トップページ > > 2011年06月12日 > OjeHkPAX0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000003000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE
TOP保全 ◆oYakATaMoE
Twitter保全 ◆oYakATaMoE
日記保全 ◆oYakATaMoE
名無しさん@そうだドライブへ行こう
★うなぎ屋へチャンゲし自宅警備@韓国沢450★

書き込みレス一覧

★うなぎ屋へチャンゲし自宅警備@韓国沢450★
860 :エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/12(日) 02:12:49.69 ID:OjeHkPAX0
2011年06月11日 デミオの評判
http://ecocar.asia/article/45924582.html

デミオの評価、思ったより厳しい。ネットで様々なコメントをチェックしてみたのだけれど、
マツダファンですら「どうして全グレードにスカイアクティブを搭載しないのか?」とか
「マニュアルが無いのはなぜか」。パワーの低さを指摘する意見も多いようだ。
私のレポートなんか大甘という感じ。

どうやらマツダは期待させ過ぎちゃったのかもしれません。確かにスカイクティブの前評判、
めちゃくちゃ高かったですから。まさか第1弾が「バージョン0,5」だとは。ちなみにマツダ車内では
デミオのスカイアクティブを「バージョン5,5」と呼んでいる。「バージョン1」はズームズームの一発目。

マツダ自身、過渡期のスカイアクティブだと考えているワケ。リッター30km/Lで十分凄いと思うが、
ライバルとの性能差や価格を総合的に評価すると、確かに「ダントツ商品」と言えない。
だからこそ宣伝とかでカバーすべきだけれど、TVCF見てびつくり! あまりに抽象的でワケ解らん。

何度か書いてきた通り、ここはスカイアクティブシリーズの展開を考え徹底的にアピールすべき。
いや、アピールしないと埋もれてしまう。なんせスカイクティブノバージョン1を搭載するアテンザや
MクラスのSUVが多少燃費良くなっても、日本じゃマーケット少ない。
またしても空振りになる可能性大。
★うなぎ屋へチャンゲし自宅警備@韓国沢450★
861 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sageエビカニ」ください]:2011/06/12(日) 02:14:43.62 ID:OjeHkPAX0
2011年06月10日 マツダの宣伝
http://kunisawa.asia/article/45885546.html

マツダがスカイアクティブのTVCFを始めた。率直なところ「う〜ん」でございます。
あまりにも抽象的過ぎて、ナニもワカラン! おそらくフォレスターのサンダーバードを考えた人より
一段とアタマの良いプランナーなんだろう。庶民だとダイハツくらいのシンプルさでちょうど良い感じ。
皆さんどう感じただろうか?

フィットの完全パクりとなるクルマの全バラしカットも凄すぎる。せめて1年くらい置けば忘れる人も
出てくるけれど、まだ早いでしょう。マツダの宣伝部から「こらマズいじゃないの?」という意見が
出なかったのだろうか。いや、知っててやったのかもしれません。
何たってフィットHVがガチのライバルという設定ですから。

マツダと言えば「ケイコの赤いコスモ」のTVCFや、初代FFファミリアや最後のFRカペラの頃の
「文字だらけの広告」が印象に残っている。クルマ作りのウンチクを蕩々と語るのだけれど、
あれでイッキにマツダファンとなりました。マツダの弱点は車両企画だけぢゃありませんね。
せめて技術内容を伝えないと。

スカイアクティブのTVCFを見て「こら厳しいかもしれません」。デミオの販売台数が倍に
ならなければ、完全に宣伝のミスだと考えます。どこのメーカーも開発部門は宣伝に
文句を言えない(正確に書くと、言うけれど無視される)。自動車メーカーはもう少し宣伝の
重要さを認識した方がいいと思う。

・ECOカーアジアは「デミオの評判はイマイチ?」 >>860
★うなぎ屋へチャンゲし自宅警備@韓国沢450★
862 :Twitter保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/12(日) 02:16:32.51 ID:OjeHkPAX0
新宿の原発廃止デモ、なかなか規模が大きい。まだ減らない模様。
警察はヘタ打つとタイヘンなことになると思う。
posted at 19:17:49
http://twitter.com/kunisawanet/status/79492525634752512

http://search.twitter.com/search?q=kunisawanet
★うなぎ屋へチャンゲし自宅警備@韓国沢450★
894 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/12(日) 12:26:21.60 ID:OjeHkPAX0
整体グー(6月11日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2011/06/post-171a.html

起きたら雨。海況見たら風も強い。こら明日です。ということで明日やるつもりだったことを本日に。
所用で北区方面に出かけたのだけれど、整体をやっている友人から「一度見せて欲しい」と
言われていたことを思い出す。ダメモトで連絡してみたら、ピンポイントで15時からなら空いているとのこと。

近所にプリンス店があったため、取材を兼ねて充電してもらう。もちろん取材だということは言わない。
サービス受付に行くと「急速充電でしょうか?」。川口のプリンス、急速充電器は無いハズ。
どうやらリーフの充電は初めてらしい。キーを渡すと「工場長と勉強しながら充電させてもらいます」。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/11/611.jpg
R32の前あたりに200Vのソケットがあります

こら超時間掛かるパターンです。整体受けるにゃちょうどいいか。ということで整体へ。
イキナリ施術かと思いきや、鏡の前に立って骨格の入念なチェックから。こんな整体、
初めてでございます。大きな問題点こそ無かったけれど、小さい改良すべき点がいくつか判明。
そこを治していくという。

一番の問題点は猫背。胸側の筋肉の硬さと背中側の筋肉の硬さのバランスが悪いそうな。
施術は気持ちよいトコロと痛いところ3対1といった感じ。普通のマッサージと違う。
タイマッサージとも違う。1時間後、立ってみてください、と言われ鏡の前に出てみたらクリビツテンギョウ!

チカラ入れてないのに胸が張り、姿勢良くなっている! 筋肉のバランスを取るだけで自然に
姿勢は良くなるそうな。身体をいじられただけで姿勢良くなったの、広州のマッサージ屋さん以後初めて。
これを書いている深夜になっても姿勢良いまま。家の近所なら間違いなく週に1回は通うと思う。

・埼玉県の「川口本町整体院 からだげんき」
http://toyocp-karadagenki.com/

 続く
★うなぎ屋へチャンゲし自宅警備@韓国沢450★
895 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/06/12(日) 12:26:46.36 ID:OjeHkPAX0
>>894 続き

院長の野村君はクルマ好きなので、近所の方で身体のコリで悩んでいる人はぜひとも
試してみたらいい。私も月に一度くらい通おうかと。1時間40分経過したプリンス店に行くと
「2時間くらい充電しました」。そんな置いてないですけど。キーオンにしてみたら、
上を見て1時間の充電量。

まぁ充電始めるまで20分は掛かったんでしょう。しかも取りに行ったら充電止めて駐車場に
止まってましたから。日産も早く急速充電器を増やして欲しい。
200Vの普通充電なんか使い物にならん。
夜、うなぎ屋にレジを閉めに行くと、土曜日としちゃ記録的に売り上げ少なし! 厳しいのぅ。
★うなぎ屋へチャンゲし自宅警備@韓国沢450★
896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/12(日) 12:27:10.37 ID:OjeHkPAX0
>>894
は日記保全の間違いです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。