トップページ > > 2011年06月02日 > +WsTZ5Oc0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1779 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15000000000012000000011213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
名無しさん@そうだドライブへ行こう
LEDについて語ろう 22灯
高速で右車線を塞ぐバカ8台目
大黒PA総合 【2】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板414@車
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-6【ツートーン3弁】

書き込みレス一覧

LEDについて語ろう 22灯
668 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 00:45:59.74 ID:+WsTZ5Oc0
ただ、重大なのは本家日亜化学がデーターシートで
「高輝度発光ダイオードはクラス1レーザーに該当する場合もある」
と警告していること。
そんな物をナイーブなナイトドライバーの目にぶつけて良いわけがない。

これは管轄違いとはいえ、経産省の怠慢だ。今すぐ警告して止めさせるべきだ。
高速で右車線を塞ぐバカ8台目
458 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 01:07:49.05 ID:+WsTZ5Oc0
>>450 それを誘引しているのもスピリミなんだよ。
何せ荷主の要求は厳しい。それをスピードで穴埋めしていたが、
スピリミが有るために嫌でも最短時間は決まってしまう。
しかし荷主はそれを許さない。仕方なく休憩を端折って走り続ける。
さらにこれに高速深夜割引の時間調整も加わり、もはや慢性的睡眠不足。

たしかに法令違反(スピード違反)をして荷主要求を呑んでいるという
状況そのものが社会問題なわけだが、結果的にこの政策は
過労運転を助長するだけのこととなってしまった。

なお、スピリミ導入に伴い、市場開催時間を早めるなどの対応を
取ったところも勿論多くある。
大黒PA総合 【2】
788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/06/02(木) 01:15:07.43 ID:+WsTZ5Oc0
3:@


新規スレッド立てるまでも無い質問@車板414@車
891 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 01:33:49.90 ID:+WsTZ5Oc0
>>890 まあ、本来はスリップリングメカになりますが、組み込みはかなり難しい
と思います。なので、必然的に微弱電波無線式になってしまうかと。
つまり電池内蔵のリモコンです。
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
15 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 01:36:48.35 ID:+WsTZ5Oc0
>>13 デュアルから退化したのは、AT限定猿にも運転できるようにするため。
自動クラッチモードにしても、そもそもマニュアルクラッチが装備されている段階で
AT猿には法定上運転できない。なので完全にクラッチペダルを
取っ払ってしまう必要があった。それで生まれたのがスムーザーだ。

それに、そもそもMT派な人にとっては、クラッチを踏まなくても良いなんて、
正直何のメリットもない。むしろ運転しにくいだけ。
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】
822 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 01:39:56.87 ID:+WsTZ5Oc0
「ピピーン・ピピーン・・・・」
とか
「ピンポン・ピンポン・・・・」
とか
「左に曲がります・ピピーン・・・」
とか・・

路線バスやトラックには良く付いていますよね。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板414@車
902 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 12:58:04.31 ID:+WsTZ5Oc0
>>900 洗車とかは今まで通りで良い。むしろ油膜がつきにくくなるから
ガラスメンテが楽になる。ウォッシャーは感づいているとおり、
強力油膜取りでは効果がすぐに薄れてしまうので、
ガラコウォッシャーに入れ替えた方が良い。ただし、このときは
キチンとウォッシャータンク内をすすいでからでないと反応して
スラッジを生じ、ポンプやノズルが詰まる危険がある。
あと、原液では濃すぎるので3〜4倍に水で薄めて使う。薄めに作るのが良い。
濃すぎるとコーティング成分が余剰となりこれがワイパー跡となって残ってしまう。
また、これとは別に10倍希釈の物をスプレーボトルに入れて用意し、
ドライの時に汚れが気になったらこれを軽くスプレーして雑巾で拭くと
手早く綺麗に出来る。 再施工の時は洗剤で汚れ落として乾かしてから
塗り直す。ガラコ施工そのものに油膜取り効果もあるからよほど油膜汚染
されて拭き取りがひどくなった場合を除き気にしなくて良い。
油膜と言えば特にフルサービスのGSで窓を拭かせてはいけない。
(雑巾が油まみれで最悪なことになる。)
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】
829 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 13:01:42.75 ID:+WsTZ5Oc0
まじめに言うと、電子リレーにしたら無音になるけれどどうでしょう。

※ 本来はLEDウインカーにするときの対策部品。
LEDは消費電流が小さいので在来タイプのリレーを動かす電力が
得られなくなり点滅がおかしくなることから電子式に交換します。
LEDについて語ろう 22灯
673 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 13:08:10.32 ID:+WsTZ5Oc0
>>672 この基準では生理的に目を背けるという防衛反応も加味している。
だから「ずっと見つめる」様な状態になると目にダメージを与える危険が
全くないと言うことを言っているわけではない。
レーザーポインターやLED懐中電灯には「光源を見つめないこと」という
危険注意が書いてあるはず。
しかし、ブレーキランプは必然的に後続ドライバーが見なければいけない物。
目を背けようにも運転のための視界だから実質不可能。
実際にうっかりあれを見てしまうと暫く残像が強烈に残る。
おいら自身も手で覆ってよけている感じ。ホントに廃止して欲しい。
データーはないけれど実はかなり事故誘発しているのでは?
LEDについて語ろう 22灯
682 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 21:55:24.31 ID:+WsTZ5Oc0
>>680 パナソニックから調光対応モデル出てるよ。

>>676 たしかに消費電力が小さく、球切れの心配がないLEDを
保安灯火に活用することそのものは否定しないが、
今の出来損ないブレーキ灯だけは本当に何とかして欲しい。

LEDについて語ろう 22灯
686 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 22:50:45.10 ID:+WsTZ5Oc0
>>685 全くその通りです。回り込み電流や浮遊誘導などで
わずかに電圧が発生してしまうのです。電球なら抵抗が小さいので
これら浮遊電圧は電球を通じてアースされ中和されるのですが。
なので適当な抵抗またはランプを付ければ治るはずです。
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-7【灰皿】
17 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 23:22:02.45 ID:+WsTZ5Oc0
でも、トラックのトルコンって、ホントパワー無いし壊れやすいし燃費悪いし・・・。
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-6【ツートーン3弁】
996 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/06/02(木) 23:59:11.24 ID:+WsTZ5Oc0
必要。 最近の道交法改正で制定された。
町会防犯パトロール車などの青色パトランプ。

http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0062.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。