターははっきり言ってなんでもいい。
 パソコン付属SPコードレベルの極細もの5mと、
 m500円まともなSPコード5mとの比較でも差が出ないの?
【出音か】上級カーオーディオ!63dB【薀蓄か】
521 :麻痺[]:2011/06/13(月) 20:52:13.97 ID:XVP/1QSw0
>>520 なんだあ
じゃあオーディオ用ケーブルはそれぞれ差があるって事か? 
>>514
おバカなスレではAの内容の比較では(どんなspでも)差が出る筈が無いと大勢の電気系理論を勉強した
輩達が言ってましたからねえ、全くもって何のための理論かと。
電気系の勉強はけっこうですよ +と−知ってりゃ充分かと 
必要なのは「実際どうなのか」とその「積み重ね」だと思うのでね
例えば明らかに誰でも認識できる違いに対して、理論的に違う事はありえない
なんて言いはってるのは滑稽すぎるし
【出音か】上級カーオーディオ!63dB【薀蓄か】
524 :麻痺[]:2011/06/13(月) 21:11:11.80 ID:XVP/1QSw0
>>522 
>ブラインドテストしてみれ・・・
実はここがミソ!
>>490を参考に 
【出音か】上級カーオーディオ!63dB【薀蓄か】
526 :麻痺[]:2011/06/13(月) 21:21:46.80 ID:XVP/1QSw0
↑質問
何度も極端な例を出して恐縮だが
10センチフルレンジに対して
パソコン付属SPコードレベルの極細もの5mと
m500円SPコード5mとの比較でも差が出ないのか? 
【出音か】上級カーオーディオ!63dB【薀蓄か】
529 :麻痺[]:2011/06/13(月) 21:30:23.01 ID:XVP/1QSw0
すまん
+と-しか知らないんだごめん
ちなみに>>526の回答はまだ?
【出音か】上級カーオーディオ!63dB【薀蓄か】
532 :麻痺[]:2011/06/13(月) 21:58:33.50 ID:XVP/1QSw0
一般人が普通に音楽を聴く程度の音量で10cmフルレンジを鳴らす場合
一般的なデスクパソコンの付属spコードレベルの細いもの5mと
m500円OFCでないコード5mと
m500円OFCコード5mとの比較で差が出るのか?
でるならどんな差?
【出音か】上級カーオーディオ!63dB【薀蓄か】
539 :麻痺[]:2011/06/13(月) 22:31:51.08 ID:XVP/1QSw0
>>534と>>536の違いは分かった
以上
また明日(笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。