トップページ > > 2011年05月24日 > +twu4z570

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000130000002041011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
!ninjya
忍法帖【Lv=1,xxxP】
【若葉】運転初心者のためのスレPart81【黄|緑】
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
【制震吸音】デッドニング 施工4台目【防音遮音】
オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part2
IDにMTが出たら漢 ATが出たら猿 29匹目
ガソリン添加剤19本目
オイルフィルターについて語ろう

書き込みレス一覧

【若葉】運転初心者のためのスレPart81【黄|緑】
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/24(火) 11:55:06.57 ID:+twu4z570
>>486
後続車がケツに付いているのにハザート付ければ停車しても良いと?
クラクション鳴らされるのがオチ

最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/24(火) 12:03:27.35 ID:+twu4z570
>>363
マツダのi-STOPはエンジンを逆回転して圧縮した状態で停止させるため
バッテリもDC-DCも必要無いって話だったんだよね
結局それは絵に描いた餅で、さんざんティザー広告打った挙げ句に出てきたのは
バッテリ2個搭載の別物

>>371
>フィットが売れれば売れるほどホンダの首を絞めてるワケで
いや、むしろそーゆー売れ方がメーカーとしては儲かる
一番怖いのは客の嗜好が分散した時
【制震吸音】デッドニング 施工4台目【防音遮音】
649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/24(火) 12:06:57.99 ID:+twu4z570
インナーバッフル、アウターバッフルって言っちゃってる時点でどうかと思うぜ
んな、スピーカー周りだけ手をかけてどうするつもりだよ・・・

そりゃ手段も知識も無い人間には売りやすい商品だけど
オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part2
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/24(火) 12:09:28.21 ID:+twu4z570
わざわざ>>430以降で詳しいレポートを上げてくれているのにそれじゃ不満かい?
IDにMTが出たら漢 ATが出たら猿 29匹目
820 :!ninjya[sage]:2011/05/24(火) 19:32:02.58 ID:+twu4z570
test
IDにMTが出たら漢 ATが出たら猿 29匹目
821 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/05/24(火) 19:36:26.03 ID:+twu4z570
てすと
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/24(火) 21:09:04.77 ID:+twu4z570
>>388
フィット、フィットHVは微妙に客層が変わってくるらしい
フィットは最下位グレードがお値打ちな反面、上級グレードが他社より高くお値打ち感が乏しい
そこにきて15Xや13Lからちょっと上乗せすれば手が届くHVを投入したことにより全体的な価格帯の
引き上げに成功した
今までは他社の競合車と比較していた客層とは別に、フィット内で競合車を上げる客層ができたってのは大きいよ
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 4台目
390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/24(火) 21:13:59.27 ID:+twu4z570
>>378
トヨタと言えば、出来合品でまとめ上げ何となく作ったbBがヒットして
新たな客層を掴んだって例があるよね
スズキのラパンは居住性、積載性を犠牲にした割り切った車だったが
何かと支持はされていた
日産キューブに限っては売れすぎたって点以外は大成功だったと思う

ホンダは何かと合理的な車が多いが、その反面どの車も似通ってしまうんだよな
ガソリン添加剤19本目
531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/24(火) 21:25:39.41 ID:+twu4z570
90%近くまでは精製したが、それ以上は一気にハードルが高くなって諦めた

うちのオカンはリモネンの抽出にハマってるっぽい
至る所の清掃に使って樹脂や塗装を侵しまくっているんで困りもの
【制震吸音】デッドニング 施工4台目【防音遮音】
652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/24(火) 21:29:10.45 ID:+twu4z570
>>650
誰?キミ?
スペシャルドアチューニングとか叫んで消えたって人?
オイルフィルターについて語ろう
836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/24(火) 22:05:16.96 ID:+twu4z570
デンソーの樹脂エレメントが欲しいんだが、三菱車用って無い?

ネジのピッチで2種類、エレメントの径で2〜3種類で互換性がむっちゃ高い
のがオイルエレメントだって聞いたんだけど、どっかに詳しく乗ってないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。