トップページ > > 2011年06月13日 > WzjKadDFO

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1685 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000043000200000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【東電 77.8 %】
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
エコタイヤを語らう part 2
走行距離10万`を超えた車を語る【30年目】
【車】-カースピーカーを語るスレ15
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 11

書き込みレス一覧

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/13(月) 11:03:11.84 ID:WzjKadDFO
>>30
俺はエア風呂いかれて修理に出したら、
アイドルアジャストスクリューが全く調整されていないのがわかったことと、
それを自分で調整するときに役に立った。
ディーラーでも修理は結構いい加減だぞ。
修理したところはチェックする方がいい。
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
662 : 【東電 77.8 %】 [sage]:2011/06/13(月) 11:44:57.84 ID:WzjKadDFO
>>661
まあそんなことする気ないだろうけどね。
高く売る方が儲かるし、台数増えればサービス体制も変えなくてはならないから、
薄利多売なんてバカらしくてやらない。
エコタイヤを語らう part 2
212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/13(月) 11:47:59.72 ID:WzjKadDFO
今あえてエコタイヤじゃなくプレイズを買う意味ってありますか?
走行距離10万`を超えた車を語る【30年目】
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/13(月) 11:58:12.81 ID:WzjKadDFO
スバルのオイル漏れ、異音、ラジオ入らないは故障ではありません。
【車】-カースピーカーを語るスレ15
395 : 【東電 77.8 %】 [sage]:2011/06/13(月) 12:23:11.95 ID:WzjKadDFO
>>394
コアキシャルで
【車】-カースピーカーを語るスレ15
397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/13(月) 12:28:13.73 ID:WzjKadDFO
>>386
DENON とデノンは似て非なるもの
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/13(月) 12:57:59.50 ID:WzjKadDFO
>>663
日本で月に 10 台くらいしか売れない車もあるわけだが、
いったい何して暮らしてるのか。
【車】-カースピーカーを語るスレ15
400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/13(月) 16:24:26.05 ID:WzjKadDFO
>>394
トヨタの iQ で
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 11
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/13(月) 16:45:51.94 ID:WzjKadDFO
>>62
ケンウッドの EQ はある意味いちばん良心的ですよ。
前は( U565 とかには今でも) PEQ を載せてて、これは音の改善効果は大きいけど、知識がないと使えず、
素人向けのトーンコントロールとしては使いにくいだけ。
自動調整は1回しか使わないマイクが必要で、超高額機種ならともかく、もったいない。
だから車のタイプやスピーカーの種類を入力させて EQ を決める仕様にした。
ジャストフィットしない分は比較的わかりやすい GEQ で微調整させる。
ケンウッドのオーディオ屋魂を感じる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。