トップページ > > 2011年06月10日 > F7rXGhBFO

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000310107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
【Jms】ジェームス Vol.15【Jms】
何故、スポーツカーを煽るヤツはK車かワゴンなの?2
昭和40年〜45年生まれのスレ 3
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】

書き込みレス一覧

オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/10(金) 07:20:05.61 ID:F7rXGhBFO
>>654
有機モリブデンは境界潤滑時の熱反応で初めて効力を発揮するから。

正直、アイドリングではあまり変わらないかもね。
【Jms】ジェームス Vol.15【Jms】
691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/10(金) 07:33:34.42 ID:F7rXGhBFO
ピットメニューにあるフロントガラスやミラーの撥水処理をやってもらった人いませんか?

あれって下地処理とかもしてくれるのかな。
それともただガラコみたいなのを塗ってくれるだけ?
何故、スポーツカーを煽るヤツはK車かワゴンなの?2
784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/10(金) 19:09:59.99 ID:F7rXGhBFO
確かにワゴン車と軽によく煽られますが、この車って世間一般的に見て、スポーツカーなんでしょうか@マツダスピード アクセラ
昭和40年〜45年生まれのスレ 3
641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/10(金) 19:35:43.02 ID:F7rXGhBFO
親父の車(三菱コルト1500)には8トラもクーラーもなかった。ラジオもAMだけ。

夏休みの家族旅行は、三角窓からの風を受けながらNHKラジオの高校野球ってのが常だったな@昭和40年生まれ
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/10(金) 19:48:12.34 ID:F7rXGhBFO
>>657
むしろアイドリングが一番厳しい境界潤滑状態だし

そうなん?
境界潤滑って高回転時や高負荷時に起きるんだと思ってたけど違ったかな?
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】
524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/10(金) 20:39:18.75 ID:F7rXGhBFO
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/832542/blog/19846185/

規格って諸刃の剣だよね
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】
538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/10(金) 22:41:21.91 ID:F7rXGhBFO
だいたいHTHSなんて気にするのはこのスレの住人くらいだろ?
一般的なユーザーなんか意味すら知らんわw

それを公表してないから信用できんとか言ってメーカー叩いてるやつは正直もう病気だよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。