トップページ > > 2011年06月09日 > YlR1TAYk0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100010110000000000001208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
オイルフィルターについて語ろう
低価格エンジンオイル part30
【試して】オイル交換…大好き!25缶目【インプレ】
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】

書き込みレス一覧

オイルフィルターについて語ろう
942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 00:27:48.83 ID:YlR1TAYk0
うっせぇバカセ
低価格エンジンオイル part30
112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 01:21:32.90 ID:YlR1TAYk0
バカセは面の皮が厚いからな。一般人と一緒にされると困る。
【試して】オイル交換…大好き!25缶目【インプレ】
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 05:54:16.04 ID:YlR1TAYk0
全交換したいならエンジンをばらせばいいよ
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 07:36:53.11 ID:YlR1TAYk0
いや溶剤っていうか基油は使ってるけどね。
じゃないと後入れの添加剤として都合が悪いし。
100%ってのはそれ以外の添加剤は入ってないって意味じゃないの。
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 08:25:14.79 ID:YlR1TAYk0
よくわからんがサクラルーブが純正オイルにも使われてるからって意味じゃないの?
あとは石油学会賞とか貰ったりしてるとかか?w

こないだADEKAの工場が被災して生産が止まったとき
トヨタの純正オイルの一部が一時製造中止になったもんなぁ。
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】
501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 21:55:11.53 ID:YlR1TAYk0
ガルフだって全く取ってないわけじゃないよ。認証取ってるヤツもあるから。
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 22:03:17.67 ID:YlR1TAYk0
>>648
このスレ的には前者一択でしょ、だって添加剤スレだしw
【試して】オイル交換…大好き!25缶目【インプレ】
198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 22:59:59.29 ID:YlR1TAYk0
オイルに限らずサーキット走行は保証外だし。
てか90℃は低すぎる。普通に暖気後の油温じゃん。
純正粘度でも110℃位まではまぁ大丈夫だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。