トップページ > > 2011年06月09日 > +j/BdoD90

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000037000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】

書き込みレス一覧

【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 18:55:35.31 ID:+j/BdoD90
近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、改造マフラーを
付けた車・バイクのナンバーを控えて、各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課に
メール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。
 「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、
  内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。
うるさい奴を発見次第、国土交通省に連絡してあげよう。
近所の改造マフラー車両に迷惑しているなら、すぐに「ナンバー」、
うるさくしている人間の「住所」、「氏名」、「騒音状況」など
分かることを 国土交通省に連絡しましょう!

・国土交通省 ホットラインステーション(自動車交通関係-車検・整備・環境窓口)
  http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0908.html
  *WEB投稿フォーム(匿名送信可能)

具体的な被害状況を伝えることで、改造マフラーの取り締まり強化へ
また一歩前進します。

110番はもちろん匿名可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
改造車の騒音被害通報は沢山あるようで、オペレータの方の対応も手馴れています。
我慢してストレスをためるのではなく、できる限り前向きに行動していきましょう!
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 18:56:12.95 ID:+j/BdoD90
--------------------------------------------------------------------------------
非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、
整備不良車と思われる車両に、大変迷惑しております。
下記に情報を記しますので、
調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、
厳正な対応、処分をお願い致します。
<記>
目撃年月日: 2006年1月6日
目撃時刻: 15:45ごろ
目撃場所: 東京都千代田区丸の内 JR東京駅 付近 国道1号線
対象車種: トヨタ コロナ
対象車色: 白(っぽい)
ナンバー: 東京111 し 44-44
その他特徴: 停止灯、違反色。
--------------------------------------------------------------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
>苦情投稿先
・国土交通省 ホットラインステーション(自動車交通関係-車検・整備・環境窓口)
  http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0908.html
  *WEB投稿フォーム(匿名送信可能)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 18:59:58.26 ID:+j/BdoD90
●市販マフラーの国家認証制度、来春にもスタートへ 2006年6月27日
国土交通省、環境省が設置した「自動車排気騒音対策検討会」は27日、中間とりまとめを公表し、
マフラーを改造もしくは交換した車両の車検時に、加速走行騒音をクリアしたことを示す
「公的試験機関の試験成績書」の提示を求めるなどを求めた。
これを受けて国交省は、国の機関によるマフラーの認証制度を来春にもスタートさせる意向。
認証を受けたマフラーは車検時に試験成績書を提示する必要がなく、違法マフラーの排除につながるという。
今回の制度は、車検の義務がある4輪車や自動2輪車には有効だが、ビッグスクーターなどの
軽2輪車用マフラーにおける抑止効果には乏しく、今後の課題と言えそうだ。同検討会は引き続き、
規制値や測定方法の見直しなどを進め、年度内をメドに結論を出す予定。
《編集部》 レスポンスの記事より引用。 http://response.jp/issue/2006/0627/article83327_1.html

●騒音規制先送りへ 2007/10/17
マフラーの交換、改造で生じる自動車やバイクの騒音をめぐり、国土交通省は17日、
来年1月に予定していた自動車やバイクの交換用マフラーの騒音規制強化を先送りする方針を決めた。
「規制値が厳しすぎる」との意見を受け、環境省との合同検討会で審議をやり直す。
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007101701000435.html
ttp://next.blog.ocn.ne.jp/piston/2007/08/post_09e8.html
↑このブログによれば、マフラー業界から自民党のオートバイ議員連盟に
陳情をして、松浪衆議院議員から国土交通省に委員会質問を行った模様。
衆議院議員 松浪健太(自民党・選挙区は大阪府10区) ttp://www.kentakenta.com/
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 19:00:25.32 ID:+j/BdoD90
●マフラー規制強化 国交省、走行時騒音に新基準
自動車やバイクの交換用マフラーの爆音に住民らの苦情が絶えないことから、 
国土交通省は 24日、騒音基準を強化する規制案を公表した。2010年4月以降に製造される新車が
新基準を満たさないマフラーに交換した場合は、車検を通さないようにして部品メーカーに
基準外のマフラーの製造をやめさせる。来月25日まで国民から意見を募り正式決定する。
現行は交換用マフラーは停車状態で空吹かしした際の騒音が基準を下回れば、 車検を通すことができる。
改正案ではより音がうるさくなる走行時の騒音基準を新たに設定し、 いずれの基準も満たした場合のみ車検を通す。
ただ車検では走行テストができないため、交換用マフラーの性能をテストする第三者機関を
全国に3−4カ所設置。メーカーが製品を持ち込み騒音基準を下回ることを確認してもらい、
国の認証マークを製品に表示して販売する仕組みとする。
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 19:00:53.99 ID:+j/BdoD90
*あくまで参考例
物騒な時代背景も考慮すると、
騒音を発生させている当事者に訴えに行く際、事件沙汰に発展する可能性もありますので、
感情に左右されることなく、一度、落ち着いてから行動にでましょう。
・非推奨案
 単独で訴えに行く
・推奨案
 仲介者と共に訴えに行く(自治会長・大家・不動産屋など)
 同じ境遇のご近所さんと共に訴えに行く
 警察に同行してもらう
・推奨案(改善案)
 ご近所さん&仲介者&警察 など、なるべく大勢で訴えに行く
・推奨案(迂回訴え案)
 騒音発生当事者でなく、親や保護者・親戚・親友に訴え、当事者の身近な人間に説得してもらう
 (騒音発生当事者の身近な人間が、騒音困惑に対して理解してくれそうな場合に限る)
多めの人数で、かつ、責任ある立場の人に同行、かつ、間接的な方法での解決がベストだと思われます。
=1人だけでなく、多くの人が迷惑していることを伝える(=反感対象の分散効果もあり。)
=場を取り仕切ることのできる、常識・人望のある人を入れることで、スムーズな解決を狙う。
「訴える当事者は、できれば表に出ない方が良い」との意見もあります。
「騒音発生者に1人で注意しに行ったら、嫌がらせを受けるようになった」との報告があったため、
同じような被害者を出さないようにするための、未然の防止策を列挙した、”一例”です。

警察が騒音車両を取り締まらない理由
警察に利用される暴走族
#http://www.web-pbi.com/contrast/#3

車検制度の変遷とアフターマーケット業界の拡大
弱きをくじく警察官
#http://www.web-pbi.com/contrast/#4
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 19:01:24.18 ID:+j/BdoD90
【市販適法マフラーの半数近くが基準超える! 電話相談の苦情の3/4が排気騒音】

★交換用マフラーの音、「純正」並みに規制強化へ 国交省
自動車や二輪車のマフラー(消音器)の交換や改造で生じる騒音への苦情が相次いでいる
ことから、国土交通省は交換用マフラーの騒音規制を強めることを決めた。交換用マフラーは
出力向上やドレスアップのために車用品店などで売られ、愛好者も多い。対象は08年1月以降
に製造される製品で、国交省はかなりの騒音低減につながると期待している。
国内の市販車に標準装備された「純正品」のマフラーは、走行中や加速中の騒音にも規制が
ある。しかし、交換用は停車状態で測る騒音の基準を超えなければ車検を通る。
基準をクリアしているとして「適法」をうたう製品も多いが、実際は走行中や加速中の基準を
超えるケースが見受けられる。国交省が乗用車の交換用マフラー63製品を調べたところ、半数
近くが基準を超えていた。
このため、国交省は道路運送車両法の施行規則などを改正し、交換用マフラーも純正品と
同様に走行中や加速中の基準をクリアしなければ市販品として認証せず、車検も通らないように
する。騒音を抑える装置をマフラー内から簡単に外せる製品の使用も認めない。
1月31日まで国民からの意見を募ったうえで、7月に導入する予定。現在、使用中の車は対象
外となる。また、排気量250cc以下のオートバイやバイクも規制対象にする方向だが、車検が
ないため実効性が課題となる。
交換用マフラーの販売数の正確な統計はないが、国交省は年間数十万本販売されていると
みている。国交省の電話相談窓口に寄せられる自動車関連の意見・苦情の約4分の3を排気騒音
関連が占めることから、同省と環境省が規制強化を検討していた。
朝日新聞 2007年01月09日05時58分
http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY200701080296.html
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 19:01:50.08 ID:+j/BdoD90
【コラム】騒音マフラー、大音量オーディオは迷惑な寂しがり屋。[09/22]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190426580/
バイクのマフラーを改造して、バリバリ騒音を出して走る人を、近頃大変多く見かける。

いわゆる「暴走族」だけでなく、スーツを着た普通の中年の男性や、
別に見た目も「ヤンキー」に見えない地味な若者まで、そういうバイクに乗っていたりする。
僕は現在埼玉県に住んでいるが、散歩をしていると、実に頻繁に騒音バイクに出くわし不愉快になる。
不正改造は法に触れるはずだが、警察署の横を、彼らはなぜか平然と通り過ぎていく。
もっとしっかり取り締まれと言いたい。
「大きな音は格好いい」「ストレス解消」と思っているのだろう。だが本当は、彼らは「寂しがり屋」なのだと思う。

間違いなく、他人を意識している。「注目されたい、この音で皆僕を見るだろう。お願い僕を見て」という複雑な
内面の心理が、 ここにはある。

暴走族、非行の根幹にも寂しさが、悪事をして誰かに相手にされたいという願望があるのは、広く知られている。
彼らもそれに似ている。

これから騒音バイクを見かけたら「あの人は寂しがり屋なんだ」と同情の眼差(まなざ)しで見るといい。
そして騒音バイクに乗っている人も、皆から迷惑でうるさいと思われるのに加え、寂しがり屋とも思われるのだから、
いい大人がみっともないので、もういい加減止めた方がいい。

自動車の窓を開け音楽を大音量で流して走るのも同様だ。
これも別に若者的な格好いい行為ではなく、
「クールな音楽を聴きながら運転してる僕を見て」という気取り屋の寂しがり屋である。
迷惑な顔をすると彼らは注目されてると勘違いし馬鹿みたいに喜ぶので、
憐憫(れんびん)の眼差しで見ることをお勧めする。(作家・中村文則)

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kyouiku/070922/kik070922001.htm
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 19:03:18.44 ID:+j/BdoD90
◆中央環境審議会第2回騒音振動部会会議録(抜粋)     平成17年3月22日(火)14:00〜15:37

交換マフラーとして大きな騒音や人が不快と感じる騒音、特に最近は低音での騒音を出すものが流行といいますか、
はやっておりまして、これらが結構売られております。特に二輪車ですと、ある調査によりますと、4割ぐらいが新車を
買ったのち、マフラーを交換するというようなデータもございます。そういう意味で、不適切マフラーと呼んでおりますけ
れども、これらを装着した自動車や二輪車をどういうふうに検査したり取り締まるか、ここら辺がちょっと課題として残っ
ているところでございます。
 6ページ目、最後のところにどのようなマフラーが現在の市場で売られているかということで、写真を載せております
けれども、比較的直径の大きな、外見から見ても非常に目立つような形をしておりますマフラーでございまして、特に
低速域で非常に低音の、はっきりと耳障りといいますか、乗ってる人にとっては多分心地いいんでしょうけれども、
周りで聞いていると非常に耳障りな音を立てるマフラーが最近流行しております。
http://www.env.go.jp/council/08noise/y080-02a.html
◆議事次第資料・議事録一覧
http://www.env.go.jp/council/08noise/yoshi08-01.html

条例関係
◆全国で初めて「路上での空ぶかし」に罰則を設けている。
いわき南署は16日、無免許運転の現行犯で逮捕した、いわき市の無職少年(17)が、
県暴走族等根絶条例(深夜の空ぶかし禁止)に違反する疑いもあるとして、少年を両容疑などで
福島地検いわき支部に送致した。
今月1日の施行後、初の適用。調べでは、15日午前5時20分ごろ、いわき市の県道でオートバイを
無免許の上、3人乗りで運転、その際エンジンの空ぶかしを繰り返し、付近の住民に迷惑をかけた疑い。
(2004年6月17日付「河北新報」34面)

◆深夜における自動車やバイクの排気騒音について 佐賀県
http://www.saga-chiji.jp/teian/goiken_new/entry.html?eid=1266

◆長時間のアイドリングは市の環境保全課に相談(大阪府)
http://www.epcc.pref.osaka.jp/kotsu/oto/faq/faq.html#Q1
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 19:04:24.25 ID:+j/BdoD90
道路交通法
(運転者の遵守事項)第71条 五の三
正当な理由がないのに、著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる騒音を生じさせるような
方法で、自動車若しくは原動機付自転車を急に発進させ、若しくはその速度を急激に増
加させ、又は自動車若しくは原動機付自転車の動力を車輪に伝達させないで原動機の回
転数を増加させないこと。

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例
(低騒音車等の使用努力義務)
第六十三条 自動車等を使用する者は、騒音の発生が相当程度少ない自動車等(以下「低
騒音車」という。)又は騒音の発生がより少ない自動車等を使用するよう努めなければな
らない。

(自動車等を使用する者の努力義務)
第六十四条 自動車等を使用する者は、その自動車等を適正に整備し、及び適切に運転
することにより、自動車等から発生する騒音及び振動を最小限度にとどめるよう努めな
ければならない。

(夜間の静穏保持)
第百三十三条 何人も、夜間(午後八時から翌日の午前六時までの間をいう。)において
は、道路その他の公共の場所において、みだりに付近の静穏を害する行為をしてはなら
ない。
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音49【規制強化】
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/09(木) 19:05:55.19 ID:+j/BdoD90
簡単!110番!!
110番はもちろん匿名可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
改造車の騒音被害通報は沢山あるようで、オペレータの方の対応も手馴れています。
我慢してストレスをためるのではなく、できる限り前向きに行動していきましょう!

*個人的な経験からすると、地域の警察署に連絡するより、110番に連絡した方が
効果的だと感じます。このスレで言われている通り、対応が確実ですし、直接
連絡する場合と比較して対応時間は同じです。遅いということはありません。
やはり記録を残さないといけないからなんでしょうか?

以下の法案も市民からの苦情や意見によって実現されました。
みなさんも我慢せずに、社外マフラー全面禁止までドシドシ通報・意見しましょう。

ナンバープレートカバー、来年度中に全面禁止へ、国交省
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090713/166916/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。