トップページ > > 2011年06月01日 > z5oW/OPe0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001420043000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
459
【煽り・煽られ】道交法27条について12【加速厳禁】
軽が前を走ってるとついつい煽ってしまう
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part78】
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part4
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#33
【DQN】走り屋を撲滅するスレ Part1【ダサイ】
罰則を設けてほしい迷惑運転行為を考える
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!24【険道!】
制限・法定速度はあくまで目安 Part28

書き込みレス一覧

【煽り・煽られ】道交法27条について12【加速厳禁】
671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 07:41:28.40 ID:z5oW/OPe0
>>669
まとめ

お前、邪魔イラネ
軽が前を走ってるとついつい煽ってしまう
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 08:12:07.99 ID:z5oW/OPe0
人間が小さいからじゃねw
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part78】
416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 08:39:04.81 ID:z5oW/OPe0
自分が新宿周辺の甲州街道走ってる時、
後ろにものすごいDQN運転している白セルシオがいて、
どんな奴が運転してるんだと思って、自分の真後ろに来た時ルームミラーで確認したら、
茶髪ロン毛のホストっぽい奴だったw
多少例外はあるけど、やっぱりDQNが選ぶ車種って大体決まってるんだねw
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part4
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 08:41:43.62 ID:z5oW/OPe0
で?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#33
559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 08:49:54.69 ID:z5oW/OPe0
そうだよ、なんでセカンドカー何かに金かけるんだよw
オレだったらスティングレー何て買わずに、FITハイブリッド買うけどな。
【DQN】走り屋を撲滅するスレ Part1【ダサイ】
99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 09:12:07.40 ID:z5oW/OPe0
マジで、大阪環状レーシングとかいうファッキン野朗どもは、
さっさと単独事故でも起こして、全員逝ってもらいたい。
まだ残党がいるみたいだが、どうなってんだあいつらの頭は??
この前阪神高速走ってたとき、車線外にはみ出して無理矢理抜かれ、幅寄せされた。
単独じゃなかったし、異常なスピード出してから多分奴等だと思う。
みなさんも阪神高速行く時は気を付けて下さい。

【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part78】
420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 09:43:25.22 ID:z5oW/OPe0
もし、ドラレコで撮っていたなら、直ぐにでも警察署行った方がいいよ。
ナンバーとかでも良いからそこら辺は覚えてないの??
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part78】
425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 12:21:32.55 ID:z5oW/OPe0
>>422
性能とか気にしなければいくらでも安いのあるよ。
もし興味があるなら、今度ホームセンターとか見てみれば??
民度の低いDQNは明確な証拠がないと素直に謝らずに、
必ず言い訳すると思うから、そういう奴等に遭遇することが多いなら買って損はないと思う。
なんなら、動画が撮影出来るならデジカメだって良いんだよ、操作が多少面倒かもしれないけど。

>>424
そういう時もあるね。要はその車の色や仕様だと思う。
自分が見た白セルシオはメッキホイールに濃いスモークだったからすぐわかったよ。
個人的な意見だけど、DQN車両と言われるものでもシルバーとかは比較的マナーがいい気がする。
まぁ、DQNは若い奴だけじゃないから、一概には言えないけど。
罰則を設けてほしい迷惑運転行為を考える
261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 12:32:43.20 ID:z5oW/OPe0
マスゴミのせいで流行ってるのか何なのかわからんが、
自転車が道路で好き放題やっている。エコなら何やってもいいのか??
自動車免許持ってないで走ってる奴もいるから、危なすぎる。
奴等と比べると原付は超マナーいいぞ。
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!24【険道!】
472 :459[sage]:2011/06/01(水) 12:39:56.01 ID:z5oW/OPe0
>>468
でも、俺はああいうつっつんが好きだけどなw
シルシルミシルとかいうのに出てるわけのわからんAD何かよりも、遥かに好感持てるな。
まぁ、そんなことはどうでもいいけど、矢部っちがどっかの川の水飲んで直ぐ吐いてたのは面白かったw
ドSというのか何なのか、岡村だったらああいうことは絶対しないなw


制限・法定速度はあくまで目安 Part28
661 :459[sage]:2011/06/01(水) 12:57:14.98 ID:z5oW/OPe0
>>658
いや、俺はそういうDQNの話はしていないんだ。
いくら制限速度変えてもそういう奴等は大半が無視するに決まってる。
俺が言いたいのは、律儀に法律守ってる人達のスピードを上げてやるのが大事ってこと。
流れが良くなれば、速度差があっても交差点や道路外からの合流は楽になると思うんだけど。
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 13:24:29.88 ID:z5oW/OPe0

全部に当てはまる訳でないけど、例えば自分が道路外から合流するとして、
左車線を走ってる車の速度差がバラバラで混んでたら、合流しづらいでしょ??
制限速度上げれば、左車線走ってる車の速度差も小さくなるし、
流れも多少良くなり当然間隔も空から、合流しやすくなると思うけど違うかな??
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 13:28:10.26 ID:z5oW/OPe0
要は合流のタイミングが図りやすくなるってことを言いたいんだ。
速度差があるとそこら辺が不規則で読みづらいじゃん。
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/01(水) 13:50:34.92 ID:z5oW/OPe0
別に合流だけのために制限速度上げるとか一言も言ってないけどw
要は全体の流れを良くしたいんだってこと。
それに、合流の話しだってあくまでも例なんだし、
後、君は道路外から合流待ちしたことないの??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。