トップページ > > 2011年06月04日 > EzA0wRAy0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000021100000010422016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
オイルフィルターについて語ろう
こだわりの工具について語るスレ@車板 27
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★17
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 43km/L
バッテリー39個目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】57周目
__|/ ワイパーメンテナンス 10本目

書き込みレス一覧

オイルフィルターについて語ろう
879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[晒しage]:2011/06/04(土) 00:41:07.70 ID:EzA0wRAy0
>>878
>>878
>>878
>>878

オイルフィルターについて語ろう
880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 00:46:50.52 ID:EzA0wRAy0
>IN>OUT リリーフバルブ開
ひょっとしてアンチドレン弁の事を言っているのか?

それにしても謎すぎる
こだわりの工具について語るスレ@車板 27
911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 00:54:52.33 ID:EzA0wRAy0
>>908
十字レンチなどにはめる空回り用のグリップってのはあったな
エキバーの軸を回すより、空回りグリップを持ってハンドルを指で
回した方が楽で速いんだが、そーゆーのって中々無いんだよな

>>910
なかなか良いモンがあるんだね
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 09:18:21.49 ID:EzA0wRAy0
>>580
同僚の財布の中身が分かる公務員なんかはまだ残っているらしい
贅沢できるかどうかなんて稼ぎよりも家柄ってところも出てくるし

【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★17
425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 09:33:57.28 ID:EzA0wRAy0
>>415>>416>>420
ソースってある?

TVでやっていたのは災害証明書を持った一部の人間だけって話で
御利益が無い一般人はバカらしくて返って東北方面には行かない気がする
オイルフィルターについて語ろう
883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 10:48:05.04 ID:EzA0wRAy0
>>881
明らかに間違ってるだろ
>IN=OUT リリーフバルブ閉
>IN>OUT リリーフバルブ開
じゃ開きっぱなしでフィルタの役目をはたさん
>IN=OUT アンチドレンバルブ閉
>IN>OUT アンチドレンバルブ開
なら正しいわな

>>882
反論する知識は無いけど相手を否定したいだけ?
オイルフィルターについて語ろう
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 11:39:37.49 ID:EzA0wRAy0
>>878必死すぎw
>>877を否定する割にはソースは脳内の思いつき

>>882
>もうちょっと勉強したほうがいいよ
で、自分で勉強してみた結果が>>885って訳?
「自分が馬鹿なのを棚に上げて非難してゴメンナサイ。私が間違っていました」
って言って見ろよ
自分の誤りを正せず謝ることも出来ない人間が何言ったって無駄だぜ?

俺はリリーフバルブ圧で調整する必要は無く、オイルの流量に合わせて
エレメントの表面積を設定すりゃ用は足せると思っている
が、リリーフ圧を分けて設定しているって>>877の発言を否定するだけの
ソースも示せないんでそこは傍観
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 43km/L
894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 18:19:32.38 ID:EzA0wRAy0
>ピッタリも何メートルくらいからピッタリって感じる?
ルームミラーで後続車のバンパーが見えなくなったらDQN認定

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 43km/L
897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 20:24:38.94 ID:EzA0wRAy0
車間距離詰めた方が以下の点で運転がしやすいってのはある
・微妙な速度変化が掴みやすく前走車の速度に合わせやすい
・割り込みや合流が無いため、予想外の動きが排除できる
つまり、頭空っぽでも急ブレーキにさえ対応出来れば慣れやすい運転方法だと言える

運転が下手そうなおねーちゃんがやたらぴったり付けてくるのもこれが原因
バッテリー39個目
857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 20:29:38.00 ID:EzA0wRAy0
>>854
レギュレータが故障すると過充電でバッテリが死ぬぜ
【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★17
443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 20:35:50.48 ID:EzA0wRAy0
>>432
ををっ!レスさんくす!

こんな話もあるんだね
無料化したら玉川温泉にでも行ってこよう
でも放射能が怖いな・・・
【高速道路】350円の旅【タダに近い】57周目
818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 20:38:16.39 ID:EzA0wRAy0
>>815
原因って掴めてる?

【高速道路】350円の旅【タダに近い】57周目
822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 21:06:38.07 ID:EzA0wRAy0
>>820
抜き打ちテストみたいなもんなのかな?
休日1000円が効いたのが不幸中の幸いですな

今後は初夢チャレンジャーは減りそう
オイルフィルターについて語ろう
891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 21:16:25.27 ID:EzA0wRAy0
>>889>>890
相手の書き込み内容が理解できずに先ずは全否定
その後持論を展開するが話がズレちゃっていたり不備があるってのが>>882>>883

>>877が具体的な例でも出してくれりゃいいんだが、自分で動くと負けって考える人も多いのかもね
オイルの流量に合わせてエレメントサイズを決めればリリーフ圧が同じでも行けそうなんだが
そうじゃ無いらしいって話が>>877から推測できる
後は思い当たる点があるとすればオイル粘度が原因かな?
低粘度ならばリリーフ圧は高めにしないとダメってのは容易に想像できる

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 43km/L
900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 22:36:18.13 ID:EzA0wRAy0
>>898
そこまで速度差がありゃ追い越すのも簡単だろ

>>899
ガソリンの価格
__|/ ワイパーメンテナンス 10本目
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/04(土) 22:43:06.48 ID:EzA0wRAy0
セフサイトテラナツカシス

未開封品が2個、未だに棚の奥に眠ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。